感想一覧
感想絞り込み
[一言]
取り敢えず設定的に途中からご都合主義になりそうで不安。
主人公のリアル事情に突っ込みたいところですが、まあ良いです。過去話も飛ばしてしまいましたし。
MMOをやったこと無いので疑問なのですが、対抗戦①?で前書きのVitの説明的に0だから力を持続させられず旗を持てないって事ですよね? では主人公は攻撃を空振りをしたり、攻撃後の反動に耐えられないって事でしょうか? 読んでる感じそんな事は無いようですが、説明的に起こってそうなんですがどうなんでしょうか?
取り敢えず設定的に途中からご都合主義になりそうで不安。
主人公のリアル事情に突っ込みたいところですが、まあ良いです。過去話も飛ばしてしまいましたし。
MMOをやったこと無いので疑問なのですが、対抗戦①?で前書きのVitの説明的に0だから力を持続させられず旗を持てないって事ですよね? では主人公は攻撃を空振りをしたり、攻撃後の反動に耐えられないって事でしょうか? 読んでる感じそんな事は無いようですが、説明的に起こってそうなんですがどうなんでしょうか?
ご都合主義……どうでしょう、ねぇ(困り
主人公がこのまま普通の戦闘法で無双するのは避けたいと思っているのですが。
主人公にツッコミたいリアル事情とはどの辺りでしょうか……?主人公のリアルの辺りは過去話の比率が高めなので、よろしければそちらもご覧になっていただけると有り難いです。
一応、“力を出し続けられない”とはいっても、リアルと同程度なら大丈夫です。ただそれだと大剣などの武器は扱えません。そして旗はもちながらの戦闘が厳しくなるよう、かなり重めに設定されています。
そもリアルでは高度に科学の発達した社会の現代人が武器をもって戦闘なんて想定されてませんから、そういう意味での(戦闘を行う上で)「力の持続が難しい」という意味です。
普通の武器はリアル基準よりも軽い(ここはゲームなので)のですが、大剣などの大~系の武器は逆にリアルで存在しない、もしくは一般的ではない分、ゲームでの筋力、耐力補正を見越して重く設定されています。武器の差別化を図る浪漫補正です。
剣を振ることに関しては、主人公は力を出し続けることはできませんが、そもそも剣を振るという動作は、“力を出し続ける”ということに該当しません。剣を振るのは、攻撃後の衝撃の制御も含めてほぼ一瞬なので。
なのでVit不足によって、剣を振る際にうんぬん、という事はないです。あるとしたら大剣などの重量武器を使った際でしょうか。
空振りはまぁ、相手が避ければ普通にしますよね……
とりあえず、攻撃中は特に問題は起きないです。
最後に、アレックスさんの疑問は作者が旗の重さの設定を主人公のセリフで言ってしまったのが悪かったように思います。本編あとがきにて補足しておきました。
合わせて武器の重さに関しても補足、第五話にて加筆を行いました。
この度はご意見どうも有難うございました。この小説の設定関連は皆様に支援によって補強されていますね……作者の説明不足が悪いのですがorz
主人公がこのまま普通の戦闘法で無双するのは避けたいと思っているのですが。
主人公にツッコミたいリアル事情とはどの辺りでしょうか……?主人公のリアルの辺りは過去話の比率が高めなので、よろしければそちらもご覧になっていただけると有り難いです。
一応、“力を出し続けられない”とはいっても、リアルと同程度なら大丈夫です。ただそれだと大剣などの武器は扱えません。そして旗はもちながらの戦闘が厳しくなるよう、かなり重めに設定されています。
そもリアルでは高度に科学の発達した社会の現代人が武器をもって戦闘なんて想定されてませんから、そういう意味での(戦闘を行う上で)「力の持続が難しい」という意味です。
普通の武器はリアル基準よりも軽い(ここはゲームなので)のですが、大剣などの大~系の武器は逆にリアルで存在しない、もしくは一般的ではない分、ゲームでの筋力、耐力補正を見越して重く設定されています。武器の差別化を図る浪漫補正です。
剣を振ることに関しては、主人公は力を出し続けることはできませんが、そもそも剣を振るという動作は、“力を出し続ける”ということに該当しません。剣を振るのは、攻撃後の衝撃の制御も含めてほぼ一瞬なので。
なのでVit不足によって、剣を振る際にうんぬん、という事はないです。あるとしたら大剣などの重量武器を使った際でしょうか。
空振りはまぁ、相手が避ければ普通にしますよね……
とりあえず、攻撃中は特に問題は起きないです。
最後に、アレックスさんの疑問は作者が旗の重さの設定を主人公のセリフで言ってしまったのが悪かったように思います。本編あとがきにて補足しておきました。
合わせて武器の重さに関しても補足、第五話にて加筆を行いました。
この度はご意見どうも有難うございました。この小説の設定関連は皆様に支援によって補強されていますね……作者の説明不足が悪いのですがorz
- @you
- 2013年 02月06日 17時55分
[一言]
ギルド戦で騎士と戦うところでAとBが途中から反転してませんか?
ギルド戦で騎士と戦うところでAとBが途中から反転してませんか?
報告有難うございます。
ホントですね……すみません、修正致しました。
ホントですね……すみません、修正致しました。
- @you
- 2013年 02月06日 17時27分
[一言]
まだ2話までしか読ませてもらってませんが
誤字報告をさせて頂きます。
現在俺達は御崎邸にある「ゲーム部屋」、玲花が各種大型のゲーム関係の機会を置いている部屋にいる。
機会➡機械
まだ2話までしか読ませてもらってませんが
誤字報告をさせて頂きます。
現在俺達は御崎邸にある「ゲーム部屋」、玲花が各種大型のゲーム関係の機会を置いている部屋にいる。
機会➡機械
報告有難うございます。修正致しました。
- @you
- 2013年 02月04日 17時58分
[一言]
MPやHPの表記が最初のあたりで出てこないのは仕様ですか?
