感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
リザードマン終了のお知らせだね。今から知らせても援軍は間に合いそうにないね・・・せいぜい女子供たちのために一点突破をして逃がす以外道がない。リムルの足ならいけるだろうが・・・一人無双は厳しいだろうね
  • 投稿者: なのは
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 03月22日 23時07分
 今から知らせに行くにも、場所も判らない。
 詰んでます。
 さて、どうしましょうかね…。寝るまでに思いつくだろうか?
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 23時18分
[一言]
思ったんだが、このオークたちって、一体を毒殺する⇒毒死したオークを他のオークが食べる⇒食べたオークが毒死する⇒他のオーク達が食べる・・・以下略。で全滅できないかな。オークロードが毒耐性スキル持ちだと通用しないけど。
  • 投稿者: Kam
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 03月22日 22時50分
 毒は、薄まれば耐性がついてしまうのです。
 何体かはそれで死ぬとしても、ある一線から毒が全く効かない固体が出現し始めます。
 多剤耐性菌などが、出来るプロセスにも似ているでしょうか?
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 22時56分
[一言]
ガビルさんにゲルミュッドさん・・・。愛らしい噛ませの小物が出そろってきたなぁww
こいつらの顔がぐにゃ~、って崩れるのを早く見たいですw
スライム達の無双具合によっては、魔王ズに興味を持たれて、不可侵条約の影からちょっかいだされそうですね。楽しみw

次回も更新、楽しみに待っています
 次は誰のターンでしょうか。
 そろそろ主人公達を活躍させたいのですけど…。

 話考える度に、エピソード追加してしまう^^;
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 22時48分
[一言]
これまでの流れで考えてみると…リムルが持つ
『ファミリーネーム』と言うのはもしかして…

あとリムルが賢い、と言うよりも魔族含めて魔物全体が
強さが全て、なだけに脳筋気質でデフォなのかな。
考えてみれば魔物の生態的に知恵が回るなら人類側が
もっと敵対的反応を示してしかるべきだろうし。
  • 投稿者: 無刃
  • 2013年 03月22日 20時31分
 ドキ。
 ファミリーネームに何か思い至ったのなら、こっそりメールの方にお願いします。
 一応、設定はあるのですが、固まってなくて^^;

 賢い魔族も居るんですけど、協調性は皆無です。
 魔族が協調していたら、人間は滅んでいたかも。
 人間も、魔族を恐れているので、肥沃な大地を狙う事はないのでは…でも、バカはどこにでもいるんですよね。
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 21時46分
[一言]
シンパ:シンパサイザーの略なのでカタカナ表記が正解
意味の近い漢字変換として親派があるが厳密には間違い

新派:明治21年に始まった劇団の一派
  • 投稿者: kou
  • 2013年 03月22日 20時14分
 厳密には間違いなのか…。
 変更したほうがいいかもしれないけど、このままにします。(カタカナがイメージに合わない感じだったのです。)

 わざわざ有難う御座いました!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 21時42分
[一言]
"名付け"は、名付け親の性質を受け継いでしまうみたいですね。ガビルが馬鹿なのはゲルミュッドに名づけられたせいだとすると、親父さんが哀れです。名付け親の欠点も継承してしまうなら、もしかしなくても主人公が勝手に名付けて回る行為はかなり失礼な気がします。オーガはゲルミュッドの名づけを拒否したとありますが、主人公がやったみたいに強引に名付けられてしまったら、どうやって拒否するのでしょう?受ける側は名を受け入れるかどうか選択できるのでしょうか?
  • 投稿者: Kam
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 03月22日 19時50分
 欠点を継承するような設定は無いのです。
 ただ、ゲルミュッドが、自分に似た者を好んだのでしょう。

 主人公は、勝手に名前を付けているのではなく、一応相手に断りを入れています。
 また、相手には拒否権がありますよ!
 前に感想返しでは答えたのですが、作中では説明入れてないですね。
 なかなか、その事に気付くエピソードを思いついていなくて。
 今度、そのエピソードも入れたいのですけども。
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 21時40分
[一言]
ワクワクしてきたぞ!
  • 投稿者: ミラン
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 03月22日 19時50分
 この先も頑張ります!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 21時37分
[一言]
ガビルェ……。新時代、来てしまったか。
ホントはただ褒めて欲しかった良い子なんですー(棒)

首領親父さんが死にそうでこわいな。
蠱毒の法されてる最中の豚3匹対蜥蜴1匹で互角なら、
後1日はギリギリ間に合うか間に合わないか……。
 時代…。来ちゃいました。
 でも、すぐに終了しそうな、そんな予感がしますね。
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 19時36分
[一言]
最後の三行wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
魔王5、6人。居るの?
  • 投稿者: 究極普通
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 03月22日 19時18分
 魔王指定された者達が、何名かいますね。

 大魔王は、作者の設定では現在空白ですよ!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 19時35分
[一言]
お、誰か知らないが死亡フラグ立ちましたね?

どいつもこいつもなんで皆、ちゃんと「現地調査」しないんだろうなぁ。いや、まともに調査してたらそれこそ主人公はとっくに殺されてるわけで、この「侮り」は予定調和なんでしょうが。

昔の少女漫画で、力はないが知恵で乗り切るタイプの主人公に対して、ライバルたる女がどいつもこいつも、主人公が男どもを女の色香で騙してると信じこみ「ワタシの方が女として勝ってるし」と舐めてかかった挙句、どいつもこいつもボロボロになって破れていくってのがあったんですが、あれをちょっと思い出しました。
 仰るとおり、現地調査をまともにされてれば、主人公の台頭を待たずにコロコロされてしまってますね。
 能力にあかせて捕食しまくってると、目だって死亡フラグが乱立していました。
  • 伏瀬
  • 2013年 03月22日 19時34分
↑ページトップへ