感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ライルさんの、その後が気になります。
後に、ライルさんのでる予定は、ありますか。
ライルさんの、その後が気になります。
後に、ライルさんのでる予定は、ありますか。
- 投稿者: ♂
- 2022年 07月21日 23時01分
エピソード34
[良い点]
各々の人物が語る発言、行動原理。そして、壮大で楽しい物語に、最後まで楽しみさせて頂きました。どの話も完結までしていただければ、とても有難いです。
[気になる点]
処女作との事ゆえ仕方ないですが、最初から数ページに掛けて、台詞と描写の部分に明確な部分が空きがなく、区別するのに時間が掛かった事ですね。
[一言]
作者様の小説が面白く、最近の物を読んだ後、こちらの小説を5月連休を利用して、時間の許すあいだ読み続けまして、4日目にしてやっと完読した次第です。
他の方より価値観違いによる批評が上がっているようですが、私としては作者様の感性には大きく応援いたします。
あくまでこの作品は、作者様の感性と努力と熱意で編み出された物であり、その話に興味があれば拝読し楽しめば良い物です。わざわざ中傷するようなコメントは無視されても宜しいか存じます。
他の作品も大好きですが、此方の小説も是非続きを願うところ。無理をなされないよう更新を切に願うところです。
各々の人物が語る発言、行動原理。そして、壮大で楽しい物語に、最後まで楽しみさせて頂きました。どの話も完結までしていただければ、とても有難いです。
[気になる点]
処女作との事ゆえ仕方ないですが、最初から数ページに掛けて、台詞と描写の部分に明確な部分が空きがなく、区別するのに時間が掛かった事ですね。
[一言]
作者様の小説が面白く、最近の物を読んだ後、こちらの小説を5月連休を利用して、時間の許すあいだ読み続けまして、4日目にしてやっと完読した次第です。
他の方より価値観違いによる批評が上がっているようですが、私としては作者様の感性には大きく応援いたします。
あくまでこの作品は、作者様の感性と努力と熱意で編み出された物であり、その話に興味があれば拝読し楽しめば良い物です。わざわざ中傷するようなコメントは無視されても宜しいか存じます。
他の作品も大好きですが、此方の小説も是非続きを願うところ。無理をなされないよう更新を切に願うところです。
[一言]
公式にはファイファンではなく、エフエフ呼称……(今更感
公式にはファイファンではなく、エフエフ呼称……(今更感
エピソード15
[良い点]
特に無い。もう読まない。
[気になる点]
奴隷を買うくらいなら夜伽に期待するのが当然。
この主人公は自分の性器や性技術に相当なコンプレックスを持ってるようだ。
おそらく作者がそうなのだろう。
[一言]
理屈っぽい。
偽善者だと発表しているだけである。
作者の心情は善と言いたいのだろうが、各所でとてつもない邪悪さを感じる小説だとおもう。
読んでる人は誰でも解かると思うよ。
なにしろ相手を殺さなきゃ自分が死ねわけだし、そりゃ殺すしかないわな。
誤解だったら謝るよ。
それで人を殺して吐くとか、どうなんだろう。
現代でも相当な殺人が行われているけど吐いた人とか本当にいるのだろうか。聞いたことないな。
おそらく自分だったら吐くだろうと思って書いているんだろうけど、生死がかかった状態でそんな感情がわくわけないと思うよ。
特に無い。もう読まない。
[気になる点]
奴隷を買うくらいなら夜伽に期待するのが当然。
この主人公は自分の性器や性技術に相当なコンプレックスを持ってるようだ。
おそらく作者がそうなのだろう。
[一言]
理屈っぽい。
偽善者だと発表しているだけである。
作者の心情は善と言いたいのだろうが、各所でとてつもない邪悪さを感じる小説だとおもう。
読んでる人は誰でも解かると思うよ。
なにしろ相手を殺さなきゃ自分が死ねわけだし、そりゃ殺すしかないわな。
誤解だったら謝るよ。
それで人を殺して吐くとか、どうなんだろう。
現代でも相当な殺人が行われているけど吐いた人とか本当にいるのだろうか。聞いたことないな。
おそらく自分だったら吐くだろうと思って書いているんだろうけど、生死がかかった状態でそんな感情がわくわけないと思うよ。
エピソード49
[良い点]
落差をつけて面白さを表現するとこは自分のにも採り入れたいと思った
[気になる点]
変なとこで改行してることで読みにくくなったとこが気になった
[一言]
全体的にレベルが高いため自分も見習いたいと思います。
落差をつけて面白さを表現するとこは自分のにも採り入れたいと思った
[気になる点]
変なとこで改行してることで読みにくくなったとこが気になった
[一言]
全体的にレベルが高いため自分も見習いたいと思います。
エピソード41
感想ありがとうございます!
