感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まずは誤字脱字報告です。
研究棟完成にて
「事故が起きた時には建物ごと閉鎖するの普通なの!」は
「事故が起きた時には建物ごと閉鎖するの「が」普通なの!」だと思われ。
「『極度に危険な物』と製作しようとした場合に止めに入ったり、」は
「『極度に危険な物』「を」製作しようとした場合に止めに入ったり、」だと思われ。
以下感想
これからがますます楽しみですね。
それとアリスちゃん意外と大胆!?
あと、ちょっと思いついたんですが……
相川さんの研究している場所で宇宙からのメッセージを受け取ってしまうなどはどうでしょう?
功樹君が暗号(メッセージ)を解読(もしくはヒントを出す)して、宇宙との交信が始まる……みたいな。
そして、そのやり取りを見ていたチャバネ君たちが、先にその星に行って調査をするみたいな。
ちょっとした思いつきなんですが、ネタとしてどうでしょうか?
まずは誤字脱字報告です。
研究棟完成にて
「事故が起きた時には建物ごと閉鎖するの普通なの!」は
「事故が起きた時には建物ごと閉鎖するの「が」普通なの!」だと思われ。
「『極度に危険な物』と製作しようとした場合に止めに入ったり、」は
「『極度に危険な物』「を」製作しようとした場合に止めに入ったり、」だと思われ。
以下感想
これからがますます楽しみですね。
それとアリスちゃん意外と大胆!?
あと、ちょっと思いついたんですが……
相川さんの研究している場所で宇宙からのメッセージを受け取ってしまうなどはどうでしょう?
功樹君が暗号(メッセージ)を解読(もしくはヒントを出す)して、宇宙との交信が始まる……みたいな。
そして、そのやり取りを見ていたチャバネ君たちが、先にその星に行って調査をするみたいな。
ちょっとした思いつきなんですが、ネタとしてどうでしょうか?
修正しました。
それ面白そうですね、少し先になると思いますが書かせて頂きます!
それ面白そうですね、少し先になると思いますが書かせて頂きます!
- にゅん
- 2014年 03月14日 19時45分
[一言]
更新ありがとうございます。
量子学の証明数式がいたずら書きからできたという話を見ていて思いついたんですが、クラスメイトが懸賞金のかかっている数学の難問を解けないで悩んでいるところに、功樹が少し見て助言したところ解けたという話はどうですか?
功樹は見えた公式を少し変えたら、絵文字みたいになって面白いという意味で
「そことここを入れ替えたら面白いことになるよ」
と、言ったら、実際に解けるようになったという話です。
なんとなく思いついただけなのですが、何かのネタにでもなればうれしいです。
次の更新も楽しみにしています。
更新ありがとうございます。
量子学の証明数式がいたずら書きからできたという話を見ていて思いついたんですが、クラスメイトが懸賞金のかかっている数学の難問を解けないで悩んでいるところに、功樹が少し見て助言したところ解けたという話はどうですか?
功樹は見えた公式を少し変えたら、絵文字みたいになって面白いという意味で
「そことここを入れ替えたら面白いことになるよ」
と、言ったら、実際に解けるようになったという話です。
なんとなく思いついただけなのですが、何かのネタにでもなればうれしいです。
次の更新も楽しみにしています。
[一言]
誤字かと
むしろ俺はもっと早く言いたかったのだが切欠が掴めなかった。
むしろ俺はもっと早く言いたかったのだが切っ掛けが掴めなかった。
誤字かと
むしろ俺はもっと早く言いたかったのだが切欠が掴めなかった。
むしろ俺はもっと早く言いたかったのだが切っ掛けが掴めなかった。
修正しました。
- にゅん
- 2014年 03月14日 19時08分
[一言]
主人公が微妙に自分の状況に気づいているようなのにまあいいかで流しそうなところがすごい素敵です。
ところで今更ですが、なぜ主人公はなんの知識もないのに化学兵器作ったりできるんでしょう?
チート能力がそのうち判明するんでしょうか?
