感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
シンデレラ?というより、別の小説のベースになりそうな気がするのは何故?
シンデレラ?というより、別の小説のベースになりそうな気がするのは何故?
ご感想ありがとうございます!
当初はシンデレラのパロディを目指していたのですが、外れてしまったのはリコリスを主人公にしてしまったせいかな、と思います。
別の小説のベースになる、というのは思い当たらないのですが。ディ○ニー映画が色々と想起される話になってしまったかも…と思います。
魔法使いの弟子といえば『ファン○ジア』、森の中のシーンは『眠れ○森の美女』、目が印象的な肖像画というと『美女と○獣』という感じで。
当初はシンデレラのパロディを目指していたのですが、外れてしまったのはリコリスを主人公にしてしまったせいかな、と思います。
別の小説のベースになる、というのは思い当たらないのですが。ディ○ニー映画が色々と想起される話になってしまったかも…と思います。
魔法使いの弟子といえば『ファン○ジア』、森の中のシーンは『眠れ○森の美女』、目が印象的な肖像画というと『美女と○獣』という感じで。
- 花木もみじ
- 2015年 01月10日 19時33分
[一言]
あけましておめでとうございます。
本年も、変わらず…がんばってください(笑)
2巻、楽しみです♪
ところで。
この作品が18禁ではないことをいいことに、カバーもせずに読んでいたところ。普段、私の読む本には一切興味を持たない娘(小6 旦那の読むラノベが好き 恋愛小説?なにそれおいしいの?な子)が、珍しく興味を示しまして。
2巻が出るよ?と言ったところ「貸して」と言われました。
おお!なんか、久しぶりに共通の話題が!?と、小躍りしている次第です…
親子ともども、2巻を楽しみにしています。
そして、最近、反抗期なの?的に話題が合わなくなってきた親子の潤滑剤になってくれて、ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
本年も、変わらず…がんばってください(笑)
2巻、楽しみです♪
ところで。
この作品が18禁ではないことをいいことに、カバーもせずに読んでいたところ。普段、私の読む本には一切興味を持たない娘(小6 旦那の読むラノベが好き 恋愛小説?なにそれおいしいの?な子)が、珍しく興味を示しまして。
2巻が出るよ?と言ったところ「貸して」と言われました。
おお!なんか、久しぶりに共通の話題が!?と、小躍りしている次第です…
親子ともども、2巻を楽しみにしています。
そして、最近、反抗期なの?的に話題が合わなくなってきた親子の潤滑剤になってくれて、ありがとうございます。
あけましておめでとうございます!
そして素敵なエピソードを教えてくださってありがとうございます!
娘さん小学校六年生ですか!
旦那様の読むラノベがお好きということは、きっと少年向けラノベを良く読まれるんですね。少しはこの作品にも、娘さんが気に入るような部分があればいいのですが…。なんだかドキドキします。
当作品がお二人の共通の話題になってくれれば、本当に嬉しいです!
そして素敵なエピソードを教えてくださってありがとうございます!
娘さん小学校六年生ですか!
旦那様の読むラノベがお好きということは、きっと少年向けラノベを良く読まれるんですね。少しはこの作品にも、娘さんが気に入るような部分があればいいのですが…。なんだかドキドキします。
当作品がお二人の共通の話題になってくれれば、本当に嬉しいです!
- 花木もみじ
- 2015年 01月09日 18時01分
[良い点]
何回読み直したかわかりません。
キャラ一人ひとりが人物像をしっかりしててすごく好きな作品です。伏線もしっかりしていて読んでいてすっきりします。
[気になる点]
完結しないでほしい(わがまま)
[一言]
勝手に続編を期待してます。
卒業して、舞踏会デビューしたキャラたちがまた事件を解決しないのかと一人で妄想してデュフフしてます_(:3」∠)_本も買いました。本の方でもいいので続編お願いします_(:3」∠)_
何回読み直したかわかりません。
キャラ一人ひとりが人物像をしっかりしててすごく好きな作品です。伏線もしっかりしていて読んでいてすっきりします。
[気になる点]
完結しないでほしい(わがまま)
[一言]
勝手に続編を期待してます。
卒業して、舞踏会デビューしたキャラたちがまた事件を解決しないのかと一人で妄想してデュフフしてます_(:3」∠)_本も買いました。本の方でもいいので続編お願いします_(:3」∠)_
ご感想ありがとうございます!
