感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ホントにショウは汀に甘いですねw
そして汀もそこまでしてショウの力を使う姿が観たいのか……
唯一の救いは汀が周りを顧みず暴走することがないことか
ホントにショウは汀に甘いですねw
そして汀もそこまでしてショウの力を使う姿が観たいのか……
唯一の救いは汀が周りを顧みず暴走することがないことか
Python様
感想ありがとうございます。
ショウは汀との約束で神性に成ろうとしている男なので、基本だだ甘です。
そして汀もショウの事についてだけは遠慮がない代わりに、ショウの行動を全肯定する神性なのです。
周りを顧みずに暴走は今後するかもしれません。しないかもしれません。汀の自制心に期待といったところでしょうか。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
感想ありがとうございます。
ショウは汀との約束で神性に成ろうとしている男なので、基本だだ甘です。
そして汀もショウの事についてだけは遠慮がない代わりに、ショウの行動を全肯定する神性なのです。
周りを顧みずに暴走は今後するかもしれません。しないかもしれません。汀の自制心に期待といったところでしょうか。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
- 榮織タスク
- 2015年 05月16日 08時26分
[一言]
いつも執筆ありがとうございます。これからも頑 張って下さい。あと、始めから読み直してました が、セシウスのお見合いの章で美しいって言うのテリウスでなくセシウスでは?
いつも執筆ありがとうございます。これからも頑 張って下さい。あと、始めから読み直してました が、セシウスのお見合いの章で美しいって言うのテリウスでなくセシウスでは?
マハ様
感想とご指摘どうもありがとうございます。励みになります。
ご指摘の点、確かにセシウスでした。失礼いたしました。訂正いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
感想とご指摘どうもありがとうございます。励みになります。
ご指摘の点、確かにセシウスでした。失礼いたしました。訂正いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
- 榮織タスク
- 2015年 05月14日 22時05分
[一言]
更新お疲れ様です
邪神の驚異が取り除かれたとは言え、唐突過ぎるタイクの和平宣言に、獣の絶地との間に和睦への大間かな骨子案が既に出来上がっていたのではないかと予想していましたが、獣王と皇帝がトップ会談の出来る施設が代々秘密裏に受け継がれてきた事実にいい意味で予想を裏切られた気分です
今までショウを通じて見聞きした固定観念が音を立てて崩れていきました
そして、亡命してきた獣王の流れを汲む氏族が十七に及び、その中から皇帝の后が輩出されてきた事を考えると、当時の獣王が明確な意図を以て、そうとは悟られぬ形で獣の絶地からムハ・サザム帝国へと送り出したのではないかとの勘繰ってしまいます
謎が謎を呼ぶ展開に次回更新が楽しみになります
ちなみに、特定の血筋を薄くならないようにしつつ濃すぎないようにして子孫を残していく事は、封印や結界などの仕組み・機構を特定の人物が執り行う儀式によって維持していく手法として良く見掛ける為、その様な仕組みがムハ・サザム内に存在するのではないかと予想します
それでは失礼します
更新お疲れ様です
邪神の驚異が取り除かれたとは言え、唐突過ぎるタイクの和平宣言に、獣の絶地との間に和睦への大間かな骨子案が既に出来上がっていたのではないかと予想していましたが、獣王と皇帝がトップ会談の出来る施設が代々秘密裏に受け継がれてきた事実にいい意味で予想を裏切られた気分です
今までショウを通じて見聞きした固定観念が音を立てて崩れていきました
そして、亡命してきた獣王の流れを汲む氏族が十七に及び、その中から皇帝の后が輩出されてきた事を考えると、当時の獣王が明確な意図を以て、そうとは悟られぬ形で獣の絶地からムハ・サザム帝国へと送り出したのではないかとの勘繰ってしまいます
謎が謎を呼ぶ展開に次回更新が楽しみになります
ちなみに、特定の血筋を薄くならないようにしつつ濃すぎないようにして子孫を残していく事は、封印や結界などの仕組み・機構を特定の人物が執り行う儀式によって維持していく手法として良く見掛ける為、その様な仕組みがムハ・サザム内に存在するのではないかと予想します
それでは失礼します
夜雲様
感想いつもありがとうございます。