MPやHPの表記が最初のあたりで出てこないのは仕様ですか?
仕様です…というか、主人公がHPもMPも全く気にしていないので(笑)
- @you
- 2013年 02月03日 18時26分
[一言]
質問なのですが、このゲームには騎獣は居ないのでしょうか?(出来ればモフモフで!)
さすがに広いフィールドを現実レベルで歩き回るのは大変では?
更新楽しみです!
質問なのですが、このゲームには騎獣は居ないのでしょうか?(出来ればモフモフで!)
さすがに広いフィールドを現実レベルで歩き回るのは大変では?
更新楽しみです!
あぁ…先にネタを言われた!?
- @you
- 2013年 02月03日 18時27分
[気になる点]
どうでも良いツッコミだけど、Innocence World Onlineって英語的におかしくない?
Innocenceは名詞だから、WorldにつなげるならInnocentにして、Innocent World Onlineにした方がスッキリ通ると思うんだが……
もしくは、The World of Innocence Onlineとか
どうでも良いツッコミだけど、Innocence World Onlineって英語的におかしくない?
Innocenceは名詞だから、WorldにつなげるならInnocentにして、Innocent World Onlineにした方がスッキリ通ると思うんだが……
もしくは、The World of Innocence Onlineとか
ノリ(というか語呂)でInnocenceにして、後で調べたらInnocentの方が文法的に正しいことを知るという…
いつかツッコミがくるまではいいや、と放置してきてしまったのですが、ついにきてしまったので素直に改題しますね。
ツッコミ有難うございました。
- @you
- 2013年 02月03日 13時05分
[一言]
第2話でミスを発見したので報告。↓
**********************
ステータスの成長傾向の話だが、ステ振り30でボーナス+1、それ以降は90までは10ごとに+1づつのボーナスで、100から120までは10ごとに+2づつのボーナスが加算されていくらしい。
30未満だとボーナスはなしで、10未満だと今後そのステに振ったポイントが半減するようだ。
つまり、もしも一つのステに120振ればボーナスは+13となる
***********************
90~120では10ごとにボーナス+2、じゃないと計算が合いませんよ~。
第2話でミスを発見したので報告。↓
**********************
ステータスの成長傾向の話だが、ステ振り30でボーナス+1、それ以降は90までは10ごとに+1づつのボーナスで、100から120までは10ごとに+2づつのボーナスが加算されていくらしい。
30未満だとボーナスはなしで、10未満だと今後そのステに振ったポイントが半減するようだ。
つまり、もしも一つのステに120振ればボーナスは+13となる
***********************
90~120では10ごとにボーナス+2、じゃないと計算が合いませんよ~。
30~39=1
40~49=2
50~59=3
60~69=4
70~79=5
80~89=6
90~99=7
100~109=9
110~119=11
120=13
※ステータスポイント=ボーナスポイント
ホントだ!?正しくは90まで、ではなく99まで、でしたね…修正しておきます。
40~49=2
50~59=3
60~69=4
70~79=5
80~89=6
90~99=7
100~109=9
110~119=11
120=13
※ステータスポイント=ボーナスポイント
ホントだ!?正しくは90まで、ではなく99まで、でしたね…修正しておきます。
- @you
- 2013年 02月02日 22時59分
[良い点]
他者視点でだけどキチンと主人公がやられてる所
[一言]
極振り系の作品を見てるといつも思いますけど
PvPの大会みたいな目立つような場所で、高すぎる攻撃力だの防御力とか見せてると割りとチート扱いされやすいですよね。特に重課金で無双等が出来ない月額ゲーとか
んでもってリアルだと
チートだと運営にメールされまくり
情報開示→ネガキャン→修正のコンボで涙目にw
この主人公はわりとあっさりボコられてるから問題なさげ
他者視点でだけどキチンと主人公がやられてる所
[一言]
極振り系の作品を見てるといつも思いますけど
PvPの大会みたいな目立つような場所で、高すぎる攻撃力だの防御力とか見せてると割りとチート扱いされやすいですよね。特に重課金で無双等が出来ない月額ゲーとか
んでもってリアルだと
チートだと運営にメールされまくり
情報開示→ネガキャン→修正のコンボで涙目にw
この主人公はわりとあっさりボコられてるから問題なさげ
感想有難うございます。そう言って頂けると嬉しいです。
- @you
- 2013年 02月02日 22時09分
[一言]
これからの展開に期待しております
誰も突っ込まないので2話
―roading―
(now) loadingが正しいのでは?
これからの展開に期待しております
誰も突っ込まないので2話
―roading―
(now) loadingが正しいのでは?
一度ご指摘を受けて修正したはずだったのですが、確認したところ直ってなかったですね…申し訳ないです。
今度こそ修正されているハズ。
今度こそ修正されているハズ。
- @you
- 2013年 02月02日 14時23分
[一言]
主人公がagi不足を補えるアーツに出会えることに期待。このままだと、対人戦では相手に一撃も入れれなくなりそうw
主人公がagi不足を補えるアーツに出会えることに期待。このままだと、対人戦では相手に一撃も入れれなくなりそうw
そうですね。このままではそのうちフルボッコです。今回のイベントは偶々主人公に有利に働きましたが、今後もこうなるはずがない…
- @you
- 2013年 02月02日 14時25分
感想は受け付けておりません。