自作品を読み返していただけるって、感動ですね…。
そして、とても嬉しいわがままいただいてしまいました。
はっきりしたことはまだ申し上げられないのですが、もしかしたらご期待に沿えるかもしれません。
新しい動きがあれば活動報告の方でお知らせしていきますので、たまに覗いていただければ嬉しいです。
自作品を読み返していただけるって、感動ですね…。
そして、とても嬉しいわがままいただいてしまいました。
はっきりしたことはまだ申し上げられないのですが、もしかしたらご期待に沿えるかもしれません。
新しい動きがあれば活動報告の方でお知らせしていきますので、たまに覗いていただければ嬉しいです。
- 花木もみじ
- 2015年 01月08日 20時32分
[一言]
久々に読み直しました
これで何回めの読み直しになるのでしょうか?
とっても大好きです
この小説は、ひまわりの約束の歌が流れてくる時がありますw
私にとって大切な小説を創っていただきありがとうございます
あけましたね!
今年も作者様が健康に過ごせますよう
勝手ながらお祈りさせていただきますw←
久々に読み直しました
これで何回めの読み直しになるのでしょうか?
とっても大好きです
この小説は、ひまわりの約束の歌が流れてくる時がありますw
私にとって大切な小説を創っていただきありがとうございます
あけましたね!
今年も作者様が健康に過ごせますよう
勝手ながらお祈りさせていただきますw←
新年早々、お年玉みたいな素敵な感想ありがとうございます!
ひまわりの約束、秦基博さんで合っていますか?
読者様が自分の作品を読んで、何かの歌を想起してくださるって、すごいなぁ。教えてくださってありがとうございます!
どうぞ本年が幸芽さまにとっても素晴らしい年になりますよう。
私も健康に気をつけて頑張ります!
ひまわりの約束、秦基博さんで合っていますか?
読者様が自分の作品を読んで、何かの歌を想起してくださるって、すごいなぁ。教えてくださってありがとうございます!
どうぞ本年が幸芽さまにとっても素晴らしい年になりますよう。
私も健康に気をつけて頑張ります!
- 花木もみじ
- 2015年 01月08日 20時21分
[一言]
とりあえず本編まで、読ませていたただきました。実はヤンデレ系というものがとても苦手で、今まで敬遠してきてしまっていたのですが、読み始めてみたらとても面白く、あっというまに引き込まれてしまい、今となっては大好きな作品の1つとなりました。笑
今まで乙女ゲーム悪役転生モノは数多く読んできましたが、主人公リコリスの、自分の『転生』とその世界の解釈の仕方、オチの付け方などはこの作品の描写が1番しっくりときました。……うまく伝えられているでしょうか(^^;) とにかく、とても好みの作品だったと言うことをお伝えしたいです!沢山の可能性が広がっているという考え方が好きなんです!笑
素晴らしい作品で楽しませてくださって、ありがとうございました。これから番外編も読んできます(-^∇^-)
長々と失礼いたしました。
とりあえず本編まで、読ませていたただきました。実はヤンデレ系というものがとても苦手で、今まで敬遠してきてしまっていたのですが、読み始めてみたらとても面白く、あっというまに引き込まれてしまい、今となっては大好きな作品の1つとなりました。笑
今まで乙女ゲーム悪役転生モノは数多く読んできましたが、主人公リコリスの、自分の『転生』とその世界の解釈の仕方、オチの付け方などはこの作品の描写が1番しっくりときました。……うまく伝えられているでしょうか(^^;) とにかく、とても好みの作品だったと言うことをお伝えしたいです!沢山の可能性が広がっているという考え方が好きなんです!笑
素晴らしい作品で楽しませてくださって、ありがとうございました。これから番外編も読んできます(-^∇^-)
長々と失礼いたしました。
ご感想ありがとうございます!