今回の更新では帝国・獣の絶地、そしてイセリウス王国の風通しを良くする上で問題となりそうな事件の顛末についてを軽くまとめる形となりました。
獣の王、エゼン・レ・ボルとの会話は思った以上に大事になりそうで、二・三話使いそうな勢いです。
ご希望の展開となるかは分かりませんが、頑張って近日中に書き上げたいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
感想いつもありがとうございます。
今回の更新では帝国・獣の絶地、そしてイセリウス王国の風通しを良くする上で問題となりそうな事件の顛末についてを軽くまとめる形となりました。
獣の王、エゼン・レ・ボルとの会話は思った以上に大事になりそうで、二・三話使いそうな勢いです。
ご希望の展開となるかは分かりませんが、頑張って近日中に書き上げたいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
- 榮織タスク
- 2015年 05月10日 02時34分
[一言]
更新お疲れ様です
85話ラストに於けるダイクの爆弾発言に『すわ獣の絶地との和解、アズードへの宣戦布告か』と思ってしまいました
実際問題、邪神の右腕と言う驚異に対して大陸の三大勢力が時には協力し、時には牽制する事で保たれていた均衡が邪神の討伐によって崩れた以上、大陸の情勢が流動的になり、その過程で争いが起きる事は想像に難くないです
邪神討伐以前は、三大勢力の内の二つが結び付く事で追い詰められる残る一つが邪神勢力に取り込まれると言う最悪の事態も有り得ましたが、その心配がなくなった以上、ダイクがイセリウス王国に対して不可侵条約を通り越して友好条約を結ぶと言う大胆な行動が取れたのだと思います
何れにせよ長く厳しい戦いの幕開けを感じさせるには充分な展開でした
取り急ぎショウには獣王と壮絶な闘いを繰り広げて武勇伝を更に増やして神性へと駆け上がって欲しいです
それでは失礼します
更新お疲れ様です
85話ラストに於けるダイクの爆弾発言に『すわ獣の絶地との和解、アズードへの宣戦布告か』と思ってしまいました
実際問題、邪神の右腕と言う驚異に対して大陸の三大勢力が時には協力し、時には牽制する事で保たれていた均衡が邪神の討伐によって崩れた以上、大陸の情勢が流動的になり、その過程で争いが起きる事は想像に難くないです
邪神討伐以前は、三大勢力の内の二つが結び付く事で追い詰められる残る一つが邪神勢力に取り込まれると言う最悪の事態も有り得ましたが、その心配がなくなった以上、ダイクがイセリウス王国に対して不可侵条約を通り越して友好条約を結ぶと言う大胆な行動が取れたのだと思います
何れにせよ長く厳しい戦いの幕開けを感じさせるには充分な展開でした
取り急ぎショウには獣王と壮絶な闘いを繰り広げて武勇伝を更に増やして神性へと駆け上がって欲しいです
それでは失礼します
夜雲様
感想ありがとうございます。
邪神の右腕の一件が終わる事は、大陸に住む全ての人々の悲願でもありました。近くに居るだけで浸食される巨大生物など、居ない方がいいですから。
この時点では邪神崇拝者の根絶の為にダインの方が策を弄しています。
獣の絶地との関係性についても色々考えておりますので、この後を楽しみにしていただければ嬉しいです。
では、今後ともよろしくお願い申し上げます。
感想ありがとうございます。
邪神の右腕の一件が終わる事は、大陸に住む全ての人々の悲願でもありました。近くに居るだけで浸食される巨大生物など、居ない方がいいですから。
この時点では邪神崇拝者の根絶の為にダインの方が策を弄しています。
獣の絶地との関係性についても色々考えておりますので、この後を楽しみにしていただければ嬉しいです。
では、今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 榮織タスク
- 2015年 05月09日 08時40分
[一言]
更新お疲れ様です
邪神も狂信者も本能が赴くまま破壊活動に勤しむ為に波長が合ってしまい、奇妙な、協力と言うよりも共生の関係が成り立ってしまったのではないかと考えてしまいます
邪神が狂信者に魔人召喚の術を教えたのも単に波長が合っただけではないかと思った次第です
それに巻き込まれている魔人達にとっては堪ったものではないでしょうか
人質を取られ、勝とうが負けようがメリットが全くなくデメリットしかない魔人召喚で呼び出された魔人に覇気があるはずもなく、ショウにとって魔人は厄介であれど強敵とは言い難い部分があります
寧ろ強敵との戦いを長引かせる事で魔人達にメリットを感じさせる辺り、本能の赴くまま行動する輩の限界を感じさせます
そして、今回出てきたショウ達の提案はカナルガンにとっては天恵ではなかったでしょうか?
