感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
私は、文書力なくもっぱら、読み専です。
この話は、フィクションでなくノンフィクションなのですか。
もしそうならば、卑劣な人間っているのですね。
私は、文書力なくもっぱら、読み専です。
この話は、フィクションでなくノンフィクションなのですか。
もしそうならば、卑劣な人間っているのですね。
米様、ご感想ありがとうございます。
幾らかであれども創作部分がございますので、あくまでフィクションとして考えていただければ。
勿論、私自身が経験したある事件を基にはしておりますので、限りなくノンフィクションには近いですが、それが限界だとご理解頂ければ幸いです。
卑劣な人間もいるのですが、軽薄な考え方をする人間も多いようです。
これだけの書き手が集まるサイトでは、ある意味で当たり前なのかもしれません。
ありがとうございました。
幾らかであれども創作部分がございますので、あくまでフィクションとして考えていただければ。
勿論、私自身が経験したある事件を基にはしておりますので、限りなくノンフィクションには近いですが、それが限界だとご理解頂ければ幸いです。
卑劣な人間もいるのですが、軽薄な考え方をする人間も多いようです。
これだけの書き手が集まるサイトでは、ある意味で当たり前なのかもしれません。
ありがとうございました。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月04日 16時50分
[一言]
あの件か、あれ1つだけないし金銭も関わっているから、捕まるとは思っていましたが、とうとうですか。
盗んだもので利益を得ていたわけですから、善意なんてはずないのはわかり切った事なのに。
あの件か、あれ1つだけないし金銭も関わっているから、捕まるとは思っていましたが、とうとうですか。
盗んだもので利益を得ていたわけですから、善意なんてはずないのはわかり切った事なのに。
菅野様、ご感想ありがとうございます。
仰るとおり、善意のあるなしは関係なく、肝心なのはそれが犯罪行為だったという点ですよね。
他者の権利を踏み躙っていたのですから、それに罰が下されるのは当然です。
こういった行為を軽々しくされている方々がそれに気付いてくれたとしたら、書いた甲斐があったというものですが……。
ありがとうございました。
仰るとおり、善意のあるなしは関係なく、肝心なのはそれが犯罪行為だったという点ですよね。
他者の権利を踏み躙っていたのですから、それに罰が下されるのは当然です。
こういった行為を軽々しくされている方々がそれに気付いてくれたとしたら、書いた甲斐があったというものですが……。
ありがとうございました。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月04日 16時48分
[一言]
ああ、あの人とうとう捕まったんですか。このサイトにいた当時から大分頭のおかしい発言を繰り返してましたが、まさかそこまで歯止めの効かない人間だったとは……真性ですかね?
お疲れさまでした。これまでの並々ならぬご心労を知らない私には気休め程度の言葉しか掛けられませんが、あまり気に病まないようにして下さいね。
ああ、あの人とうとう捕まったんですか。このサイトにいた当時から大分頭のおかしい発言を繰り返してましたが、まさかそこまで歯止めの効かない人間だったとは……真性ですかね?
