感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39
[一言]
一話一話が少し短いけど、
その分更新が早いのでテンポよい感じがします。
今のところおれTueeeeとかご都合主義な所がないので、
楽しく読めてます。
世界観やシステムの説明も親切ですしね。
  • 投稿者: ひたか
  • 2008年 04月27日 01時31分
 ひたか様

 作品を読んで下さりありがとうございます。加えて拙作に好評価まで頂き、本当に嬉しいです。ありがとうございます!

 現在は更新は毎日一話というペースを保っていますが、正直このペースはいつまで続くのかはわかりません(笑)もう暫くすると更新ペースも落ち、本来あるべき姿に戻ると思いますが、とりあえずは続けられるうちはこのペースを保ちたいと思います。

 内容についてですが個人的には主人公万世なお話は嫌いじゃありません(笑)ので、この作品もそういう方向性に向う危険性は少なからず秘めていますが、なるべく話に偏りが出ないように留意して執筆にあたりたいと思います。

 御期待に添えるよう今後も一話一話大事に書いていきたいと思います。ひたか様から頂いた貴重な感想を励みに今後も頑張らせて頂きたいと思います。拙作ではありますが今後も何卒宜しくお願い致します。
  • Wiz Craft
  • 2008年 04月27日 16時01分
[一言]
こんにちは〜。
いつもARCADIA楽しませてもらってます。
今回の企画に参加すべく送らせてもらいました。
<プレイヤーネーム>
クレイフィス(crafis)
メルティア(meltia)

以上二人の応募でお願いします。
これからも更新頑張ってください。

  • 投稿者: むぅ
  • 2008年 04月27日 00時30分
 むぅ様

 こんにちは。いつもありがとうございます。むぅ様とはもはや堅苦しい挨拶は不要ですね。必要ならば言って下さい。また改めます(笑)

 早速の企画への御参加ありがとうございます。誰も来なかったらどうしようと、発言を撤回しようかと考えていたところだったので、とても嬉しかったです。本当にありがとうございます。加えてネームも自分にはとても考えつかないようなスタイリッシュな名前に、改めて自分のネーミングセンスの無さを痛感致しました。頂いたネームの方は大事に使わせて頂きます。トップバッターという事もあり、ネームの使い方は悪いようには致しません(笑)。近いうちに小説の方に組み込ませて頂きたいと思います。

 拙作ではありますが、今後も何卒宜しくお願い致します。御期待に添えるよう精一杯頑張らせて頂きたいと思います。
  • Wiz Craft
  • 2008年 04月27日 15時35分
[一言]
更新ありがとう!
毎日更新されているので毎日の楽しみが増えました。
これからも頑張ってください。
  • 投稿者: むぅ
  • 2008年 04月23日 01時25分
 むぅ様

 またまたのお越しありがとうございます。何度もこうして来て頂けるという事は、今のところ作品が単発ネタになっていない、という手前勝手な前向き解釈をしてしまって良いでしょうか?(笑)本当に嬉しいです。ありがとうございます。かといって慢心は自滅への第一歩ですから、足元をすくわれないように気をつけたいと思います。

 物語ですが連載から約二週間弱、話数的には十を越えた辺りですが、依然始めの村の辺りをウロウロしているエルツ一行。この進行の遅さにはただただ謝るしかありません。申し訳ないです。ですがもう暫くウロウロさせて下さい。お見苦しいところをお見せしますが、ご辛抱頂ければと思います。

 今後もご期待に沿える様、精一杯頑張らせて頂きたいと思います。あまりに前向きに成り過ぎて後ろ向きなメインの作品が疎かになっている今日ですが、何卒今後も宜しくお願い致します。
  • Wiz Craft
  • 2008年 04月23日 22時24分
[一言]
こういう世界観大好きです。
自分も昔RPG小説化しようとしたんですが挫折しました。
色々執筆大変かとは思いますがガンバって下さい!
  • 投稿者: ランランルー
  • 2008年 04月21日 13時21分
 ランランルー様

 作品を読んで下さりありがとうございます。加えて身に余る評価、光栄です。これを励みに奢る事なく、身の程をよく理解した上で今後も執筆にあたりたいと思います。

 何だか、最近の執筆状況は元よりこの作品はメインの合間に書くと公言していたのですが、どう見てもこちらが主軸に見えます。それは個人的にはとても良い傾向なのかもしれません。この作品では、出来るだけ綺麗で温かい世界を描こうとしているので、本来ならばモンスターを倒すという行為は、モンスターを殺すという解釈も出来るわけでその行程はいくらでも醜く描け得るものなのですが、敢えてそういう描写は避けています。何故かはわかりませんが、以前は率先してそういう一般的にグロと呼ばれる描写をリアルに描こうとする傾向にあった自分ですが、どうも最近そういった描写を書く事に抵抗が出てきています。それが一時的なものなのか、慢性的なものなのか分かりませんが。願わくばこの作品で後々記述するであろう様々な人間関係やRTMやPK、その他諸々の違法者によって歪みきったダークなストーリーに変貌を遂げていない事を切に願います(笑)それに負けないくらいゲームを心から楽しむ清純な冒険者達、それからゲームの最先端を走るトッププレーヤー達のその神掛かったスキルを描いて今後話を盛り上げていきたいと思います。