カナルガン個人としては一戦士としてショウに再戦できる口実を得た上、同胞達を酷使する魔人召喚の使用者である狂信者を一掃する好機になるからです
本能の赴くまま独立独歩に行動する連中を相手にするのは大変そうですが、それに見あったメリットがあれば乗り切れると確信します
それでは失礼します
更新お疲れ様です
邪神も狂信者も本能が赴くまま破壊活動に勤しむ為に波長が合ってしまい、奇妙な、協力と言うよりも共生の関係が成り立ってしまったのではないかと考えてしまいます
邪神が狂信者に魔人召喚の術を教えたのも単に波長が合っただけではないかと思った次第です
それに巻き込まれている魔人達にとっては堪ったものではないでしょうか
人質を取られ、勝とうが負けようがメリットが全くなくデメリットしかない魔人召喚で呼び出された魔人に覇気があるはずもなく、ショウにとって魔人は厄介であれど強敵とは言い難い部分があります
寧ろ強敵との戦いを長引かせる事で魔人達にメリットを感じさせる辺り、本能の赴くまま行動する輩の限界を感じさせます
そして、今回出てきたショウ達の提案はカナルガンにとっては天恵ではなかったでしょうか?
カナルガン個人としては一戦士としてショウに再戦できる口実を得た上、同胞達を酷使する魔人召喚の使用者である狂信者を一掃する好機になるからです
本能の赴くまま独立独歩に行動する連中を相手にするのは大変そうですが、それに見あったメリットがあれば乗り切れると確信します
それでは失礼します
夜雲様
いつも感想を有難うございます。
魔人=邪神の忠実な配下という関係性だと通り一遍になってしまいそうでしたので、少々アレンジしました。
そういう意味では魔人も蒼媛世界では亜人の一種と言っても良いかもしれません。
先程次を投稿しましたが、カナルガンはノリノリです。
彼らが邪神に対して抱いている感情がどういうものであれか、お察しいただけると嬉しいです。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
いつも感想を有難うございます。
魔人=邪神の忠実な配下という関係性だと通り一遍になってしまいそうでしたので、少々アレンジしました。
そういう意味では魔人も蒼媛世界では亜人の一種と言っても良いかもしれません。
先程次を投稿しましたが、カナルガンはノリノリです。
彼らが邪神に対して抱いている感情がどういうものであれか、お察しいただけると嬉しいです。
それでは、今後ともよろしくお願いします。
- 榮織タスク
- 2015年 05月06日 01時09分
[一言]
更新お疲れ様です
糖分増量中のショウ&汀夫妻
もろもろの事情を承知の上で、早く祝言を挙げろ‼ と叫びたくなります
他にも汀奥様と言わないと見えない力で頭が万力の様に締め付けられる幻覚に襲われそうです
と、取り敢えず汀奥様の今回の行動を個人的に分析してみました
簡単に言えば汚染された大地を浄化の力でコーティングして瘴気の影響をギリギリまで排除したものでしょうか?
