感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780  Next >> [781]
[良い点]
面白かったです。
[気になる点]
句読点の位置が滅茶苦茶だったり、三点リーダーを入れた方が良いところに入れていなかったりして、読みづらかったです。
物語自体は面白いので、かなりもったいなく感じました。
  • 投稿者: clair
  • 2013年 06月27日 12時13分
ご感想ありがとうございます。
私の勉強不足で、文章がかなり稚拙なものになっています。
徐々に修正・勉強していきます。
  • mino
  • 2013年 06月27日 14時39分
[一言]
いまさらかとは思いますが、メモ帳からコピペする場合、メモ帳の上部にあるバーから

「書式」→右端で折り返すのチェックを外す

とすると、勝手に改行が入らないようになります。
  • 投稿者: 花井新井
  • 男性
  • 2013年 06月27日 01時32分
情報ありがとうございます。
折り返すのチェックは外していたんですが、私が勝手に改行をしていました。
そのせいで読み難いなってしまい。読んでる方に違和感を与えてしまっていたようです。
  • mino
  • 2013年 06月27日 14時37分
[良い点]
主人公が下手な正義感にとらわれずにわが道を行っている点

[一言]
スキルの掲載の仕方ですが
剣術LV6 棍術LV2
体術LV2
火耐性LV3 闇耐性LV2
毒耐性LV1
などといったよう一行に2・3個並べ種類別に掲載する。また、新スキルは、先頭に新スキルとして掲載し後で種類分けするなどの方法がわかりやすいかと思います。minoさんには、手間をかけさせてしまいますがご参考にしていただけたら幸いです。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2013年 06月26日 22時37分
ご意見ありがとうございます。
ステータス・スキルは、エクセルで管理しているのでどうすれば分かりやすくなるかを、考えていきます。
  • mino
  • 2013年 06月27日 14時36分
[一言]
長々と申し訳ございません。


第28話:深夜の特訓


『オークソルジャー、マーダースネーク、ビッグボー「は」協力関係はなく、』
「に」の方が良いのではないでしょうか。


『俺は「ファイアー」ランスをゴブリンソルジャーとオークソルジャーへ叩き込む。』
「フレイム」ではないでしょうか。


『たった2発でランク3の名前持ちが、死ぬ「の」は異常であったが』
「の」が必要ではないでしょうか。



第29話:2ndジョブ


『水晶に手を置くと新しく「付ける」ジョブが増えていた』
「付けられる」の方が良いのではないでしょうか。



第30話:初迷宮①


『強化魔法は全てレベル1「の」だったが、』
「のもの」方が良いのではないでしょうか。
または、「の」が無いほうがいいのではないでしょうか。



第31話:初迷宮②


『その後、地下5Fまで行ったところ「で」戻ることにした。』
「で」が必要ではないでしょうか。



第32話:初迷宮③


『オーガのスキル『皮膚硬化』「を」奪っていない』
「は」の方が良いのではないでしょうか。



第34話:ランクアップ


『攻撃力と防御「力」を上げる付与魔法だ』
「力」があった方が良いのではないでしょうか。



第35話:野良パーティー


『俺以外の客「は」居るのか心配になってきた』
「が」の方が良いのではないでしょうか。


『それに他のパーティー「に参加」すれば良い経験になるよ』
「に参加」があった方が良いのではないでしょうか。



第39話:ゴブリンキング③


『ユウ「が」詠唱もなく魔法を放ったことよりも』
「が」が必要ではないでしょうか。


『「飛んでもない」奴だな、ゴブリンキングと戦いながら、あれだけの魔法「を」放つとは』
「とんでもない」の方が良いのではないでしょうか。
「を」が必要ではないでしょうか。



第40話:ゴブリンキング④


『ちなみにレナを「探す為に」、森の中では円ではなく扇形に展開して「捜索して」いた。』
第37話:ゴブリンキング①で、『天網恢恢』の一本をレナに繋げていて、その一本を辿っている、と表現されていました。
この事から、文に少し違和感を覚えました。
「探す時には」の方がいいように感じられました。
また、「捜索して」は無い方がいいように感じられました。