お疲れさまでした。これまでの並々ならぬご心労を知らない私には気休め程度の言葉しか掛けられませんが、あまり気に病まないようにして下さいね。
燃え尽きた隠者様、ご感想ありがとうございます。
少なくとも、私が知る限りでは、彼もこの件でかなり懲りたようですので、今は更正してがんばっていると信じたいです。
この物語の中に書いてない事情があり、それが鍵になるのですが、それは絶対に記すことができません。
どうか、ご容赦くださいませ。
労わりのお言葉、ありがとうございます。
ゆっくりとですが、前進したいと思います。
ありがとうございました。
少なくとも、私が知る限りでは、彼もこの件でかなり懲りたようですので、今は更正してがんばっていると信じたいです。
この物語の中に書いてない事情があり、それが鍵になるのですが、それは絶対に記すことができません。
どうか、ご容赦くださいませ。
労わりのお言葉、ありがとうございます。
ゆっくりとですが、前進したいと思います。
ありがとうございました。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 16時48分
[良い点]
この小説(エッセイ?)でわかったのは、老刑事に悪い人はいないということですね。
盗作怖い。
この小説(エッセイ?)でわかったのは、老刑事に悪い人はいないということですね。
盗作怖い。
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳 男性
- 2013年 05月03日 11時48分
管理
雅紀様、ご感想ありがとうございます。
その方がいなければ間違いなく解決していないので、一度菓子折りを持ってお礼に行ったのですが、警察関係の方はそういったお礼をもらうのは規則違反となるそうで、受け取っていただけなかったのを覚えています。
とても優しく、反面で厳しい方でした。
私も盗作は今でも怖いです。
ありがとうございました。
その方がいなければ間違いなく解決していないので、一度菓子折りを持ってお礼に行ったのですが、警察関係の方はそういったお礼をもらうのは規則違反となるそうで、受け取っていただけなかったのを覚えています。
とても優しく、反面で厳しい方でした。
私も盗作は今でも怖いです。
ありがとうございました。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 16時37分
[気になる点]
作者さんの騒動の件は知らないけど、文を読んでて胃が痛くなった。
[一言]
人が多いと、どうしても変な輩が湧いてくる投稿型のサイトにおいて、こういう自浄効果を発揮する作品は貴重だと思います。執筆お疲れ様です。拍手を贈らせてください。
なろうにはテンプレと呼ばれるお決まりの展開が何パターンかありますが、それも普通に考えるとグレーなんですよねぇ……。
面白い作品を読んで、「自分もこんな作品を書きたい」と思う気持ちは分かるのですが、「同じような話を作ろう」というのは違うだろうと、声を大にして言いたい。
本当に、これを読んで盗作者が減ることを願います。
作者さんの騒動の件は知らないけど、文を読んでて胃が痛くなった。
[一言]
人が多いと、どうしても変な輩が湧いてくる投稿型のサイトにおいて、こういう自浄効果を発揮する作品は貴重だと思います。執筆お疲れ様です。拍手を贈らせてください。
なろうにはテンプレと呼ばれるお決まりの展開が何パターンかありますが、それも普通に考えるとグレーなんですよねぇ……。
面白い作品を読んで、「自分もこんな作品を書きたい」と思う気持ちは分かるのですが、「同じような話を作ろう」というのは違うだろうと、声を大にして言いたい。
本当に、これを読んで盗作者が減ることを願います。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2013年 05月03日 11時46分
管理
肉食べたい様、ご感想ありがとうございます。
胃が痛くなったとのことですが、お加減は如何でしょうか。
こんな胸糞の悪くなる作品を読破して頂き、ありがとうございます。
私は「小説家になろう」はとても使い易い素晴らしいサイトだと思っています。
その反面で、ユーザーの中には著作権について無知な方も多く、発生した盗作等の著作権問題に対する危機感や責任感が薄いのではないか、と考えています。
この作品が自浄作用といえるのかどうか、それは私には判断できないのですが、何かしらの抑止になったとしたらとても嬉しいです。