何かしらの参考になるのでしたら嬉しいです!
頑張って書いてきた甲斐があります……。
何かしらの参考になるのでしたら嬉しいです!
頑張って書いてきた甲斐があります……。
- 歩谷健介
- 2021年 04月29日 07時52分
[一言]
お疲れ様です。作者さんのペースで更新なさってください。そしてなによりご自身が楽しく執筆されることを願っております。のんびりと待ってますね〜。
お疲れ様です。作者さんのペースで更新なさってください。そしてなによりご自身が楽しく執筆されることを願っております。のんびりと待ってますね〜。
- 投稿者: 村人C
- 2020年 04月02日 16時08分
ありがとうございます!
本当にこちらも執筆したいと日々悩んでおりまして、こうして気遣いいただくと本当にほっとします。
他の物を書いていると、いつもその基礎にあるのはこの作品で書いてきたことだと実感します。
一度年単位で休んで、そしてまた戻ってきております。
いつとは申せないのが心苦しくはありますが、必ずまた書く日は出来ると思いますので、気長にお待ちください!
本当にこちらも執筆したいと日々悩んでおりまして、こうして気遣いいただくと本当にほっとします。
他の物を書いていると、いつもその基礎にあるのはこの作品で書いてきたことだと実感します。
一度年単位で休んで、そしてまた戻ってきております。
いつとは申せないのが心苦しくはありますが、必ずまた書く日は出来ると思いますので、気長にお待ちください!
- 歩谷健介
- 2020年 04月03日 00時29分
[一言]
読んですぐに主人公は明らかに狂人だと思った
このぐらいのレベルの主人公になると自分達が正しいとしか思えなくて本物の馬鹿だと思う
しかも周りも主人公が正しいと思うあたりまさにそれ
基本的にファンタジーは狂人が多過ぎて少し読んだら読む気失せる
でも読んでみないと分からない事もある
狂人でも種類あるけどこの作品みたいな狂人ばかりでおもしろさが個人的には全く無いから残念
逆の狂人ならおもしろいし続きがみたいと思う
これをアンチと捉えるか捉えないかは人それぞれで個人の自由
まあ皆色々書いてるけどなにかしらコメントはあると思うけど
読んですぐに主人公は明らかに狂人だと思った
このぐらいのレベルの主人公になると自分達が正しいとしか思えなくて本物の馬鹿だと思う
しかも周りも主人公が正しいと思うあたりまさにそれ
基本的にファンタジーは狂人が多過ぎて少し読んだら読む気失せる
でも読んでみないと分からない事もある
狂人でも種類あるけどこの作品みたいな狂人ばかりでおもしろさが個人的には全く無いから残念
逆の狂人ならおもしろいし続きがみたいと思う
これをアンチと捉えるか捉えないかは人それぞれで個人の自由
まあ皆色々書いてるけどなにかしらコメントはあると思うけど
ご意見ありがとうございます。
ただ流石に決して少なくない時間をかけて書いた作品です、思い入れも人一倍持っています。
>これをアンチと捉えるか捉えないかは人それぞれで個人の自由
ですので、こういう風に予防線を張られても普通はアンチとしか捉えられません。
“狂人”や“馬鹿”など、通常否定的・マイナスなニュアンスで読み取られる言葉を使われているので、私は普通にそう読みました。
否定的なコメントを頂くことも決して少なくはないので私自身はもう慣れました。
ですので特に気にしませんが、他の作者様の作品に対して何がご意見を送るのでしたら、一度立ち止まって自分の書かれた文章を読み直してみるとよいかと思います。