ヤンデレが苦手だから題名で回避という方、けっこういらっしゃると思うのですよ。それでも当作品のページを開いてくださって、あまつさえ本編読破の上にこんな感想までいただけるとか。
楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです! 加えてそれを感想で伝えてくださったこと、本当にありがとうございます!
番外編も楽しんでいただけるといいのですが。
今後もちょこちょこ番外編をアップしていくと思いますので、その際には読んでいただければ幸いです!
ヤンデレが苦手だから題名で回避という方、けっこういらっしゃると思うのですよ。それでも当作品のページを開いてくださって、あまつさえ本編読破の上にこんな感想までいただけるとか。
楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです! 加えてそれを感想で伝えてくださったこと、本当にありがとうございます!
番外編も楽しんでいただけるといいのですが。
今後もちょこちょこ番外編をアップしていくと思いますので、その際には読んでいただければ幸いです!
- 花木もみじ
- 2014年 12月13日 14時13分
[一言]
初めて感想を遅らせていただきました。
何気なく一話目を読んで気付けば読破してしまいました。すごく面白かったです。ヴォルフとリコリスの絶妙な距離感が好きです。本人同士は自覚してないけど周りからはイチャイチャしてるように見える、みたいな。けど甘すぎないところとかツボすぎて胸が苦しいです。シェイドのキャラとか、おじさま好きな私としてはお父様もどストライクです。ストーリーも描写も人間味があって面白かったです。またお時間がありましたら愛すべき彼らのお話を執筆してくださると嬉しいです。ですがどうかご自愛ください。
初めて感想を遅らせていただきました。
何気なく一話目を読んで気付けば読破してしまいました。すごく面白かったです。ヴォルフとリコリスの絶妙な距離感が好きです。本人同士は自覚してないけど周りからはイチャイチャしてるように見える、みたいな。けど甘すぎないところとかツボすぎて胸が苦しいです。シェイドのキャラとか、おじさま好きな私としてはお父様もどストライクです。ストーリーも描写も人間味があって面白かったです。またお時間がありましたら愛すべき彼らのお話を執筆してくださると嬉しいです。ですがどうかご自愛ください。
すごく丁寧なご感想をいただいてしまった…ありがとうございます!
当作品のキャラクターを気に入っていただけたようで、本当に嬉しいです。
色々な方にこの作品を読んでいただいて、時にはこのような『このキャラが好き』という感想をいただく中で、私もどんどんキャラへの愛着が増しているように思います。
そんな彼らの物語、まだまだ書いていきたいと思っていますので、気長にお待ちいただければ幸いです!
当作品のキャラクターを気に入っていただけたようで、本当に嬉しいです。
色々な方にこの作品を読んでいただいて、時にはこのような『このキャラが好き』という感想をいただく中で、私もどんどんキャラへの愛着が増しているように思います。
そんな彼らの物語、まだまだ書いていきたいと思っていますので、気長にお待ちいただければ幸いです!
- 花木もみじ
- 2014年 12月13日 13時59分
[一言]
ゲームの世界に転生…とはちょっと違った感じ?
元ネタというべきか。でもヤンデレルートは可能性として存在したわけですからリコリスの心配は杞憂ってわけでもない。
怖いです上流社会(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ゲームの世界に転生…とはちょっと違った感じ?
元ネタというべきか。でもヤンデレルートは可能性として存在したわけですからリコリスの心配は杞憂ってわけでもない。
怖いです上流社会(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ご感想ありがとうございます!
怖いです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
この話の上流社会の設定は、『ヤンデレいっぱい生まれちゃう社会ってどんなだろう』からきています。
リコリス達の代で明るい風が吹くことを期待!
当作品にお付き合いいただきありがとうございました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです!
怖いです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
この話の上流社会の設定は、『ヤンデレいっぱい生まれちゃう社会ってどんなだろう』からきています。
リコリス達の代で明るい風が吹くことを期待!
当作品にお付き合いいただきありがとうございました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです!
- 花木もみじ
- 2014年 12月13日 13時48分
[一言]
気になって一話を読んだらはまってしまってまとめ読みしてしまいました、本当に楽しかったです!