テンプレに関しても、こちらのサイトであるならば、盗作であるのかどうかの判断は運営がなさるでしょうから、ユーザーである我々は基本的には従うのみです。
ただ、それでもやはり最低限度の意識は持つべきではないかと思っています。
ありがとうございました。
胃が痛くなったとのことですが、お加減は如何でしょうか。
こんな胸糞の悪くなる作品を読破して頂き、ありがとうございます。
私は「小説家になろう」はとても使い易い素晴らしいサイトだと思っています。
その反面で、ユーザーの中には著作権について無知な方も多く、発生した盗作等の著作権問題に対する危機感や責任感が薄いのではないか、と考えています。
この作品が自浄作用といえるのかどうか、それは私には判断できないのですが、何かしらの抑止になったとしたらとても嬉しいです。
テンプレに関しても、こちらのサイトであるならば、盗作であるのかどうかの判断は運営がなさるでしょうから、ユーザーである我々は基本的には従うのみです。
ただ、それでもやはり最低限度の意識は持つべきではないかと思っています。
ありがとうございました。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 16時35分
[一言]
知的財産の窃盗を軽くみている人がいるのが恐ろしい。以前なろうで好きな著者の作品が盗作されて著者さんが怒りと困惑と悲しみとなんとも言えぬ混沌とした思いをされていて、反省してるらしい盗作者をなろう退会まで追いやらなくてもという周りの後押し(相手の盗作作品しかしらない勘違いファンの心ない発言やオリジナル著者さんのそれ以上の精神的被害を考えてのことだと思うが)で作品削除で手を打たれ、しばらくのちに力のある書き手さんだったのでめでたく出版になり、しかし好きな著者さんの方が退会されてしまうという読み手としても怒りと悲しみを経験したので本当に本当に盗作行為には腹がたちます。生みの苦しみを味あわず楽して美味しいとこ盗りは許すまじ
知的財産の窃盗を軽くみている人がいるのが恐ろしい。以前なろうで好きな著者の作品が盗作されて著者さんが怒りと困惑と悲しみとなんとも言えぬ混沌とした思いをされていて、反省してるらしい盗作者をなろう退会まで追いやらなくてもという周りの後押し(相手の盗作作品しかしらない勘違いファンの心ない発言やオリジナル著者さんのそれ以上の精神的被害を考えてのことだと思うが)で作品削除で手を打たれ、しばらくのちに力のある書き手さんだったのでめでたく出版になり、しかし好きな著者さんの方が退会されてしまうという読み手としても怒りと悲しみを経験したので本当に本当に盗作行為には腹がたちます。生みの苦しみを味あわず楽して美味しいとこ盗りは許すまじ
ぷきゅぷきゅ様、ご感想ありがとうございます。
仰るとおりで、基本的には「これくらいは大丈夫」と軽視していたり、他にも「著作権に関してよく理解していない」という方も多いのではないかと思います。
勿論、法律の上では「知らなかった」という言い訳は一切通用しませんので、もしも著作権の持ち主が警察に相談すれば、待っているのは恐ろしい結果ということです。
個人的には、特にこのサイトにおいて、軽々に盗作をする方の著作権に対する無知と軽視は、憂慮すべき問題だと思います。
その盗作された方も、出版できるほどの実力があられたのだから、盗作という行為は必要なかったはずです。
どうか、強く反省して欲しいものですね。
仰るとおりで、基本的には「これくらいは大丈夫」と軽視していたり、他にも「著作権に関してよく理解していない」という方も多いのではないかと思います。
勿論、法律の上では「知らなかった」という言い訳は一切通用しませんので、もしも著作権の持ち主が警察に相談すれば、待っているのは恐ろしい結果ということです。
個人的には、特にこのサイトにおいて、軽々に盗作をする方の著作権に対する無知と軽視は、憂慮すべき問題だと思います。
その盗作された方も、出版できるほどの実力があられたのだから、盗作という行為は必要なかったはずです。
どうか、強く反省して欲しいものですね。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 10時43分
[一言]
内容がネタか本気か判りませんが、本気だとしてこの小説を公開するのは大丈夫なんでしょうか?
示談とは、事を公にせずに当事者間で和解契約を交す事ですが…
本文の公開が抵触してなければ杞憂だと笑ってやってください。
ネタであるなら、引っかかったと爆笑してやってくださいw
内容がネタか本気か判りませんが、本気だとしてこの小説を公開するのは大丈夫なんでしょうか?
