感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
確実に巻き込まれフラグが立って参りました!
テオドールさんには申し訳ないのですが……楽しみなんです(笑)
[一言]
さぁ、今後、どのようなトラブルの芽が出てくるのか楽しみですね!魔人側の動きも気になりますし。これは大揉めの予感がします!
確実に巻き込まれフラグが立って参りました!
テオドールさんには申し訳ないのですが……楽しみなんです(笑)
[一言]
さぁ、今後、どのようなトラブルの芽が出てくるのか楽しみですね!魔人側の動きも気になりますし。これは大揉めの予感がします!
巻き込まれ型とかトラブル気質なんでしょうかねw
タルコットの方は割合落ち着きましたからね。
魔人の方も登場予定です。
タルコットの方は割合落ち着きましたからね。
魔人の方も登場予定です。
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月30日 09時19分
[一言]
グレッグの狙いってまずうまくいかないよな
ローズマリーはチェスターがテオドールに負けたことを知らないから
迷宮に入るのはさらに実力を高めたいためだと思ってるだろうからチェスターがお気に入りのままだろうから
別の子飼いの若い騎士をまた英雄風味に仕立て上げてもお気に入りにはならないだろうし
他の派閥の騎士が迷宮に入ってるから問題行動を起こしてると貴族や王族に情報が流れてるんだよな
今まで取り入っていたローズマリーは今回のことに動かないし
どんどん状態が悪くなっていってかなり詰んでいる状態だなこれ
グレッグの狙いってまずうまくいかないよな
ローズマリーはチェスターがテオドールに負けたことを知らないから
迷宮に入るのはさらに実力を高めたいためだと思ってるだろうからチェスターがお気に入りのままだろうから
別の子飼いの若い騎士をまた英雄風味に仕立て上げてもお気に入りにはならないだろうし
他の派閥の騎士が迷宮に入ってるから問題行動を起こしてると貴族や王族に情報が流れてるんだよな
今まで取り入っていたローズマリーは今回のことに動かないし
どんどん状態が悪くなっていってかなり詰んでいる状態だなこれ
ローズマリーは無理でも別の有力貴族の令嬢などに
取り入らせて後ろ盾を作れば、みたいな考えかもですね。
確かにグレッグはどんどん求心力を失っています。
取り入らせて後ろ盾を作れば、みたいな考えかもですね。
確かにグレッグはどんどん求心力を失っています。
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月29日 09時49分
[良い点]
薬剤師のスキルも持っていたのか!
知識だけならあの素材とこの素材でこれこれの武具が出来る、といったものも詳しいでしょうし、これはブライトウェルト工房が一流になる日も近いでしょうね。
テオドールにしても勤めている(?)工房で質のいい武具が作られるなら自分と仲間にいい装備を供給してもらえるし素材の効率的な売却先が出来るしで言うこと無いでしょうし。
雇っている職人達はいい製品を作るレシピや素材を供給してもらえるわ儲かるわで大喜び。
王子にしても自信の職人技能の向上と武具薬品の供給でコネを強化したり資金源になったり。
実に三方三両得のいい関係になりそうです。
ゲームやってて理想といえる形ですね。
[一言]
今後も工房での活躍を色々と書いてほしいです。
工房での調合をメインとしたお話を増やしてほしい、とまでは言いません。話の展開の都合もあるでしょうし。
ですので、時々「この素材は○○の材料になるから売らずに工房に持って帰ろう」「この区画はおいしい素材が少ないからこっちの区画に進もう」「この区画は経験値的には通過したほうが良いけど××の素材を確保しておきたいから一旦戻ろう」
「魔力が少なくなってきたのでマジックポーションを使う。数日置きに大量生産しているのでいくら使ってもかまわない。」「もっとマナポーションを供給してくれといわれているんだよね」
そんな、何気ない一言が挟まる、というだけでも、工房でがんばっているんだなとわかるので、挿入してほしいのです。
同様に、学校にまったく通わないでいるのも変ですので、礼儀作法の授業に出たとか、国の歴史(各貴族の功績の勉強=宮廷での会話ネタ)や地理の授業(各貴族の領地位置や特産の勉強=宮廷での派閥間を泳ぐ際に重要)に出たといった一文なども挿入していただけると、エピソードの合間で行われていることがあると皆がわかるので、物語に深みが出ると思います。
テオドール君がまだまだ子供と言うこともあり、時間を年単位で進めても問題ない、というよりそうしないと(いろいろな意味で)話を進められないし出来ることが増えないので、こういった手法も必要なんじゃないかな、と思ったしだいです。
一エピソードに付き数日しか過ぎないとすると、15歳になるまでに軽く数百エピソードが必要で、大団円を迎えるまでに続けられるかというと難しいいかなという(余計な)懸念をしてしまったりするというのもあるからです。
出来れば完結してほしいですからね。
今後も、楽しみに読ませてもらいますね!