 とにもかくにも温かいお言葉ありがとうございました。ランランルー様の描こうとされていた世界観にも非常に興味があります。もし宜しければ、いつか伺わせて下さい。
 拙作ではありますが、今後も何卒宜しくお願い致します。
  • Wiz Craft
  • 2008年 04月23日 00時36分
[一言]
連日更新ありがとう!
ARCADIA楽しませてもらってます。
これからどんな展開になっていくのか楽しみです。
更新頑張ってください。
  • 投稿者: むぅ
  • 2008年 04月20日 20時06分
 むぅ様

 またのお越しありがとうございます。執筆してて一番嬉しい事はまさに読者の方からこういった感想を頂く事です。自分の好きなように書かせて頂いているので本来なら自己満足な世界で終わる話なのですが、こうしたお声を頂けると本当に励みになります。ありがとうございます!

 ゲームの世界を描写しようとすると曖昧なグレイゾーンがたくさん出てきて、自分の中では困惑の連続なのですが、でもこうした一連の流れを一つ一つ具現化していくのは楽しいです。たとえば、HP一つとっても最初HPって何だろう?体力?生命力?肉体の大きさ?とハテナだらけでした。体力とすると体力って何だろう。スタミナの事だろうか。だとするならスタミナが切れると人間が死ぬ?そんな馬鹿な。じゃあ生命力の事だろうか。生命力が切れると死ぬ。なんか納得行く気はする。なら生命力って何だろう?生きる力?それって具現化できるものなんだろうか。今いちわからない。じゃあ、最後ヒットポイント、そのままヒットするポイントと解釈。という事はHPが増えるという現象はヒットするポイントが増える、つまり肉体がでっかくなるという事なんだろうか、ならばHPが2倍になると、肉体の大きさも倍に?そんな馬鹿な(笑)と、半ば錯乱しながら書いてます。ですが、段々と世界の土盤が構築されてきて、自分の中でもやっとイメージが具現化されてきました。

 今は執筆が楽しくて仕方なくハイペースで飛ばしている状態ですが、暫くすると落ち着いてきて自分でも更新ペースが掴めてくると思います。

 こんな拙作にお付き合い下さり本当にありがとうございます。宜しければ今後もお付き合い頂けると大変嬉しいです。拙作ではありますが今後も何卒宜しくお願い致します。
  • Wiz Craft
  • 2008年 04月20日 22時25分
[一言]
「玉袋ぶちやぶるデシ」ってどんだけクリケット腹黒いんですかwツボりましたww
  • 投稿者: クリケットって
  • 15歳~17歳 女性
  • 2008年 04月18日 17時12分
 クリケットって様へ

 感想、並びに評価ありがとうございます。拙作には勿体無いくらいの高評価に、驚きと共に若干の気恥ずかしさを感じますが、素直に嬉しいです。本当にありがとうございます。

 「玉袋をぶち破る」この表現が生まれた事は個人的にはプラスでした。今までの自分には無い表現、自らの表現の幅を広げようと追及して追い求めた結果が、この「玉袋をぶち破る」というクリケットの台詞でした。真面目な口調でこの台詞だけ連発すると、物語の前にまず人格を疑われそうですが、ですがそれはそれでいいかな、なんて思える自分が出てきた事に内心ちょっと喜びを感じてます。どこまで本気でどこまで冗談なのか、そんな作品を目指して今後も頑張りたいと思います。拙作ではありますが、今後も何卒宜しくお願い致します。
  • Wiz Craft
  • 2008年 04月18日 22時50分
[一言]
更新ありがと〜
堪能させてもらいました!
次回の更新お待ちしています。
  • 投稿者: むぅ
  • 2008年 04月18日 15時48分
 むぅ様へ

 感想ありがとうございます。いつもこうして読んで下さる読者の方には感謝の念に尽きません。本当にありがとうございます。

 基本的に自分の小説のスタンスは、異世界への憧れ、それは簡単に言うと現実逃避です。なので、この小説に関しても例外では無く、これはただの自分の気持ちをただただ吐き出した世界なんです。なので、お礼を頂くような事は何一つしていないです。むしろお礼を言いたいのはこちらの方です。拙作ではありますが、今後もお付き合い頂けると光栄です。何卒宜しくお願い致します。
  • Wiz Craft
  • 2008年 04月18日 22時37分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39
↑ページトップへ