感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
そうだ、あらすじにも堂々と書いてありましたね。「後悔しない人生を」と。
最後の一連の文が、青少年期の完結にふさわしくピッタリとはまっていました。
これこそがこの作品で最も言いたい事だと良く分かるいい締め方でした。
お疲れさまでした。次の青年期も楽しみです。
[一言]
登場人物紹介の時にヒロイン1・2・3となっていたから、もしかして?とは思ってはいましたが、ヒロイン二人と結婚する展開は意外でした。現代の倫理観からすると違和感がありましたが、パウロとの対比で少しは理解が出来ました。
あ、とするとパウロにとってのギレーヌがアリスだから、アリスはハーレムに入らない?こりゃ残念(´・ω・`)
しかし、日常編なんかやってて20章で本当に終わるのでしょうか?w回収していない伏線は山ほどあるのにw心配です。が、まあ長くなる分には全く構いませんけどねw
そうだ、あらすじにも堂々と書いてありましたね。「後悔しない人生を」と。
最後の一連の文が、青少年期の完結にふさわしくピッタリとはまっていました。
これこそがこの作品で最も言いたい事だと良く分かるいい締め方でした。
お疲れさまでした。次の青年期も楽しみです。
[一言]
登場人物紹介の時にヒロイン1・2・3となっていたから、もしかして?とは思ってはいましたが、ヒロイン二人と結婚する展開は意外でした。現代の倫理観からすると違和感がありましたが、パウロとの対比で少しは理解が出来ました。
あ、とするとパウロにとってのギレーヌがアリスだから、アリスはハーレムに入らない?こりゃ残念(´・ω・`)
しかし、日常編なんかやってて20章で本当に終わるのでしょうか?w回収していない伏線は山ほどあるのにw心配です。が、まあ長くなる分には全く構いませんけどねw
[一言]
今回の話は涙ぐみながら読みました
人生ってつらいわー
でも亡くなる命もあれば生まれてくる命もあって辛いだけが人生じゃないみたいな
章が終わってまたしばらくはかきため期間ですよね
のんびりと次回更新をおまちしております
今回の話は涙ぐみながら読みました
人生ってつらいわー
でも亡くなる命もあれば生まれてくる命もあって辛いだけが人生じゃないみたいな
章が終わってまたしばらくはかきため期間ですよね
のんびりと次回更新をおまちしております
[良い点]
いつも楽しく拝見させていただいてます。毎日更新が待ち遠しいです。
[気になる点]
悪い点ではないのですが、タイトルが「パウロの墓標の前で」なので、目次でパウロが死んでしまうことが分かってしまうなと思いました。最近友人に薦めたばかりだったので気になりました。
[一言]
これからも更新楽しみに待ってます!
いつも楽しく拝見させていただいてます。毎日更新が待ち遠しいです。
[気になる点]
悪い点ではないのですが、タイトルが「パウロの墓標の前で」なので、目次でパウロが死んでしまうことが分かってしまうなと思いました。最近友人に薦めたばかりだったので気になりました。
[一言]
これからも更新楽しみに待ってます!
[一言]
だああぁぁぁあああ。・゜・(ノД`)・゜・。
今からルディが孫に囲まれて死ぬ姿が見えるぅぅ
此処で終わっても良作以上の評価貰えるだろ、この作品
だああぁぁぁあああ。・゜・(ノД`)・゜・。
今からルディが孫に囲まれて死ぬ姿が見えるぅぅ
此処で終わっても良作以上の評価貰えるだろ、この作品
[一言]
日常編ですか。
この章は良くも悪くも重い感じだったのである程度軽い気持ちで見られそうですね。
まぁそう思わせといてと言うこともあるので油断できませんが(笑)
後悔のフラグは折れたのかまだ残ってるのか気になるところ
次にあの神様とのご対面するときが楽しみです
日常編ですか。
この章は良くも悪くも重い感じだったのである程度軽い気持ちで見られそうですね。
まぁそう思わせといてと言うこともあるので油断できませんが(笑)
後悔のフラグは折れたのかまだ残ってるのか気になるところ
次にあの神様とのご対面するときが楽しみです
[良い点]
13章、執筆お疲れさまでした。
ミリスでの再会から私にとってパウロは、ルディとのダブル主人公に思えるくらいお気に入りのキャラだったので、彼の死はとても残念でした。ただ同時に嬉しくもあります。死んでも母さんを助けろなんて言っておいて、自分はルディを助けて死ぬとか勝手なあたり、パウロは最後までパウロでした。
そして締めはやっぱりパウロですね。
[一言]
相変わらずのおもしろさ。今章もサイコでした。ちがった。ガンでした。いやちがう。サイコガンでした。
13章、執筆お疲れさまでした。
ミリスでの再会から私にとってパウロは、ルディとのダブル主人公に思えるくらいお気に入りのキャラだったので、彼の死はとても残念でした。ただ同時に嬉しくもあります。死んでも母さんを助けろなんて言っておいて、自分はルディを助けて死ぬとか勝手なあたり、パウロは最後までパウロでした。
そして締めはやっぱりパウロですね。
[一言]
相変わらずのおもしろさ。今章もサイコでした。ちがった。ガンでした。いやちがう。サイコガンでした。
[一言]
いつも楽しく読ませて貰っています。ありがとうございます。
孫の手さんの創作活動に感化され、私も学生の頃に行っていた拙い作品を思い起こしています。時間を作ってやってみようかと思います。
さて、今回で青少年編が終了しましたので、次は日常パート+主人公パワーアップ編でしょうか?
七つの竜玉を集める冒険記で言えば、精神と時の部屋に引きこもる展開とか。
ワンタッチで機動しちゃう戦士で言えば、前相棒さよなら新相棒こんにちはな展開とか。
…狂犬デストロイ修羅場モード展開でもいいのよ。
力を溜める期間、お待ちしております。風邪にはお気をつけ下さい。
いつも楽しく読ませて貰っています。ありがとうございます。
孫の手さんの創作活動に感化され、私も学生の頃に行っていた拙い作品を思い起こしています。時間を作ってやってみようかと思います。
さて、今回で青少年編が終了しましたので、次は日常パート+主人公パワーアップ編でしょうか?
七つの竜玉を集める冒険記で言えば、精神と時の部屋に引きこもる展開とか。
ワンタッチで機動しちゃう戦士で言えば、前相棒さよなら新相棒こんにちはな展開とか。
…狂犬デストロイ修羅場モード展開でもいいのよ。
力を溜める期間、お待ちしております。風邪にはお気をつけ下さい。
感想を書く場合はログインしてください。