示談とは、事を公にせずに当事者間で和解契約を交す事ですが…
本文の公開が抵触してなければ杞憂だと笑ってやってください。
ネタであるなら、引っかかったと爆笑してやってくださいw
たまたま様、ご感想ありがとうございます。
また、ご心配をお掛けしてしまい申し訳ありません。
この作品については事実を基にしてはおりますが脚色を施してあるフィクションですし、何よりもこれを執筆するにあたって示談書に穴が開くかと思うほど読み返しました。
とはいうものの、私個人に何かしらの不都合が生じれば、即座に削除するつもりでいます。
ご配慮頂き、感謝します。
ありがとうございました。
また、ご心配をお掛けしてしまい申し訳ありません。
この作品については事実を基にしてはおりますが脚色を施してあるフィクションですし、何よりもこれを執筆するにあたって示談書に穴が開くかと思うほど読み返しました。
とはいうものの、私個人に何かしらの不都合が生じれば、即座に削除するつもりでいます。
ご配慮頂き、感謝します。
ありがとうございました。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 10時34分
[一言]
こういった事を作品にしてくださったことにより、盗作行為が立派な犯罪行為だと知る人が多くなると思います。
この作品のことで関係のない私が言うのもなんですが、作者様はあまりにも優しすぎると思いました。
盗作した理由を深読みしすぎてしまっていると感じます。加害者はネット上で無料公開されている小説を盗作したところで、大した事件にはならないだろうとタカをくくっていたのではないでしょうか。
この作品を読んでいるとそう思ってしまいました。
反省したフリなどいくらでもできるのです。
私はたとえ相手が未成年だろうが、事の重大さが分かってなかろうが、一度痛い目を見ないと理解はしないのではないかと思うのです。
まああくまでも私の意見です。
本当に心から反省していればいいのですが。
こういった事を作品にしてくださったことにより、盗作行為が立派な犯罪行為だと知る人が多くなると思います。
この作品のことで関係のない私が言うのもなんですが、作者様はあまりにも優しすぎると思いました。
盗作した理由を深読みしすぎてしまっていると感じます。加害者はネット上で無料公開されている小説を盗作したところで、大した事件にはならないだろうとタカをくくっていたのではないでしょうか。
この作品を読んでいるとそう思ってしまいました。
反省したフリなどいくらでもできるのです。
私はたとえ相手が未成年だろうが、事の重大さが分かってなかろうが、一度痛い目を見ないと理解はしないのではないかと思うのです。
まああくまでも私の意見です。
本当に心から反省していればいいのですが。
- 投稿者: 着ぐるみを着こなす魔王様
- 男性
- 2013年 05月02日 23時47分
着ぐるみを着こなす魔王様様、ご感想ありがとうございます。
こういう目に遭ったことをただの災難だったと考える流すのが、実は一番辛いことなんだと最近になって思い知り、きちんと記してみようと考えました。
結末についてのご意見、感謝致します。
仰るとおり、もしかするとあのまま彼に刑を課すのが正しかったのかもしれません。
ただ、この物語がたった一万文字程度の文字数で収まっているのは、それだけ記していないこと、記せないことがあるからで、その中には彼の言葉を信ずるに足るものがあったということです。
勿論、示談書には彼に課される制約について記されておりますし、その制約はそうそう安易なものではありません。
刑罰に処したとしても罰金刑に過ぎず、そこに個人的な感情が重なり、示談にしたということです。
また、それを打算だと言われれば、返す言葉がないのですが……。
ただ、留置所での数週間の生活は相当辛かったようだと関係者に方々は仰っていました。
ご意見、ご感想感謝致します。
ありがとうございました。
こういう目に遭ったことをただの災難だったと考える流すのが、実は一番辛いことなんだと最近になって思い知り、きちんと記してみようと考えました。
結末についてのご意見、感謝致します。
仰るとおり、もしかするとあのまま彼に刑を課すのが正しかったのかもしれません。
ただ、この物語がたった一万文字程度の文字数で収まっているのは、それだけ記していないこと、記せないことがあるからで、その中には彼の言葉を信ずるに足るものがあったということです。
勿論、示談書には彼に課される制約について記されておりますし、その制約はそうそう安易なものではありません。
刑罰に処したとしても罰金刑に過ぎず、そこに個人的な感情が重なり、示談にしたということです。
また、それを打算だと言われれば、返す言葉がないのですが……。
ただ、留置所での数週間の生活は相当辛かったようだと関係者に方々は仰っていました。
ご意見、ご感想感謝致します。
ありがとうございました。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 01時13分
[一言]
これを書かれたということは、作者様に多少心の整理ができたと捉えて良いのでしょうか。。。少し、安堵いたしました。
加害者って、本当に深く考えていないんですよね。また変な方向に走らないかと不安になりますが、作者様が悩んで出された結論であれば、それはきっと正しいのでしょう。と、思いたいです。
二度とこのようなことが起きないことを祈ります。
是非また創作も続けてください!
