感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [560]
 ある意味秀吉の意趣返し。
  • 投稿者: Mackay
  • 2025年 03月09日 13時20分
ここからキリスト教のやらかしが出てくるのか!
長崎とか大分らへんは大変そうやな‼️
  • 投稿者: 夢幻
  • 2025年 03月09日 11時41分
島津の姫がみっちゃんの嫁だし九州そんなに荒れてないんだっけ
龍造寺とか暴れてそうな気がしないでもないけど、まぁ毛利取ったらほぼ確ですね
先は朝鮮か韓国か沖縄か中国はてはポルトガルですかー!
  • 投稿者: もぐたろ
  • 男性
  • 2025年 03月09日 08時11分
幕末期の佐賀藩武雄隊みたいだな 当時の最新鋭ライフル持ってアームストロング砲持って最前線で戦って全国縦断する足持ってる
その佐賀藩が名前も出て来ないんですよぅ
史実だと秀吉に痛手負わせた島津が恭順済みか……

勝ったな、元服式行ってくる。
伊達家は既に恭順して北条も降伏、四国は長宗我部家が抑えていま毛利が降伏。あとは九州のみですね。最大勢力の島津家が恭順を示しているいまいよいよ天下統一ですね
砲兵もなんだかんだで専門技術職だからな・・・
てか自分の位置と狙いたい相手を測量出来てそれからとりあえず狙う事出来る角度位置マーク有るだけでも大分違うよ

現代の技術での高精度命中出せる砲と寸分狂い無い砲弾と炸薬量と自他の距離と風速やら観測と即時演算出来るシステム構築出来て無ければどうやってもバラけるから砲撃で1番効率良いのって数揃えて狙った区画毎耕す事だし

静子の後継って味方変えると後方の兵站本部次期本部長だからそりゃ各方面軍トップはお顔伺いに行くよと
嫌われたら兵站確保とか自分が得た領地の収益と運営に影響出まくるし

そういや地味に島津から織田家(と言うかみつお)に早い段階から姫行ってるし
嫁いだ先の上司(静子)が土地開発の実権持ってる超土地開発大好き人間かつとんでも知識量と国内最大級の財力持ちとわかってるなら敵対より九州平定した後一定以上地位保ちながら傘下に入った方がその知識と財力で取った所の開発して貰えて所得跳ね上がって実入り良いんじゃね?になるわな
実入り上がる=それ維持に必要な人材も増えるで戦国終焉後の成り上がりも沢山作れるだし
九州丸々単独で平定しましたな後なら武威的にも高いし領地規模的にも織田家家臣内的に最大規模になるからどう逆立ちしても無下にはされないし
何がなんでも家を復興させる信念で外道に落ちたがそれが無になった後の最後の潔い一華って
それ出来る人がなんで外道に?でめっちゃ調べ倒しの掘り下げ捲られて
信念から外道に落ちたけど本当はこんな人物だったんだで外道行う苦悩含めて物語になってかなり美化されそうな
これが「中国大返し」(笑)。
「敵は本能寺に、じゃなく我らが宿泊する宿を先に取ろうとしている輩だ!」
四六くんの元服に参加する為に、山陽諸城の備蓄蔵を開放させ、本人たちはほぼ空荷で11日間で駆けつけるのですねわかります。
帰蝶と静子のコンビは混ぜるな危険ですね。もし混ぜてしまったらどんなにヤバい化学反応になるやら…四六の元服は参加者が多過ぎで大名行列みたいにどころか大大名行列になりそうですね。
  • 投稿者: ?!!
  • 2025年 03月08日 20時39分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [560]
↑ページトップへ