感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主人公頑張って!
少年が辛い思いをしないようにおじ様の危機が回避されることを祈ってます。
奇を衒った展開やシリアス展開を望まれる方もいますが、シリアス要素のありのコメディとタグで前もって示されているのですから気になさらず、物語が作者様の考えた通りに展開されたらいいなと思っています。
物語も序盤でこれから登場する人達や既に登場した人達のまだ出ていない別の面(性格)も気になりますが、主人公が非逆ハー展開(タグがないのでそう判断しました)でヤンデレフラグ折りに奮闘するなかでどう恋愛に転ぶのかが個人的には一番気になります。
主人公頑張って!
少年が辛い思いをしないようにおじ様の危機が回避されることを祈ってます。
奇を衒った展開やシリアス展開を望まれる方もいますが、シリアス要素のありのコメディとタグで前もって示されているのですから気になさらず、物語が作者様の考えた通りに展開されたらいいなと思っています。
物語も序盤でこれから登場する人達や既に登場した人達のまだ出ていない別の面(性格)も気になりますが、主人公が非逆ハー展開(タグがないのでそう判断しました)でヤンデレフラグ折りに奮闘するなかでどう恋愛に転ぶのかが個人的には一番気になります。
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 06月15日 11時48分
管理
主人公への応援、それから作者へのお気遣い、ありがとうございます。
プロット通りにいっているようないっていないような制作状況ですが、好きなように書いていきたいと思っています。
私自身、主人公がどう恋愛に転ぶのか(をきちんと書けるのか)が最大の懸案事項だったりしますが、頑張ります。
プロット通りにいっているようないっていないような制作状況ですが、好きなように書いていきたいと思っています。
私自身、主人公がどう恋愛に転ぶのか(をきちんと書けるのか)が最大の懸案事項だったりしますが、頑張ります。
- 花木もみじ
- 2013年 06月15日 14時41分
[気になる点]
第二話
○ リコリス・ラジアータ
× リコリス・アイゼンフート
悪い点というか、個人的要望。
魔法を使う資質をリコリスもヴォルフももっているのに、二人が使うシーンがない。これから?
資質の有無の判断は、使えるからなのか測定器か何かで判断するのか。二年後には入学するなら、そろそろその判定ができないと学校も決められない気が。
[一言]
初めまして。
ラナンクラ公イチオシです。しかしヴォルフがその影響で病みそうなので悩みます。
個人的にはリコリスが
「私がお世話をしますから、寂しい思いなどさせません」
と頼もしく言い放って「後添えいらない」の結論になり、ラナンクラ公をときめかせ(主に老後の期待が膨れて。孫とか)、ヴォルフをどきどき(世話をするって、自分の嫁になるから…?)&やきもき(父を見る目が…むしろ自分を見て)させてほしい気もします。
実父? いや後添えもらえばいいのではないでしょうか(扱いひどい)。
他の攻略対象たちのヤンデレ化も抑えることができるのでしょうか…? 楽しみです。
主人公は読みが甘い気がします。
病んでるけどデレるか、デレすぎて病むか。
きっとその程度の違いですよ。病む素養をもっているのだから!
現在の人格が前世の記憶を思い出しても、本人は本人なので、リコリス自身病む可能性はかなり高いと思うのです。リコリスは自分自身が病むことをもっと心配していいと思うのです。いや心配してますが。
心中問題で、好きすぎて病むのではなく、心配しすぎて病む可能性も心配してほしいところです。「ヴォルフは私が守る!」と周囲への警戒がひどくなるとか…
まぁ、コメディですからそこまではありませんか。すみません、私の希望がだだもれすぎました。
しかし、好きすぎて病むヤンデレ同士が両思いだと、ただのバカップルになると思いたいのは希望的観測すぎるでしょうか…
次の更新も楽しみにしています!
コメディなのにシリアスシーン、いったいどのように回避できるかそれともできないか。どきどき・・・
第二話
○ リコリス・ラジアータ
× リコリス・アイゼンフート
悪い点というか、個人的要望。
魔法を使う資質をリコリスもヴォルフももっているのに、二人が使うシーンがない。これから?