これを書かれたということは、作者様に多少心の整理ができたと捉えて良いのでしょうか。。。少し、安堵いたしました。
加害者って、本当に深く考えていないんですよね。また変な方向に走らないかと不安になりますが、作者様が悩んで出された結論であれば、それはきっと正しいのでしょう。と、思いたいです。
二度とこのようなことが起きないことを祈ります。
是非また創作も続けてください!
鴇合コウ様、お久しぶりです。
ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
心の整理というか、何とか整理を付けたいというのが本音です。
いつまでも引き摺っている自分が情けないのですが、正直、なかなか振り切れずにいます。
また、ご心配、ご配慮頂き感謝致します。
彼についてですが、現在彼には様々な制約がありますので、まず問題は発生しないと考えています。
だからといって怖くないかといえば、怖いのですが。
ご感想、ありがとうございました。
これからもまた、よろしくお願いします。
ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
心の整理というか、何とか整理を付けたいというのが本音です。
いつまでも引き摺っている自分が情けないのですが、正直、なかなか振り切れずにいます。
また、ご心配、ご配慮頂き感謝致します。
彼についてですが、現在彼には様々な制約がありますので、まず問題は発生しないと考えています。
だからといって怖くないかといえば、怖いのですが。
ご感想、ありがとうございました。
これからもまた、よろしくお願いします。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 00時57分
[良い点]
あの時の盗作のその後が詳しく分かった事
[一言]
路傍之杜鵑さん、お久しぶりです、と言っても覚えてもらえてるかどうかw
一応一時相互お気に入りユーザーだった(と思う)とある作者です。
本当にあの時の盗作騒動は酷かったです、私もあいつからメッセージを貰ってちょっとだけ巻き込まれた?って感じでしたし。
あの盗作騒動のその後が詳しく知れてよかったです。
お陰ですっきりしたような感じがします。
あの時の盗作のその後が詳しく分かった事
[一言]
路傍之杜鵑さん、お久しぶりです、と言っても覚えてもらえてるかどうかw
一応一時相互お気に入りユーザーだった(と思う)とある作者です。
本当にあの時の盗作騒動は酷かったです、私もあいつからメッセージを貰ってちょっとだけ巻き込まれた?って感じでしたし。
あの盗作騒動のその後が詳しく知れてよかったです。
お陰ですっきりしたような感じがします。
とある作者様、お久しぶりです。
ご無沙汰して申し訳ありません。
色々なことから一度アカウントを削除していたのですが、こちらで知り合った方々との交流用にと再取得していたのです。
作ったものの、しばらくは活動らしい活動はしていなかったのですが、ある方から企画に誘われて、それに参加したのを切っ掛けに活動を再開し、今に到ります。
っていうか、あの当時、彼からメールが届いていたんですか?
重ね重ね、本当にご迷惑をお掛けしてしまって申し訳ありませんでした。
その後についてですが、あくまでフィクションですので、幾らかの脚色はしていますので、その辺はご推察頂ければと思います。
ありがとうございました。
これから、またよろしくお願いします。
ご無沙汰して申し訳ありません。
色々なことから一度アカウントを削除していたのですが、こちらで知り合った方々との交流用にと再取得していたのです。
作ったものの、しばらくは活動らしい活動はしていなかったのですが、ある方から企画に誘われて、それに参加したのを切っ掛けに活動を再開し、今に到ります。
っていうか、あの当時、彼からメールが届いていたんですか?
重ね重ね、本当にご迷惑をお掛けしてしまって申し訳ありませんでした。
その後についてですが、あくまでフィクションですので、幾らかの脚色はしていますので、その辺はご推察頂ければと思います。
ありがとうございました。
これから、またよろしくお願いします。
- 秋口峻砂
- 2013年 05月03日 00時52分
感想を書く場合はログインしてください。