主人公が微妙に自分の状況に気づいているようなのにまあいいかで流しそうなところがすごい素敵です。
ところで今更ですが、なぜ主人公はなんの知識もないのに化学兵器作ったりできるんでしょう?
チート能力がそのうち判明するんでしょうか?
[一言]
設置した料理関連施設とかと、斉藤君の『友達』に何か関連が生まれないのか?とか、
持ち込む食材はどうなるのかも気になったり。
(主人公が持ち込むのか? 通販系で送られてくるのか?
研究塔に持ち込まれる際に検閲などが発生しないのかとか)
ウィルス関連の実験などを考慮するなら、
(どっかのアニメとかだと)チーズを作る菌に対して、納豆などの菌は厳禁だという話なので、
外食した場合などはその食事内容とか、持ち込まれる食材も菌が何か影響を及ぼさないように考えた方がいいかもですね。
(そうなってくるとどの食材までがOKなのかというのでまたひと騒動が起きそうですが)
設置した料理関連施設とかと、斉藤君の『友達』に何か関連が生まれないのか?とか、
持ち込む食材はどうなるのかも気になったり。
(主人公が持ち込むのか? 通販系で送られてくるのか?
研究塔に持ち込まれる際に検閲などが発生しないのかとか)
ウィルス関連の実験などを考慮するなら、
(どっかのアニメとかだと)チーズを作る菌に対して、納豆などの菌は厳禁だという話なので、
外食した場合などはその食事内容とか、持ち込まれる食材も菌が何か影響を及ぼさないように考えた方がいいかもですね。
(そうなってくるとどの食材までがOKなのかというのでまたひと騒動が起きそうですが)
主人公が偶然食べた食べ物が原因で、当然変異を起こすとか面白そうですね。
検閲とかは防護服着用なのであまり関係ないそうですね。
闇鍋とかしてたら大変な事になる話の構想が纏まってきた……。
検閲とかは防護服着用なのであまり関係ないそうですね。
闇鍋とかしてたら大変な事になる話の構想が纏まってきた……。
- にゅん
- 2014年 03月14日 17時48分
[良い点]
毎回楽しく拝読させて頂いております。ありがとうございます。
[気になる点]
<功樹が昨日帰ってから、学院長に研究棟のセキュリティーカードを渡してくれるように頼まれたてたんだ。>
上記の部分において、この時点では功樹専用の研究棟であり、
①建築中は一般生徒が近寄ることさえ禁止されている、
②特別予算が出るほど高額で高度な施設であること、
をふまえるとセキュリティーカードをいくら友人とはいえ
本人以外に預けるという学園長行動に非常に違和感を感じます。
それも今日から=当日に本人への受け渡しでいいはずなのに。
功樹本人に渡した後はどのように扱おうがそれはお笑い補正でどうにかなるような気もしますが、
出てくる大人が「愉快な大人」とはいえ重要な役職にいる人間が
それほどの設備のセキュリティーカードを扱う場合の常識とあまりに逸脱している気がしました。
毎回楽しく拝読させて頂いております。ありがとうございます。
[気になる点]
<功樹が昨日帰ってから、学院長に研究棟のセキュリティーカードを渡してくれるように頼まれたてたんだ。>
上記の部分において、この時点では功樹専用の研究棟であり、
①建築中は一般生徒が近寄ることさえ禁止されている、
②特別予算が出るほど高額で高度な施設であること、
をふまえるとセキュリティーカードをいくら友人とはいえ
本人以外に預けるという学園長行動に非常に違和感を感じます。
それも今日から=当日に本人への受け渡しでいいはずなのに。
功樹本人に渡した後はどのように扱おうがそれはお笑い補正でどうにかなるような気もしますが、
出てくる大人が「愉快な大人」とはいえ重要な役職にいる人間が
それほどの設備のセキュリティーカードを扱う場合の常識とあまりに逸脱している気がしました。
あー、それ次のお話で出てくる予定ですが、特にネタバレにもならないのでお話します。