資質の有無の判断は、使えるからなのか測定器か何かで判断するのか。二年後には入学するなら、そろそろその判定ができないと学校も決められない気が。
[一言]
初めまして。
ラナンクラ公イチオシです。しかしヴォルフがその影響で病みそうなので悩みます。
個人的にはリコリスが
「私がお世話をしますから、寂しい思いなどさせません」
と頼もしく言い放って「後添えいらない」の結論になり、ラナンクラ公をときめかせ(主に老後の期待が膨れて。孫とか)、ヴォルフをどきどき(世話をするって、自分の嫁になるから…?)&やきもき(父を見る目が…むしろ自分を見て)させてほしい気もします。
実父? いや後添えもらえばいいのではないでしょうか(扱いひどい)。
他の攻略対象たちのヤンデレ化も抑えることができるのでしょうか…? 楽しみです。
主人公は読みが甘い気がします。
病んでるけどデレるか、デレすぎて病むか。
きっとその程度の違いですよ。病む素養をもっているのだから!
現在の人格が前世の記憶を思い出しても、本人は本人なので、リコリス自身病む可能性はかなり高いと思うのです。リコリスは自分自身が病むことをもっと心配していいと思うのです。いや心配してますが。
心中問題で、好きすぎて病むのではなく、心配しすぎて病む可能性も心配してほしいところです。「ヴォルフは私が守る!」と周囲への警戒がひどくなるとか…
まぁ、コメディですからそこまではありませんか。すみません、私の希望がだだもれすぎました。
しかし、好きすぎて病むヤンデレ同士が両思いだと、ただのバカップルになると思いたいのは希望的観測すぎるでしょうか…
次の更新も楽しみにしています!
コメディなのにシリアスシーン、いったいどのように回避できるかそれともできないか。どきどき・・・
間違いの指摘、本当にありがとうございます。気づかなかった……
魔法についてはまだ少し先、学園編で色々説明したいと思っています。小出しにすると(私が)混乱してしまいそうで。すみません。
ラナンクラ公ルートへの誘惑もありがとうございます。ご褒美です。
コメディなのにシリアスシーン、なんとか重くなりすぎないようさらっと書きあげたつもりです。引き続きお付き合いいただければ幸いです。
魔法についてはまだ少し先、学園編で色々説明したいと思っています。小出しにすると(私が)混乱してしまいそうで。すみません。
ラナンクラ公ルートへの誘惑もありがとうございます。ご褒美です。
コメディなのにシリアスシーン、なんとか重くなりすぎないようさらっと書きあげたつもりです。引き続きお付き合いいただければ幸いです。
- 花木もみじ
- 2013年 06月15日 14時35分
[良い点]
面白いです。続きがかなり気になります。
いや、もう本当に主人公には頑張って欲しいですね。
ヤンデレがあちこちに潜んでて大変でしょうが、根性で乗り
切って貰いたいです。
面白いです。続きがかなり気になります。
いや、もう本当に主人公には頑張って欲しいですね。
ヤンデレがあちこちに潜んでて大変でしょうが、根性で乗り
切って貰いたいです。
感想ありがとうございます。
迫り来るヤンデレをちぎっては投げちぎっては投げ、そんなお話に出来たらと思います。
迫り来るヤンデレをちぎっては投げちぎっては投げ、そんなお話に出来たらと思います。
- 花木もみじ
- 2013年 06月15日 14時28分
[気になる点]
一歩間違えれば小説家になろうでよく見かける「意味無く強気な女性逆ハーもの」になってしまいそうなところ。まあ、そういう作品が好きな人もいるのでしょうが。
[一言]
ここでヴォルフガングのルートや逆ハーじゃなく、ラナンクラ公(ヴォルフガングの父親)のルートに入って欲しいと思った私は少数派でしょうか?四年前に奥さんを亡くした男やもめと10才の少女の夫婦、そして義理の母と同い年の息子。そこに他三人の攻略キャラと真の主人公が加われば今までにないような狂った話が出来上がると思うのですが。
一歩間違えれば小説家になろうでよく見かける「意味無く強気な女性逆ハーもの」になってしまいそうなところ。まあ、そういう作品が好きな人もいるのでしょうが。
[一言]
ここでヴォルフガングのルートや逆ハーじゃなく、ラナンクラ公(ヴォルフガングの父親)のルートに入って欲しいと思った私は少数派でしょうか?四年前に奥さんを亡くした男やもめと10才の少女の夫婦、そして義理の母と同い年の息子。そこに他三人の攻略キャラと真の主人公が加われば今までにないような狂った話が出来上がると思うのですが。
感想ありがとうございます。
ラナンクラ公人気に動揺が隠せません。もしや私のおじさま属性がにじみ出て……?
