感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ロゼマの意図することが比較的出来る貴族の側近はダームエルくらいなのかな?次点でコルネリウスやフィリーネかな?
普通の上級貴族ほどロゼマは難しい感じになってそう。
普通の上級貴族ほどロゼマは難しい感じになってそう。
エピソード302
いやー、まじでロゼマ無双!!最高すぎるー!!
ベンノさんとフェル様の教えが良かったのでしょうね!!いやっふう!
ベンノさんとフェル様の教えが良かったのでしょうね!!いやっふう!
- 投稿者: ししゃも(カペリン)
- 2025年 06月23日 22時08分
エピソード553
若い女の子を主の目が届かない場所には出したくないと思っている、っていうの、やはりある程度『この世界はこういうもの』と慣れたロゼマ視点で、そういう世界ってことだなあ。倫理観が。
エピソード283
シリアスなはずなのにおじいちゃんのおかげでドタバタギャグに
エピソード269
これから同級生の中で一番の劣等生になるのかヒルデブランド
でも王命そのままならかわいい婚約者と初恋の人が養母だよそれもキツいか
でも王命そのままならかわいい婚約者と初恋の人が養母だよそれもキツいか
- 投稿者: トーリナ
- 2025年 06月22日 22時40分
エピソード655
壮大なストーリーだなぁ…。
作中でも、どうにも浮いていて気になっていた一言の意味がようやくわかりました。
もし、「ハンネローレの貴族院五年生」読んでない方いたら、そちらの方を最後までお読みした上でこの回を再読する事をおすすめします。
しかし、「ハンネローレ」の次が楽しみです。
作中でも、どうにも浮いていて気になっていた一言の意味がようやくわかりました。
もし、「ハンネローレの貴族院五年生」読んでない方いたら、そちらの方を最後までお読みした上でこの回を再読する事をおすすめします。
しかし、「ハンネローレ」の次が楽しみです。
- 投稿者: ゴン太
- 2025年 06月22日 19時00分
エピソード436
エグランティーヌが王の責任から逃げるなって詰められたらトラオクヴァールは目を伏せるよね
王の責任から一番逃げたかったのはトラオクヴァールだったはずだし
王の責任から一番逃げたかったのはトラオクヴァールだったはずだし
- 投稿者: タルト
- 2025年 06月22日 14時58分
エピソード656
シンデレラが侯爵とメイドの間に生まれた庶子、ガラスの靴の代わりに侯爵がメイドに贈ったブローチ。ってことにしたらそれなりに貴族にも受け入れられそうだけど。
ガラスの靴、キラキラしてるけど硬いし重いし割れたら大惨事。それが「見た目はきれいだけど、実際はつらいしリスクも大きい」ことの暗喩だとしたら、その要素は残してもいいのかなぁ。
ガラスの靴、キラキラしてるけど硬いし重いし割れたら大惨事。それが「見た目はきれいだけど、実際はつらいしリスクも大きい」ことの暗喩だとしたら、その要素は残してもいいのかなぁ。
エピソード124
― 感想を書く ―