感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [39]
[一言]
お、恐ろしい・・・っ!
ここまで集中できる廃人ぶりはガチ異常www
きっとリアルの仕事でも凄まじい集中力であっという間に高効率で終らせるんでしょうね。
一日一回のペースでこのクオリティは神作者の称号を貰っても不思議じゃないですね^^
投稿一回の文章量がネックですが一週間分を一話と見做すと通常のSSと何ら変わりない文章量になるので、このクオリティが続けば全く問題ないでしょうw問題にする奴は余程精神構造に問題がある方だけww
明日の更新が待ち遠しいです^^
  • 投稿者: レミングハート
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 09月04日 02時58分
[一言]
廃人プレーの良いところはいろんなものを先取りできること。
オークション出品とコカトリス大量入手でますますエルツは廃人になりそうですねw
今後どういう展開になるのか楽しみです(^ω^)
  • 投稿者: 八咫@夢幻刹那
  • 2008年 09月04日 01時19分
[一言]
おおー 
コカトリスの羽毛をギルドで買うのは見落としていました。
先行したのが活きて気持ちいいです。
 このままオークションに出したウーピィの綿服のHQ品の売却額で、コカトリスの羽毛をまた大量に買って一気にS.Lv10に行くんでしょうね。
 またみんなに廃人と言われると思うとニヤニヤしてしまいます。

 オークションにウーピィの綿服を出したことで、CITY BBSでも話題になりますね。出品者名が表示されるとしたらエルツも有名になるし、表示されないとしたら、いったい誰だと言うことで憶測が飛び交うんだろうなー。
  • 投稿者: エンヴェル
  • 2008年 09月04日 00時44分
[一言]
elzちょおまwww生産レベル上げすぎwwwwwww
  • 投稿者: エロス
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 09月04日 00時43分
[一言]
個人取引で、アイテムを交換する設定があったのに今回待ちに戻ったときに、交換したことがわかる話がなかったので気になりました。
更新楽しみにしていますので、今後もがんばってください。
  • 投稿者: 加藤
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 09月03日 20時25分
[一言]
更新お疲れさまです。いつもご苦労様です。これからも頑張って下さい。あと、感想の名前を間違ってラグにしてました。
  • 投稿者: マハ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 09月03日 00時22分
[一言]
追記

で、読んでる側としてはさっさとエルツの大目標を決めて欲しい
攻略、生産、市民、商人、なんでもいいけどとにかく方向性が欲しい

で、生産についてだが
生産を目標にしたキャラクターとエルツを関わらせるなどしたほうが良かったかな
なんかエルツはなんでも自分でやらなきゃってタイプなのかもしれんがちょいと独りよがりな考えが多いっぽいし
ちょいと人と関わらせて生産はそのキャラに丸投げしたほうが良かったかも
で、キャラクターに個性つけるなら生産にもアクションを取り入れてそのキャラクターが如何に生産に向いてるかを際立たせたりすりゃ個性が出てくるし
現状エルツの一人遊びっぽい(一人オフライン状態)ので脱却も兼ねられたかも
まぁ攻略目指すなら専属武器屋の一人も出て欲しいしねぇ
恐らく上級生産用に個人所有の鍛冶場か加工場もアップデートで投入するんだろうがそこまでいくとエルツ一人じゃ手が回らん気がする

流れ(一例として)
エルツ琥珀園発見→一人オフライン→生産に他の生産素材必要→手に負えないと気づく→掲示板で素材提供発見→会う→生産極めたいと聞く→丸投げできることに気づく→素材提供連携プレイ→いつのまにか程よく仲良くなる
みたいな
もちろんエルツにも利があるように素材に対しては等価で金を貰う
相手は生産したアイテムを売って稼ぐ
そういう流れの方がオンラインゲームっぽいぞー、っと思った
まぁ鉱石採掘とか依頼されりゃこれでエルツも行けるんじゃねとか思いつつ
マイルーム購入代金(もう買っちゃったけど)も稼げば流れとして自然だったねぇと思った

まぁ一例なので気にせぬよーに

とにかく一人プレイは飽きたんでそろそろパートナーデジ○ンもとい理解者か友人が欲しい読者であります
  • 投稿者: 一読者
  • 2008年 09月02日 20時19分
[一言]
ここで紹介とかアレだけど感想ついでに、ONLINE(だったかな?)はBookshelfってとこの作品、長篇で現代・学園・ネトゲー・仮想現実、一人称モノ
リアルとネットのバランスが秀逸で展開も良し
主人公と相棒が強すぎるというか上位プレイヤーだけどそのぶん周りで起こる事件もレベルにあったものなのでバランスがとれてる
最強モノは苦手な俺だがバランスが特に良い作品なのでそこに不満を感じない作品
まぁ、神作品
登場人物の関わり合いが上手いし、キャラクターがしっかりしまくっとるね
作者氏は物書きで食ってる人らしい
以上ッ!!

ベタほめしてしまったが読む価値はある
ちなみに俺は三度読み返しても飽きなかった

で、アルルーナはここ
ソードアートはソードアートオンラインで検索すればでるでしょう
アルルーナはまぁここで言うべきかはわからんのだがとりあえずアルルーナとの掛け合いが秀逸
弱さをシステムの隙間を突くことで補ったりしててゲームを楽しんでるって感じが伝わってくる作品
ソードアートはとにかく壮大
話は完結してるけど後に続きそうな引きが良かった
とりあえず4のプロローグとエピローグの絵は話を読んだ後に見ると郷愁を突かれて泣けてくる
主人公のラストのチートっぷりにだけ違和感。まぁ大風呂敷を見事に畳んだんで見事な作品と言える

で、今回の更新分の感想としては唐突だなぁとしか言えん
まぁ事前情報は出てたけど今出すエピソードかねぇ、と思う
とりあえず、伏線か展開での必要性がない以上削っても構わないエピソードだと個人的には思った
むしろアイテム置き場用に倉庫(マイルーム)を買ったの一文で済むし
それが駄目なら誰かとの雑談でも構わないしねぇ

作者氏に一言
新要素を出すときは何度か作中人物にそれっぽい発言をさせた方が良し
あと今回のマイルーム話は生産であげてた作品の雰囲気に水を差してる
生産が一段落つくか何らかの成果をあげさせてからマイルームを組み込んだ方が良かったと思われる。
まぁ前話でエルツがマイルームは買わないとアイテムもちきれねーよぐらい言わせるべきだったかと(言ったっけ?)思われ
つかこの作品の方向性が未だにわからんのぅ
エルツは何がしたいんだろうか…
骨休め?

作品から人と人の繋がりを書こうとしてるのはわかるんだけどねぇ
成果が出てないっぽいのが不満ではある
  • 投稿者: 一読者
  • 2008年 09月02日 19時18分
[一言]
とてもおもしろいです。楽曲もすべてイメージ通りというか…。更新たのしみにしています、がんばってください。

  • 投稿者: くるり
  • 15歳~17歳 男性
  • 2008年 09月02日 16時44分
[一言]
いつも更新されるのを楽しみにしています。ページ数こそ少ないけれど、更新頻度が多いのでとても嬉しく思っています。これからも頑張ってください。

後私事で申し訳ないのですが、一読者さんが面白いと仰っている小説がどこにあるのか教えていただけると嬉しいのですが…検索しても見当たらなかったもので。
  • 投稿者: ナナシ
  • 2008年 09月02日 15時15分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [39]
↑ページトップへ