個人的には家族編の結末が好きです、ジェイドの捻くれた性根が治ったのはリコリスのおかげでしょうね!
次の作品も楽しみにしています
あと、書籍は見つけたら購入させて頂きます、うちの周りには無かった(T_T)
気になって一話を読んだらはまってしまってまとめ読みしてしまいました、本当に楽しかったです!
個人的には家族編の結末が好きです、ジェイドの捻くれた性根が治ったのはリコリスのおかげでしょうね!
次の作品も楽しみにしています
あと、書籍は見つけたら購入させて頂きます、うちの周りには無かった(T_T)
ご感想ありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません!
まとめ読み! お疲れ様です! 最後までお付き合いいただきありがとうございます!
シェイドとリコリスはわりといいコンビになってくれたわ~なんて自画自賛しております。
次作品についてもいろいろ考え始めています。いつアップするか分かりませんが、お見かけの際はちょっと覗いていただければ幸いです。
返事が遅れて申し訳ありません!
まとめ読み! お疲れ様です! 最後までお付き合いいただきありがとうございます!
シェイドとリコリスはわりといいコンビになってくれたわ~なんて自画自賛しております。
次作品についてもいろいろ考え始めています。いつアップするか分かりませんが、お見かけの際はちょっと覗いていただければ幸いです。
- 花木もみじ
- 2014年 11月21日 13時21分
[良い点]
本編読み終わりました。
ものすごく良かったです。最後には感動して涙が........ まぁ出そうでした。
いくつか恋愛系のなろう小説は読んでいましたが、この小説は特にキャラの構成がちゃんとしてて台詞回しも不自然じゃなくて、そこも呼んでて感動しました。
短かったですが、そこがかえって読みやすくてさらにこう、身が引き締まった内容にしていました。
本当にありがとうございます。
本編読み終わりました。
ものすごく良かったです。最後には感動して涙が........ まぁ出そうでした。
いくつか恋愛系のなろう小説は読んでいましたが、この小説は特にキャラの構成がちゃんとしてて台詞回しも不自然じゃなくて、そこも呼んでて感動しました。
短かったですが、そこがかえって読みやすくてさらにこう、身が引き締まった内容にしていました。
本当にありがとうございます。
ご感想ありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません!
キャラ構成とか、セリフ回しとか、あとプロットかな。色々お褒めいただいてる! ありがとうございます!
こちらこそ、当作品に最後までお付き合いいただきありがとうございました!
返事が遅れて申し訳ありません!
キャラ構成とか、セリフ回しとか、あとプロットかな。色々お褒めいただいてる! ありがとうございます!
こちらこそ、当作品に最後までお付き合いいただきありがとうございました!
- 花木もみじ
- 2014年 11月21日 13時13分
[一言]
購入済でしたが、今日やっと読む時間ができました♪
すっごい!
面白かったし、涙腺もやられました~(T_T)
なろうでも面白かったのに、
ここまで内容のホンスジを守りながら、キャラを暖めて貰えるとは思っていませんでした!!
次巻が楽しみです~(^-^)
購入済でしたが、今日やっと読む時間ができました♪
すっごい!
面白かったし、涙腺もやられました~(T_T)
なろうでも面白かったのに、
ここまで内容のホンスジを守りながら、キャラを暖めて貰えるとは思っていませんでした!!
次巻が楽しみです~(^-^)
ご感想ありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません!
書籍をお手にとっていただけたようで、ありがとうございます!
キャラを掘り下げていく作業がとても好きなので、楽しく書かせていただきました! 涙腺やられただなんて、なんてありがたいお言葉!
二巻も無事発売しそうなので、お手にとっていただけましたら幸いです。
返事が遅れて申し訳ありません!
書籍をお手にとっていただけたようで、ありがとうございます!
キャラを掘り下げていく作業がとても好きなので、楽しく書かせていただきました! 涙腺やられただなんて、なんてありがたいお言葉!
二巻も無事発売しそうなので、お手にとっていただけましたら幸いです。
- 花木もみじ
- 2014年 11月21日 12時53分
感想を書く場合はログインしてください。