薬剤師のスキルも持っていたのか!
知識だけならあの素材とこの素材でこれこれの武具が出来る、といったものも詳しいでしょうし、これはブライトウェルト工房が一流になる日も近いでしょうね。
テオドールにしても勤めている(?)工房で質のいい武具が作られるなら自分と仲間にいい装備を供給してもらえるし素材の効率的な売却先が出来るしで言うこと無いでしょうし。
雇っている職人達はいい製品を作るレシピや素材を供給してもらえるわ儲かるわで大喜び。
王子にしても自信の職人技能の向上と武具薬品の供給でコネを強化したり資金源になったり。
実に三方三両得のいい関係になりそうです。
ゲームやってて理想といえる形ですね。
[一言]
今後も工房での活躍を色々と書いてほしいです。
工房での調合をメインとしたお話を増やしてほしい、とまでは言いません。話の展開の都合もあるでしょうし。
ですので、時々「この素材は○○の材料になるから売らずに工房に持って帰ろう」「この区画はおいしい素材が少ないからこっちの区画に進もう」「この区画は経験値的には通過したほうが良いけど××の素材を確保しておきたいから一旦戻ろう」
「魔力が少なくなってきたのでマジックポーションを使う。数日置きに大量生産しているのでいくら使ってもかまわない。」「もっとマナポーションを供給してくれといわれているんだよね」
そんな、何気ない一言が挟まる、というだけでも、工房でがんばっているんだなとわかるので、挿入してほしいのです。
同様に、学校にまったく通わないでいるのも変ですので、礼儀作法の授業に出たとか、国の歴史(各貴族の功績の勉強=宮廷での会話ネタ)や地理の授業(各貴族の領地位置や特産の勉強=宮廷での派閥間を泳ぐ際に重要)に出たといった一文なども挿入していただけると、エピソードの合間で行われていることがあると皆がわかるので、物語に深みが出ると思います。
テオドール君がまだまだ子供と言うこともあり、時間を年単位で進めても問題ない、というよりそうしないと(いろいろな意味で)話を進められないし出来ることが増えないので、こういった手法も必要なんじゃないかな、と思ったしだいです。
一エピソードに付き数日しか過ぎないとすると、15歳になるまでに軽く数百エピソードが必要で、大団円を迎えるまでに続けられるかというと難しいいかなという(余計な)懸念をしてしまったりするというのもあるからです。
出来れば完結してほしいですからね。
今後も、楽しみに読ませてもらいますね!
対人戦と迷宮探索で使えそうなスキル持ちと言う感じですね。
薬を現地調達できると長丁場に耐えられると習得しています。
今後もブライトウェルト工房はちょこちょこ出てくると思いますw
戦闘職と生産職なので基本的にはwi-nwinな感じですねw
工房の事を考えて素材調達や持ち込みなどもありそうです。
学校は親との約束というのもあったのですが、どうしたものでしょうね。
他にスキルを覚えたい時に通ったりもするのかな、と。
時々時間飛ばしなどは入るかも知れませんね。
ありがとうございます。更新がんばります。
薬を現地調達できると長丁場に耐えられると習得しています。
今後もブライトウェルト工房はちょこちょこ出てくると思いますw
戦闘職と生産職なので基本的にはwi-nwinな感じですねw
工房の事を考えて素材調達や持ち込みなどもありそうです。
学校は親との約束というのもあったのですが、どうしたものでしょうね。
他にスキルを覚えたい時に通ったりもするのかな、と。
時々時間飛ばしなどは入るかも知れませんね。
ありがとうございます。更新がんばります。
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月29日 07時47分
[一言]
一番重要な駒をお使いに出したらそのまま帰ってこなかったと。アホやw
一番重要な駒をお使いに出したらそのまま帰ってこなかったと。アホやw
何だかんだチェスターは敗戦に色々思う所があったようでw
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月29日 01時55分
[良い点]
毎晩更新されているので読む側も安心して楽しめますが、無理はしないでください
[一言]
騎士団への感情はさておき、積極的に騎士団との間に積極的にトラブルを抱えたい者はいないと思いますので
→「積極的に」が二回出ているので、どちらかを削った方が……
毎晩更新されているので読む側も安心して楽しめますが、無理はしないでください
[一言]
騎士団への感情はさておき、積極的に騎士団との間に積極的にトラブルを抱えたい者はいないと思いますので
→「積極的に」が二回出ているので、どちらかを削った方が……