学院長は『欧州の治悲劇の治療薬』を開発した3人と+αの扱いに困っており「面倒だから一緒に管理してしまえ」の考えの下、メインメンバーを研究棟に入れる事を決定していました。薬品棚とかが設置されていたのはその辺の理由ですね。
ですから今回は特に違和感がないと思いましたが、よく考えたら、私の脳内だけにある情報なので、読者様には違和感バリバリですよね。次から気をつけたいと思います。
学院長は『欧州の治悲劇の治療薬』を開発した3人と+αの扱いに困っており「面倒だから一緒に管理してしまえ」の考えの下、メインメンバーを研究棟に入れる事を決定していました。薬品棚とかが設置されていたのはその辺の理由ですね。
ですから今回は特に違和感がないと思いましたが、よく考えたら、私の脳内だけにある情報なので、読者様には違和感バリバリですよね。次から気をつけたいと思います。
- にゅん
- 2014年 03月14日 17時23分
[良い点]
お母さんも大変ですねぇ。
巧樹くん自信の行為が、どういう結果を今まで招いたか自覚が無いだけにw
[一言]
巧樹くんなら、「巨大ロボットのエネルギーはこれじゃダメだ」と核エネルギーを使うならまだ良いが、中性子やブラックホールを使いかねないしね♪
お母さんも大変ですねぇ。
巧樹くん自信の行為が、どういう結果を今まで招いたか自覚が無いだけにw
[一言]
巧樹くんなら、「巨大ロボットのエネルギーはこれじゃダメだ」と核エネルギーを使うならまだ良いが、中性子やブラックホールを使いかねないしね♪
[一言]
うゎぁぁwwww!こちらこそありがとうございました!
これは恥ずかしいね…
うゎぁぁwwww!こちらこそありがとうございました!
これは恥ずかしいね…
[一言]
入学式
>>予定どうりに荒川美紀が先発した、こちらも本命を確保しにいく。
どうり⇒通り
コーヒーとパワースーツとアリスちゃん
>>その言葉を最後に母さんは半日部屋から出てこなかった。やっとでて来きて、
※出てこなかった でて来て ⇒出て来なかった 出て来て
同じ漢字を使う所が漢字と平仮名両方で存在してますね、統一すると良いかと、まぁ上記のように両方漢字で良いかと思いますが。
>>私ができる話はせいぜい
>>自分の得意分野である薬学の内容くらいだ……。
妙な改行が入ってませんか?
職場見学
>>状況事態はこちらに有利の筈だ、
事態⇒自体
では?
>>今日は本当にここに着てよかった。
着て⇒来て
宇宙からこんにちは
>>82パーセントの確立で衝突は回避される。
確立⇒確率
>>高度なAIを搭載している為ある程度は自分で考えて行動出きる事。
出きる⇒出来る
中途半端に変換されてますね。
入学式
>>予定どうりに荒川美紀が先発した、こちらも本命を確保しにいく。
どうり⇒通り
コーヒーとパワースーツとアリスちゃん
>>その言葉を最後に母さんは半日部屋から出てこなかった。やっとでて来きて、
※出てこなかった でて来て ⇒出て来なかった 出て来て
同じ漢字を使う所が漢字と平仮名両方で存在してますね、統一すると良いかと、まぁ上記のように両方漢字で良いかと思いますが。
>>私ができる話はせいぜい
>>自分の得意分野である薬学の内容くらいだ……。
妙な改行が入ってませんか?
職場見学
>>状況事態はこちらに有利の筈だ、
事態⇒自体
では?
>>今日は本当にここに着てよかった。
着て⇒来て
宇宙からこんにちは
>>82パーセントの確立で衝突は回避される。
確立⇒確率
>>高度なAIを搭載している為ある程度は自分で考えて行動出きる事。
出きる⇒出来る
中途半端に変換されてますね。
おはようございます。指摘の受けた箇所の修正を行いました、他の部分は時間のある時に読み直して修正しておきます。
- にゅん
- 2014年 03月14日 05時57分
― 感想を書く ―