最終的に話は多分ヴォルフガングのルートで落ち着いてしまうと思うのですが、もし今後もお付き合いいただけましたら幸いです。
ラナンクラ公人気に動揺が隠せません。もしや私のおじさま属性がにじみ出て……?
最終的に話は多分ヴォルフガングのルートで落ち着いてしまうと思うのですが、もし今後もお付き合いいただけましたら幸いです。
- 花木もみじ
- 2013年 06月15日 14時24分
[一言]
はじめまして、いつも楽しく読まさせていただいています。
二人の可愛らしさにキュンキュンしておりますw
しかし、主人公ちゃん、ヴォルフのことを上方修正しすぎてるw
自分が完全にロックオンされているというのにw
ヤンデレのヒントはそこかしこにチラチラ見えているというのにw
志村、後ろ後ろ〜〜!!…なカンジに大変トキメキます(^∇^)
はじめまして、いつも楽しく読まさせていただいています。
二人の可愛らしさにキュンキュンしておりますw
しかし、主人公ちゃん、ヴォルフのことを上方修正しすぎてるw
自分が完全にロックオンされているというのにw
ヤンデレのヒントはそこかしこにチラチラ見えているというのにw
志村、後ろ後ろ〜〜!!…なカンジに大変トキメキます(^∇^)
キュンキュンしていただいてありがとうございます。すごく嬉しいお言葉です。
第八話にてヴォルフヤンデレ化は回避(?)の方向ですが、こんな感想をいただくと「ヒーローヤンデレ化……いいね」なんて思ってしまったり。
今後もお付き合いいただければ幸いです。
第八話にてヴォルフヤンデレ化は回避(?)の方向ですが、こんな感想をいただくと「ヒーローヤンデレ化……いいね」なんて思ってしまったり。
今後もお付き合いいただければ幸いです。
- 花木もみじ
- 2013年 06月15日 14時21分
[良い点]
ふたりともなんかかわいい!
初めてのお友達ですね!
ふたりともヤンデレというよりも不器用なツンデレな感じですね♪
このままひねくれず育ってほしい
ふたりともなんかかわいい!
初めてのお友達ですね!
ふたりともヤンデレというよりも不器用なツンデレな感じですね♪
このままひねくれず育ってほしい
ご感想ありがとうございます。かわいいって言っていただけて嬉しいです!
このままひねくれずに育っていけるかどうかは、主人公の行動次第ということで。
なんて。気を持たせるようなことを言っても、コメディーなわけですが。
今度も二人を見守っていただければ幸いです。
このままひねくれずに育っていけるかどうかは、主人公の行動次第ということで。
なんて。気を持たせるようなことを言っても、コメディーなわけですが。
今度も二人を見守っていただければ幸いです。
- 花木もみじ
- 2013年 06月12日 00時23分
[一言]
ちょ!将来的にキチガイになるかもしれない相手にそのセリフは危険、まあこれで殴るなり首絞めるなりしてくれればよほどの政治的事情がないかぎり婚約はご破算だろうけど。
ちょ!将来的にキチガイになるかもしれない相手にそのセリフは危険、まあこれで殴るなり首絞めるなりしてくれればよほどの政治的事情がないかぎり婚約はご破算だろうけど。
初めていただいた感想におどり上がりました。ありがとうございます。
コメディーを目指していますので、わりと大胆な主人公で突き進みたいと思っています。
もし続きも読んでいただけたら嬉しいです。
コメディーを目指していますので、わりと大胆な主人公で突き進みたいと思っています。
もし続きも読んでいただけたら嬉しいです。
- 花木もみじ
- 2013年 06月12日 00時11分
感想を書く場合はログインしてください。