ありがとうございます。
なるべく毎日更新が続けられるように頑張りたい所ですw
助かります。修正させていただきました。
なるべく毎日更新が続けられるように頑張りたい所ですw
助かります。修正させていただきました。
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月29日 01時02分
[良い点]
何やら新たなトラブルの予感……(汗)
でもそこが面白い!(笑)
[一言]
変な言い方ですが、テオドールさんってナチュラルに万能型ですよね(笑)
何やら新たなトラブルの予感……(汗)
でもそこが面白い!(笑)
[一言]
変な言い方ですが、テオドールさんってナチュラルに万能型ですよね(笑)
ありがとうございます。
色々出てきてますねw
本人は迷宮探索と戦闘に向いた技能ばっかりみたいに思ってるようですがw
色々出てきてますねw
本人は迷宮探索と戦闘に向いた技能ばっかりみたいに思ってるようですがw
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月29日 00時52分
[一言]
今回の騎士団みたいに迷宮の一部を使っているから、他の奴らは近づくなっていうのはありなんだろうか?
地図を見せろだの下に連れていけだのは図々しいで済むけど、むしろこっちの方がまずいような…
今回の騎士団みたいに迷宮の一部を使っているから、他の奴らは近づくなっていうのはありなんだろうか?
地図を見せろだの下に連れていけだのは図々しいで済むけど、むしろこっちの方がまずいような…
普通にすれ違うとか、通路を通りたいから通してもらうという感じなら大丈夫だと思います。
金になりそうだから付き纏うとか何をやっているのか様子を窺われるとか
そう言う風にやられると騎士団も受けている命令が命令だから困るわけですね。
つまりジャスパーのあれは逆切れですw
金になりそうだから付き纏うとか何をやっているのか様子を窺われるとか
そう言う風にやられると騎士団も受けている命令が命令だから困るわけですね。
つまりジャスパーのあれは逆切れですw
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月28日 17時18分
[気になる点]
56 騎士と冒険者
「ジャスパーと呼ばれた男は振り払うように手を振って口角から泡を飛ばす。」
→ことわざなら「口角泡を飛ばす」では。まんま様子を書いたなら、「口から」でいい気もするけどスルーで。
56 騎士と冒険者
「ジャスパーと呼ばれた男は振り払うように手を振って口角から泡を飛ばす。」
→ことわざなら「口角泡を飛ばす」では。まんま様子を書いたなら、「口から」でいい気もするけどスルーで。
諺も見たままを表しているのかと思っていましたが、
激しく議論してるからお互いに飛ぶという意味なんですかね。
口からのが悩まずに良さそうなので修正させていただきました。
激しく議論してるからお互いに飛ぶという意味なんですかね。
口からのが悩まずに良さそうなので修正させていただきました。
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月28日 01時33分
[一言]
ここで、グレッグ派というものを冒険者達に周知させる~……てのは、違うんだろうなぁ。
ここで、グレッグ派というものを冒険者達に周知させる~……てのは、違うんだろうなぁ。
冒険者側はどうせお上のやる事だからとか、
騎士や貴族と言っても上次第だからとか
そういう感じで納得しそうですね。
騎士や貴族と言っても上次第だからとか
そういう感じで納得しそうですね。
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月28日 00時38分
[一言]
>「当然用意すると思うよ! いや、良かった!」
これ人任せって言ってるようなものですが、正体バレるとか思わないんでしょうか
いやとっくにバレてるわけですけどw
>「当然用意すると思うよ! いや、良かった!」
これ人任せって言ってるようなものですが、正体バレるとか思わないんでしょうか
いやとっくにバレてるわけですけどw
まあ、テオドール及び読者の視点だと最初からバレていますので
彼の言い回しのボロが目立って見えてしまうのは仕方がない事かとw
今回はOK貰って喜んでいたからでしょうねw
彼の言い回しのボロが目立って見えてしまうのは仕方がない事かとw
今回はOK貰って喜んでいたからでしょうねw
- 小野崎えいじ
- 2014年 06月27日 10時46分
感想を書く場合はログインしてください。