感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
>>薫製野菜さん

的はずれな~より前の文章については私とは感じ方が違うなとは思いますが的外れとも思いませんしおかしいことを言っているとは思いません。

しかしノルンに対して不快を覚えて感想を書いた人間に”どこか精神的に未熟で、彼女のことを理解出来ないのではないか”はないのでは?

自分と意見が異なる人に対しての憶測による人格攻撃としか見えないですよ。

小説のキャラクターの言動についての感じ方というのは人それぞれだと思います。
自分の好きなキャラクターを悪く言われて腹が立つのも分かりますが意見が異なるものに対する人格攻撃はいただけないと思います。
[一言]
これは数に数えなくていいだろう→
これは数えなくていいだろう、または
これは数に入れなくていいだろう


言うほど修羅場じゃなかった気が…
言うなれば「修羅場の始まり」と言ったところじゃないかとw
  • 投稿者: hyde
  • 40歳~49歳 男性
  • 2013年 10月20日 04時59分
[良い点]
「今日シルフィに恋をした」
[一言]

まあ日本人からみれば 、ノルンがロキシーに対して言う事ももっともに感じますよね。でもまあシルフィはホントに大丈夫そうだから大丈夫でしょう。
俺はシルフィと妹達がホントの意味で幸せになれるなら何も。
  • 投稿者: コージー
  • 男性
  • 2013年 10月20日 04時24分
[一言]
ノルンのミリス教徒設定(浮気を許さない超越者の信仰)はですか。

①妻が二人いる父に主に育てられて
②ルイジェルド・ロキシー・ギーシュという魔族の恩人・知り合いがいて
③移動が多いために教会やミリス教の教えに触れる機会が少なく
④そもそも家族にミリス教が(多分)いない。

上記と、何でもありの魔法大学自体がミリス教からは排斥されるべき存在である以上、大学入学後での改宗は不自然。
ということは信仰でなく、ノルンの潔癖症ですかね。
それが好きな存在への独占欲からきているのか、それともリーリャ・アイシャへ潜在的な嫌悪感を持っているのか。どっちも持ってそうです。

ノルンの激発は好ましくはないが人間らしいです。腹違いの妹への劣等感もあり、一夫多妻の実例自体をそれ程見る機会もなかったでしょうし、見損なったけれど嫌いになれない兄への独占欲・他者排斥の防衛行動は年齢的にも自然と思われます。

惜しむらくは、作者さんの感想返しなしではノルンが可愛いと思えなかった点でしょうか。本編での躍進に期待します。
  • 投稿者: wakuwa9
  • 2013年 10月20日 03時58分
[一言]
シルフィは気遣いができて、ものわかりのええ子やなぁw
シルフィがリーリャの名前を出したときは、ノルンに話を畳み掛けるのと同時に、アイシャのことを気遣ったんだろうなぁとか考えるともうたまらんわw
ロキシーさんを引き止めるの少し遅くね?とかは思ったけど…

ノルンの言動は、ルディを想い寂しがってたシルフィのためを思って言ったことだとしても、パウロが死んでしまってからのルディとロキシーさんの経緯を知っている、人間の情のある読者からしたら、やっぱり我がままだと思ってしまいますねw
シルフィがルディを待っている描写が前にあれば、ノルンを支持していたかもしれませんがw
人の気持ち、ましてや年頃女子の気持ちなんて矛盾してて当たり前なんで、その思いを素直に出してしまうのは、アイシャの言う考えなしとは少し違いますが、結局はしょうがないのかなぁと自己完結しました。

ロキシーさんが家族として加わった今後、うまくやっていけるのか、どのように暮らしていくのか、まだ不安なので今後も目が離せないです。
  • 投稿者: kuboke
  • 2013年 10月20日 03時21分
[一言]
なんだか論争が起きてますが、これ、誰が悪いというより


ノルンの中に『パウロ大好き』と『浮気は絶対許さない』が強固に共存


という盛大な設定ミスのせいなんじゃないかと。
自己矛盾起こしてますがな。

  • 投稿者: 朽木
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 10月20日 03時04分
[良い点]
「絶対にだ」は予定調和

[一言]
供物が増えるのか,それとも嫁達に見つかってしまうのか.
祭壇の今後が気になりますね.

  • 投稿者: イズミ
  • 2013年 10月20日 02時29分
[一言]

なんかほかの女に手を出したのをみんなが受け入れるのが不自然と言っている人が多いですがそもそも一夫一婦制が絶対でない世界であれば普通に受け入れることも多いような気もしますが。
現代日本でこれをやればルディは貶されて当然ですが価値観の違う世界ですからね。
シルフィたちがすんなり受け入れるのは不自然という意見がありましたが世界背景から言っても妻が増える事自体を受け入れるのがそう不自然とは思えません。
実際、以前にほかに嫁を連れてきてもいいという発言もあったと思います。
今回のことに関しては一夫多妻が世間に認められているにも関わらずルディはシルフィに対して約束を破ったことを理由付きで侘び、シルフィは受け入れたのであればなんの問題もないと私は思うのです。
シルフィが答えを言う前に夫婦以外の人間が激昂して責めるというのは例え家族でも違うんではないかと思います。
そして、宗教云々にしても自分の宗教の戒律を他宗派の人に強制するというのは狂信者の類でしょう。
あと、命をかけて行動した人間に対して”女の人を抱いてモノにする余裕はあった”とかいう発言も自分本位過ぎてどうも受け入れられないです。

以上が私がノルン嫌だなと思った理由です。
子供だから仕方ないといえば仕方ないのですが私には甘えているガキが身の程知らずな事を言っているようにしか見えないです。

私に対して言われたのかどうかはわからないですが”ノルンの言動を批判している人がいますが”とあったのでその理由を詳しく書いてみました
[一言]
どうか幸せになってくれ
  • 投稿者: J_Aira
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 10月20日 02時24分
[良い点]
ノルンちゃんを妹にし隊!

  • 投稿者: 与一
  • 23歳~29歳
  • 2013年 10月20日 02時19分
↑ページトップへ