感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [258]
[一言]
とっても素敵な作品だったので、ここまで執筆を続けていただけたことを嬉しく思います。
10年近くサイトを利用してきましたが、こちらの作品を知ったのは2週間ほど前でした。
導入から最終話まで面白くて一気に読んじゃいました。
全部で2週間もあれば読めるので、話数で躊躇している方がいたらとりあえず読んでみてほしいなと思います。
どのキャラも作品の中でしっかり生きていて、とても面白かったです。
またどこかでサダ達に会えることを楽しみにしています。
  • 投稿者: りな
  • 23歳~29歳 女性
  • 2023年 11月23日 00時17分
御感想、どうもありがとうございます。
完結したら感想を戴く事はなくなると予想していました。そしてこの文字数では新しい読者は読む気になれないだろうとも。
温かいお言葉がとても嬉しいです。サダ達との再会への御期待も。
  • 淳A
  • 2023年 11月23日 01時31分
[良い点]
遅くなりましたが、完結おめでとうございます。
[気になる点]
弓と剣、そして彼らを取り巻く人々の今後。まあ、何だかんだで逞しく生きていく人々だとは知っていますが(笑)

個人的にフロロバの恋の行方も気になっています。
[一言]
序盤から出てきた北軍将軍暗殺事件の詳細が描かれ、師範の将軍に向けての道と覚悟(あきらめ?)が生まれ、マッギニスを初めとした周りの人達が若のことをより理解して終わった最終章でしたね 長い間お疲れさまでした。。

これからも登場人物の皆さんに幸あらんことを。師範には良く効く胃薬を。
御感想、そして登場人物への温かいお言葉、どうもありがとうございます。
フロロバの恋の行方をお気に掛けて戴けた事も嬉しいです。結果は言わぬが花と思っていましたが。聞かれたら言いたくなるという作者の悪い癖(笑)もあり。冗談で書きなぐっている「準大公記(仮題)」で触れているフロロバの恋の行方。いつか陽の目を見るかも?


猛虎 「おい、リスメイヤー。 お前の胃薬、全然効かねえぞ」
リスメイヤー 「体質かな。 他の患者からはよく効くと言われているんですけど」
フロロバ 「体質、て言うより原因じゃないですか。 準大公という名の原因」
猛虎、リスメイヤー 「「ああ」」
  • 淳A
  • 2023年 11月21日 22時47分
[一言]
青竜の騎士が家族を亡くしていたとは!
彼が哀しみの内に生涯を終えたなら
巡り合えた今世ではもう2度と哀しませはしないという人外達の決意を思うと感慨深い。
案外、特攻隊長のケルパが喜び勇んで幼いサダに会いに抜け駆けしたのかも。

皆が力を合わせて守る普通の日常が尊いです。
  • 投稿者: pj64
  • 2023年 11月19日 21時19分
御感想、どうもありがとうございます。 ケルパの抜け駆け(笑)を想像して下さった事、とても嬉しいです。
  • 淳A
  • 2023年 11月19日 21時46分
[良い点]
終わってしまった~(泣)

「暗殺事件」を読み終えるのが恐ろしくて、
けれど完結を喜びたくてようやく読了した素直な感想です。
傍観者な通訳、猿神の降臨、慟哭のタケオ、締めのマッギニス。
どの章も感慨深く放心しています。(ポクソン補佐の献身(涙))
またこぼれ話でサダやタケオ、レイや猿やetc..が読めたら良いな。

何度も読み返す素晴らしい物語をありがとうございました!!

[一言]
お元気で、次回作も楽しみにしています。
  • 投稿者: pj64
  • 2023年 11月19日 20時17分
サダ 「お呼びがかかっちゃったっ! 嬉しいなっ!」
猛虎 「かかっていない」
サダ 「え? で、でも、サダが読めたら、て。 次回作も、て」
猛虎 「こういう時はな、一番最後に登場したやつが最も重要なんだ」
サダ 「? つまり、猿?」
猛虎 「お前という奴は。 etcの意味も知らんのかっ!」
サダ 「……(そりゃ知らないけどさ。 師範だってつい最近まで知らなかったよね。 とは思っても言いません。)」
  • 淳A
  • 2023年 11月19日 21時43分
[一言]
最高の物語でした。
ストーリーはもちろん、書き方?読ませ方?が好きすぎました。
登場人物がみんな魅力的で誰視点になっても面白かった。
永遠に書き続けて欲しいです。
ひとまずお疲れ様なのですが、次回作か続編なのか楽しみに待ってます。
  • 投稿者: のはら
  • 2023年 11月18日 21時48分
サダ 「ほーめられた、褒められたっ! うーれしいな、嬉しいなっ!」
猛虎 「お前が褒められた訳じゃないがな」
サダ 「え? ええっ? (俺の事じゃないの?と聞き返したいが、怖くて聞けない)」
  • 淳A
  • 2023年 11月18日 23時25分
[良い点]
この作品に出会えたことに感謝します。
気づいたら10年近くも読んでたとは思いませんでしたw

本当にお疲れ様です。あらためてありがとう。
タイマーザ 「十年、か。 長いなあ。 私は準大公家に仕えて一年そこそこだが三十年は経ったような気がする。 人使いが荒い訳ではないが。 主が主だから」
  • 淳A
  • 2023年 11月17日 20時08分
[気になる点]
ダダン衛士隊長結局ころされてしまったのだろうか…
  • 投稿者: ゆう
  • 2023年 11月15日 14時10分
ダダンのその後の人生をすぐお知りになりたいのでしたら「零れ話 I」の章、「再生」(第203話)を御覧下さい。ここでも彼の最後を語っている訳ではありませんが。
  • 淳A
  • 2023年 11月15日 20時43分
[一言]
作者さん、ほんとに私を泣かせるのが得意なんですから…
お言葉、とても嬉しいです。
  • 淳A
  • 2023年 11月14日 21時58分
[一言]
面白ーい!!え、面白い。めっちゃ惹きつけられる。出会えて良かったこの作品
  • 投稿者: ゆう
  • 2023年 11月14日 10時38分
サダ 「うっれしーな、嬉しいなっ!」
トビ 「旦那様。 つい先ほど旦那様のおばあ様に、はい、とおっしゃったばかりでは?」
サダ 「え? あ。 そ、その。 おばあ様には、黙ってて?」
  • 淳A
  • 2023年 11月14日 12時49分
[一言]
この作品を今更見つけられたことに感謝だ
めちゃ面白い
  • 投稿者: しょ
  • 2023年 11月13日 22時57分
サダ 「あっ。 ご新規さん? 嬉しいかもっ!」
ノマ(サダの母方祖母) 「お前もいい年なんだし、嬉しい時ぴょんぴょん跳ねる癖はお止め」
サダ 「はいっ!」
ノマ 「(返事はいいんだ。 他がちょっと、ねえ)」
  • 淳A
  • 2023年 11月14日 00時04分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [258]
↑ページトップへ