それで傷つき、作品を継続するモチベーションが無くなり、創作から離れてしまう方もいらっしゃいますので。
ただ流石に決して少なくない時間をかけて書いた作品です、思い入れも人一倍持っています。
>これをアンチと捉えるか捉えないかは人それぞれで個人の自由
ですので、こういう風に予防線を張られても普通はアンチとしか捉えられません。
“狂人”や“馬鹿”など、通常否定的・マイナスなニュアンスで読み取られる言葉を使われているので、私は普通にそう読みました。
否定的なコメントを頂くことも決して少なくはないので私自身はもう慣れました。
ですので特に気にしませんが、他の作者様の作品に対して何がご意見を送るのでしたら、一度立ち止まって自分の書かれた文章を読み直してみるとよいかと思います。
それで傷つき、作品を継続するモチベーションが無くなり、創作から離れてしまう方もいらっしゃいますので。
- 歩谷健介
- 2020年 03月28日 16時32分
[良い点]
新年あけましておめでとうございます!(祝)
今年も応援してます! ご無理なさらず がんばってください!
新年あけましておめでとうございます!(祝)
今年も応援してます! ご無理なさらず がんばってください!
遅れてしまし、本当に申し訳ないです!
明けましておめでとうございます!
何とか今年、少しでもストーリーを描いていくことが出来ればと思っています。
今年もよろしくお願いします!!
明けましておめでとうございます!
何とか今年、少しでもストーリーを描いていくことが出来ればと思っています。
今年もよろしくお願いします!!
- 歩谷健介
- 2020年 03月28日 16時26分
[一言]
消えてしまった第14部分のバックアップありますよ。
読み専なのでデータの渡し方がよくわかりませんが、
教えてくれれば渡せるかもしれません。
消えてしまった第14部分のバックアップありますよ。
読み専なのでデータの渡し方がよくわかりませんが、
教えてくれれば渡せるかもしれません。
ありがとうございます!!
ただ折角、進言してくださった中申し訳ありません。
何とか先ほど同様に進言してくださった有志の方々のお力をお借りし、修正してきました。
本当にこうして“バックアップあるよ”とお声がけいただくだけて、心強いです!!
……作者の管理の甘さが招いた事態です。
もしかしたら今後も似たようなことがあるかも。
勿論無いようには動きますが、同様の事例が起きた場合に、またお力をお貸しくだされば幸いです!!
ただ折角、進言してくださった中申し訳ありません。
何とか先ほど同様に進言してくださった有志の方々のお力をお借りし、修正してきました。
本当にこうして“バックアップあるよ”とお声がけいただくだけて、心強いです!!
……作者の管理の甘さが招いた事態です。
もしかしたら今後も似たようなことがあるかも。
勿論無いようには動きますが、同様の事例が起きた場合に、またお力をお貸しくだされば幸いです!!
- 歩谷健介
- 2019年 11月08日 00時46分
[一言]
よく考えたらグリードもこんな奴らにお願いする形で精霊魔法行使してるんだよな…
よく考えたらグリードもこんな奴らにお願いする形で精霊魔法行使してるんだよな…
想像すると笑えてきますね。
良くも悪くも子供なんですよ、精霊たちは。
それでも膨大な力をもっているから理不尽!!
良くも悪くも子供なんですよ、精霊たちは。
それでも膨大な力をもっているから理不尽!!
- 歩谷健介
- 2019年 11月08日 00時00分
― 感想を書く ―