感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
誤字報告です
村人転生~最強のスローライフ - 85 維新志士
人魚の世界なは名のある魔法師が
人魚の世界には名のある魔法師が
村人転生~最強のスローライフ - 85 維新志士
んなことしってっと他の種族
んなことしてっと他の種族
村人転生~最強のスローライフ - 85 維新志士
並べるのも楽しくて時間は気にしなかたったが、
並べるのも楽しくて時間は気にしなかったが、
[一言]
人魚を相手にした商売ですか
現状だと結界のおかげで商品として成り立ってますから
主人公が亡くなった後にも
人魚との繋がりを絆として残せるような形になればいいですね
誤字報告です
村人転生~最強のスローライフ - 85 維新志士
人魚の世界なは名のある魔法師が
人魚の世界には名のある魔法師が
村人転生~最強のスローライフ - 85 維新志士
んなことしってっと他の種族
んなことしてっと他の種族
村人転生~最強のスローライフ - 85 維新志士
並べるのも楽しくて時間は気にしなかたったが、
並べるのも楽しくて時間は気にしなかったが、
[一言]
人魚を相手にした商売ですか
現状だと結界のおかげで商品として成り立ってますから
主人公が亡くなった後にも
人魚との繋がりを絆として残せるような形になればいいですね
ご報告ありがとうございます。修正します。
ベーくんを切っ掛けに魔術か魔法で代用できたらイイな~と思う人が出てくるとことを祈ってます。できれば人魚の魔法師さんとか。
ベーくんを切っ掛けに魔術か魔法で代用できたらイイな~と思う人が出てくるとことを祈ってます。できれば人魚の魔法師さんとか。
- タカハシあん
- 2014年 04月20日 12時26分
[一言]
おもろそうな展開になってきましたねー
続きが楽しみです
おもろそうな展開になってきましたねー
続きが楽しみです
大雑把な考えはありますが、なったりならなかったりの、その日の思い付き次第です。今日、書けるかは謎です。十時半には寝ちゃうんで。
- タカハシあん
- 2014年 04月16日 20時51分
[一言]
いつも面白く読ませていただいています。
いつも面白く読ませていただいています。
- 投稿者: frostworks
- 2014年 04月16日 16時25分
上手い言葉が浮かびませんが、本当にありがとうございます。あと、なんか、いろいろとすみません。
- タカハシあん
- 2014年 04月16日 19時38分
[一言]
地上の道を開放=将軍への侮辱or主人公との繋がりへの文句
になるのか純粋にわかりません。理解力なくて申し訳けない・・・。
予想ですが、利権話を将軍の管轄地で将軍に話を通さずに主人公に直接要請したから?
それともウルの要請内容が対等なものではなく一方的に主人公に頼るもので、将軍と主人公の関係に楔いれかねない内容だったから?
この後の話の展開読んでいけば理解できるんでしょうか
地上の道を開放=将軍への侮辱or主人公との繋がりへの文句
になるのか純粋にわかりません。理解力なくて申し訳けない・・・。
予想ですが、利権話を将軍の管轄地で将軍に話を通さずに主人公に直接要請したから?
それともウルの要請内容が対等なものではなく一方的に主人公に頼るもので、将軍と主人公の関係に楔いれかねない内容だったから?
この後の話の展開読んでいけば理解できるんでしょうか
上手く表現できなくてすみません。
似たような質問を受けましたが、深く考えないで。
似たような答えになりますが、ウルが誰の部下であれ、ハルヤールが任命した代理人。ウルの言葉はハルヤールの言葉。責任です。ウルの言葉通り、地上と道を開放したとき、それが違う者の指示だとハルヤールが知ったとき、ハルヤールはどう思うか。自分を、友達を軽く見られ、繋がりを利用されたら嫌なもの。侮辱じゃなく屈辱でも良かったんですがね。まあ、眠かったのでそんな感じになっちゃいました。
似たような質問を受けましたが、深く考えないで。
似たような答えになりますが、ウルが誰の部下であれ、ハルヤールが任命した代理人。ウルの言葉はハルヤールの言葉。責任です。ウルの言葉通り、地上と道を開放したとき、それが違う者の指示だとハルヤールが知ったとき、ハルヤールはどう思うか。自分を、友達を軽く見られ、繋がりを利用されたら嫌なもの。侮辱じゃなく屈辱でも良かったんですがね。まあ、眠かったのでそんな感じになっちゃいました。
- タカハシあん
- 2014年 04月16日 05時30分
[一言]
んー、侮辱になるのは何故なんだろう。
べーがもっと利益上げれる様になる為に、
地上への道を。って意味合いだったんだろうか。
それが余計なお世話で、友達との繋がりを侮辱された、
と感じたんだろうか。
うーん、でもこれだと罠うんぬんが...うーん。
私の読解力と想像力のなさが悲しい。
んー、侮辱になるのは何故なんだろう。
べーがもっと利益上げれる様になる為に、
地上への道を。って意味合いだったんだろうか。
それが余計なお世話で、友達との繋がりを侮辱された、
と感じたんだろうか。
うーん、でもこれだと罠うんぬんが...うーん。
私の読解力と想像力のなさが悲しい。
あまり深く考えないで。
ただ、ウルが誰の部下であれ、ハルヤールが任命した代理人。ウルの言葉はハルヤールの言葉。責任です。ウルの言葉に乗って道を開放し、それが違う者の指示と知ったとき、ハルヤールはどう思うか。自分を、友達を軽く見られ、繋がりを利用されたら、それは侮辱(屈辱でも良かったんですがね)になるんじゃないかと思ったまでです。
ただ、ウルが誰の部下であれ、ハルヤールが任命した代理人。ウルの言葉はハルヤールの言葉。責任です。ウルの言葉に乗って道を開放し、それが違う者の指示と知ったとき、ハルヤールはどう思うか。自分を、友達を軽く見られ、繋がりを利用されたら、それは侮辱(屈辱でも良かったんですがね)になるんじゃないかと思ったまでです。
- タカハシあん
- 2014年 04月16日 05時21分
[一言]
べー君は勇者より統治者向きですね
良人と出会える運とかやりたくねーよオーラとか
名前も……省略しなければおそらく……
べー君は勇者より統治者向きですね
良人と出会える運とかやりたくねーよオーラとか
名前も……省略しなければおそらく……
たぶん、統治ではなくお守り的立場になるかも?
