感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
どうも~お疲れさまです!書籍化おめでとうございます!!!早速Amazonで二巻とも注文しましたよ!
ずっと溜めてて、一話から読み直してました。
書籍化知らなくて申し訳ありません(土下座)
マジで書籍化なって良かったです!だってスゲ~面白いんですもの!!!文章に、表現最高~!!イイ腕してますね\(^-^)/これからもずっと応援してますから、身体に気をつけて執筆頑張ってくださいね!
どうも~お疲れさまです!書籍化おめでとうございます!!!早速Amazonで二巻とも注文しましたよ!
ずっと溜めてて、一話から読み直してました。
書籍化知らなくて申し訳ありません(土下座)
マジで書籍化なって良かったです!だってスゲ~面白いんですもの!!!文章に、表現最高~!!イイ腕してますね\(^-^)/これからもずっと応援してますから、身体に気をつけて執筆頑張ってくださいね!
ありがとうございます! これからも、もりもり頑張っていきますのでよろしくお願いいたします(`・ω・´)
- にゅん
- 2016年 07月02日 00時52分
[一言]
信頼と作戦開始 まかさ -> まさか
信頼と作戦開始 まかさ -> まさか
ご指摘ありがとうございます! 該当箇所を修正しました!
- にゅん
- 2016年 06月30日 14時47分
[一言]
お母さん… 自分の憶測をみんなに喋っちゃったんだね。
もしかしたら我が息子はこんなにかわいそうなのかもって心配したのは判ります。相談したかったんだね。
でも、周りは「魔王アラカワミキ」の見解として受け取っちゃうよw 旦那さんですらw
お母さん… 自分の憶測をみんなに喋っちゃったんだね。
もしかしたら我が息子はこんなにかわいそうなのかもって心配したのは判ります。相談したかったんだね。
でも、周りは「魔王アラカワミキ」の見解として受け取っちゃうよw 旦那さんですらw
[良い点]
お疲れ様でした。
> トルストイの装備している魚雷はロシア製の改良型ZS-115-グロームを元にしたスーパーキャビテーション魚雷だったよな。水中推進速度が200ノット、時速370キロ以上で接近してくる魚雷が鈍足ってどんな生物だよ───。
映画などのクリーチャーとして出てくるクラーケンがリアルで存在するなら、チートモンスター過ぎて原潜の装備じゃ先ず勝てないでしょうね。 平均時速は兎も角、瞬間速度ならクラーケンのサイズ次第では越える事も難しく無いでしょうから。 そもそもスーパーキャピテーション自体がタコやイカの表面のぬるぬる感を再現する為軍事の技術なのでwww
それに、原潜捕まえて急速潜航して深海3000以上潜られると、水圧で原潜が自壊するでしょうから。
お疲れ様でした。
> トルストイの装備している魚雷はロシア製の改良型ZS-115-グロームを元にしたスーパーキャビテーション魚雷だったよな。水中推進速度が200ノット、時速370キロ以上で接近してくる魚雷が鈍足ってどんな生物だよ───。
映画などのクリーチャーとして出てくるクラーケンがリアルで存在するなら、チートモンスター過ぎて原潜の装備じゃ先ず勝てないでしょうね。 平均時速は兎も角、瞬間速度ならクラーケンのサイズ次第では越える事も難しく無いでしょうから。 そもそもスーパーキャピテーション自体がタコやイカの表面のぬるぬる感を再現する為軍事の技術なのでwww
それに、原潜捕まえて急速潜航して深海3000以上潜られると、水圧で原潜が自壊するでしょうから。
[一言]
ほ ほら一昔前に52ノットで航行出来る潜水艦作った国だし(尚、ジュラルミン製の為、1週間海水につけとくと使い物にならないくらい錆びる模様)
ほ ほら一昔前に52ノットで航行出来る潜水艦作った国だし(尚、ジュラルミン製の為、1週間海水につけとくと使い物にならないくらい錆びる模様)
[良い点]
いいぞ!もっとやって下さい(*・∀・*)ノ
[一言]
ロケット推進魚雷が鈍足って‥(-_-;)
500ノット 出せる生物?Σ(゜ω゜)
いいぞ!もっとやって下さい(*・∀・*)ノ
[一言]
ロケット推進魚雷が鈍足って‥(-_-;)
500ノット 出せる生物?Σ(゜ω゜)
[一言]
更新間隔は完全に不定期という事でいいのでしょうか?
更新間隔は完全に不定期という事でいいのでしょうか?
- 投稿者: 庵
- 2016年 06月22日 22時02分
あ、いえ。今週はちょっとお出かけしていたので不定期でした。
- にゅん
- 2016年 06月23日 02時44分
― 感想を書く ―