私個人の感じた主観となりますので、ご不快になられたら大変もうしわけございません。
  • 投稿者: 守将
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 06月26日 21時55分
守将さんいつもありがとうございます。
修正させて頂きました。
  • mino
  • 2013年 06月27日 14時34分
[一言]
ものすごい些細なことで申し訳ないんですが、お金の単位で1マドカと10マドカはどうやって払うんでしょうか?払いようがないのに通貨単位があるとなると問題になりませんかね……
デノミか新硬貨が必要かも。
  • 投稿者: NAOYA
  • 男性
  • 2013年 06月26日 21時02分
一般庶民は、識字率・算術の教育が行き届いていないので、100で区切ってみたんですが、半銅貨などの1単位も導入した方が、違和感なくなりますかね。
  • mino
  • 2013年 06月27日 14時24分
[良い点]
まだ、途中までしか読んでいませんが・・・
最初は鬱状態になりそうな展開でしたが、面白い作品だと思い読んでいます。

[気になる点]
主人公の性格からして(本文での説明があった内容通りなら)、信用したとはいえ、この世界の常識?を言われたままにしておくのはどうかと思います。(同衾の年齢など)
[一言]
ステータスがアップ(1stジョブの魔法戦士になった際など)の場合、以前のステータスとの差が分かりにくいので、→などを使用して新旧の数値を表示して欲しい。
  • 投稿者: クレクレ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 06月26日 20時38分
最初は重すぎたかもしれませんね。
主人公はまだまだ子供なので、矛盾した部分もあるということで……
ステータスの新旧数値の表示、検討してみます。
  • mino
  • 2013年 06月27日 14時15分
[気になる点]
句読点の位置がおかしいところがあって読みにくかったです。
[一言]
面白いかったです。これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 06月26日 01時42分
管理
ご指摘ありがとうございます。
徐々に修正していきます。
頑張ります!
  • mino
  • 2013年 06月27日 14時12分
[一言]

下記誤字、脱字ではないでしょうか。


第25話:お買い物

『おっちゃんのオススメ「が」あればいくつか持って来て』
「が」が必要ではないでしょうか。


『ロングソードを引き取ってもらったが「どんだけ使い込みすれば」』
「どんな使い方をすれば」または「どんだけ使い込めば」の方が良いのではないでしょうか。



第26話:スキル付与


『ニーナからピアスを受け取り、魔玉とピアス「を」錬金術を発動する。』
「で」ではないでしょうか。


『レナの装備へスキルを付与するこ「と」が、決まっていたが』
「と」が必要ではないでしょうか。


『先程の「ファイアー」ランスは、第2位階の魔法で』
「フレイム」ではないでしょか。


『属性に強い魔物が、いる「かも」可能性があるので』
「かも」がいらない、または「かもしれない」ではないでしょか。



第27話:夜の戦争


『食後「に」部屋に戻った俺達はニーナに、文字や「数学」などの座学を』
「に」が三回使用されています。
食後の後の「に」はない方がいいのではないでしょうか。
「数学」となっていますが、掛け算等の学習であれば、「算数」の方がいいのではないでしょうか。
または、レナの発言にある「算術」ではないでしょうか。



私個人の感じた主観もありますので、ご不快になられたら大変もうしわけございません。
  • 投稿者: 守将
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 06月25日 23時40分
誤字・脱字の報告ありがとうございます。
すぐに修正します。
  • mino
  • 2013年 06月26日 00時17分
[一言]
スキル欄のところを見やすいように並び替えてほしいです

これだけスキルをとっていくとだんだんと見づらくなってきたので
仰るとおりですね。今後もスキルは、増えていく予定ですが、どうのように記載すれば分かり易いですかね。
  • mino
  • 2013年 06月26日 00時16分
[一言]
ギルド長禿げそう・・・
  • 投稿者: pon
  • 2013年 06月25日 21時30分
いずれハOます……
  • mino
  • 2013年 06月26日 00時15分
[1] << Back 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780  Next >> [781]
↑ページトップへ