ベーくんにしたら不本意でしょうが。
名前、ほんと、どうしよう……。
ベーくんにしたら不本意でしょうが。
名前、ほんと、どうしよう……。
- タカハシあん
- 2014年 04月15日 05時22分
[気になる点]
半角「~」の使用。
長音として使うならせめて全角の「~」にしてください。
半角「~」の使用。
長音として使うならせめて全角の「~」にしてください。
スマホでやってるんですが、スマホは『~』より『~』の方が太くて見やすいんですよね。自分の目ではですが。すみません。
- タカハシあん
- 2014年 04月14日 05時26分
[気になる点]
畑せまっ!
0.5アールの牧草では山羊一頭すら飼えませんで。
ていうか家畜24頭飼えるならかなり裕福な感じ。
畑せまっ!
0.5アールの牧草では山羊一頭すら飼えませんで。
ていうか家畜24頭飼えるならかなり裕福な感じ。
家畜の世話や土地は隣任せ。畑はほとんどオカンしかやってませんのでそのくらいで十分と考えました。
かなりどこれか相当裕福です。でも本人はそうはまあまあかな、ぐらいにしか思ってません。
かなりどこれか相当裕福です。でも本人はそうはまあまあかな、ぐらいにしか思ってません。
- タカハシあん
- 2014年 04月14日 05時20分
[一言]
スローライフっていう割には色々精力的に働きすぎじゃないのかなぁ・・・・
必要以上に武器作ったり魔法使ったり、ひけらかしてないですか?
スローライフっていう割には色々精力的に働きすぎじゃないのかなぁ・・・・
必要以上に武器作ったり魔法使ったり、ひけらかしてないですか?
さすがに起こらず、畑仕事して風景ばかり見てる話をおもしろおかしくは書けませんがな。
それに、作ると言うのは他人の目など気にならないくらい楽しいもんですし、イイものできたら誰かに見せたくなるのが人間です。まあ、良し悪しは別としてね。
それに、作ると言うのは他人の目など気にならないくらい楽しいもんですし、イイものできたら誰かに見せたくなるのが人間です。まあ、良し悪しは別としてね。
- タカハシあん
- 2014年 04月13日 21時21分
[一言]
序盤だけ読んだんですが違和感が拭えず
途中で読むのをやめてしまいました
やたらと身内を持ち上げる主人公ですがなんで父親が
死んじゃってるんでしょうか
腕力とか土魔法は当時うまく使えなかったで済みそうですが
結界能力とかでなんとかならなかったんでしょうか
そこまでに説明がなかったので主人公は父親を助けられる能力を
持っていたのにそれを十分に活用せず死なせてしまったようにしか思えません
なのにやたらと父親を持ち上げるのは正直気持ち悪いです
序盤だけ読んだんですが違和感が拭えず
途中で読むのをやめてしまいました
やたらと身内を持ち上げる主人公ですがなんで父親が
死んじゃってるんでしょうか
腕力とか土魔法は当時うまく使えなかったで済みそうですが
結界能力とかでなんとかならなかったんでしょうか
そこまでに説明がなかったので主人公は父親を助けられる能力を
持っていたのにそれを十分に活用せず死なせてしまったようにしか思えません
なのにやたらと父親を持ち上げるのは正直気持ち悪いです
それは失礼しました。
良い作品を読んで気持ちを切り替えて下さい。
良い作品を読んで気持ちを切り替えて下さい。
- タカハシあん
- 2014年 04月13日 17時54分
感想を書く場合はログインしてください。