これは邪神討伐が目的である以上、一時的に行動の自由が得られれば良いと言う考えに基づいています
実際問題、汚染された大地を本格的に浄化しようと思えば汚染源を排除した上で浄化の力を地中奥深くに打ち込んで、その上の大地を吹き飛ばす勢いで浄化しなければ成功しない気がします
そして、今回はショウの未熟さを垣間見た気がします
汀奥様が攻撃されそうになったとは言え、頭に血が上って感情の赴くまま戦うのは未熟の証拠だと思います
理由は感情を自身で思いのまま制御する事は超一流の証だと個人的に考えているからです
その代表例が先代豪公『音貫』です
彼が発狂してもおかしくない状況でも意識を保ち続けていたのが根拠です
何れにしろ感情をコントロール出来るようになったショウが何処まで強くなるか見てみたい気分です
それでは失礼します
更新お疲れ様です
糖分増量中のショウ&汀夫妻
もろもろの事情を承知の上で、早く祝言を挙げろ‼ と叫びたくなります
他にも汀奥様と言わないと見えない力で頭が万力の様に締め付けられる幻覚に襲われそうです
と、取り敢えず汀奥様の今回の行動を個人的に分析してみました
簡単に言えば汚染された大地を浄化の力でコーティングして瘴気の影響をギリギリまで排除したものでしょうか?
これは邪神討伐が目的である以上、一時的に行動の自由が得られれば良いと言う考えに基づいています
実際問題、汚染された大地を本格的に浄化しようと思えば汚染源を排除した上で浄化の力を地中奥深くに打ち込んで、その上の大地を吹き飛ばす勢いで浄化しなければ成功しない気がします
そして、今回はショウの未熟さを垣間見た気がします
汀奥様が攻撃されそうになったとは言え、頭に血が上って感情の赴くまま戦うのは未熟の証拠だと思います
理由は感情を自身で思いのまま制御する事は超一流の証だと個人的に考えているからです
その代表例が先代豪公『音貫』です
彼が発狂してもおかしくない状況でも意識を保ち続けていたのが根拠です
何れにしろ感情をコントロール出来るようになったショウが何処まで強くなるか見てみたい気分です
それでは失礼します
夜雲様
感想どうもありがとうございます。
汀の行動の仔細はネタバレ禁止とさせてくださいね。
次回、詳細が判明しますので。
ショウはまだまだ未熟ですねえ。
感情含め、拙作は彼の成長物語でもあるのでお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。
感想どうもありがとうございます。
汀の行動の仔細はネタバレ禁止とさせてくださいね。
次回、詳細が判明しますので。
ショウはまだまだ未熟ですねえ。
感情含め、拙作は彼の成長物語でもあるのでお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。
- 榮織タスク
- 2015年 04月03日 12時49分
[一言]
過去語と目的と 2行目---跡形もなく片され---
何と読めば・・・・?!
過去語と目的と 2行目---跡形もなく片され---
何と読めば・・・・?!
- 投稿者: 爺
- 2015年 03月23日 17時54分
爺様
ご確認ありがとうございます。
跡形(あとかた)もなく片され(かたされ)
となります。
跡形もなく片付けられ、の方が分かり易かったでしょうか。
訂正しておきますね。
ご確認ありがとうございます。
跡形(あとかた)もなく片され(かたされ)
となります。
跡形もなく片付けられ、の方が分かり易かったでしょうか。
訂正しておきますね。
- 榮織タスク
- 2015年 03月24日 00時28分
[一言]
更新お疲れ様です
一連の騒動において瘴気に犯された者の特徴として言葉は通じるものの会話が成立しない事が挙げられますね
偽火群にしても兵団の団長にしても壊れかけの自動人形のように命じれた以外の事の対処が出来ず破綻していたのは色々と思うところがあります
流石に幹部クラスになれば多少の知恵は回るようですが、不必要に邪神側の情報を垂れ流しにすると言う、それぞれが独立独歩に行動してまとめ役が存在しないのではとの印象を強く受けます
特に強敵の来襲予告は、邪神討伐に必ず現れるものと思っていただけに、呆れるばかりです
強敵の来襲は、邪神がその場で生み出すか、他所から連れてくるかの違いはありましたが、誤差の範囲内ですね
ちなみに、ここまで邪神の眷属が入り込んでいるとなると獣の絶地側の方も心配になります
邪神に毒された者達の暗躍によって最前線が泥沼化すれば獣の絶地側からの神性が中々入っては来れず、事態を沈静化するまでの間、両勢力の動きが鈍ると予想されます
邪神討伐後も何らかの影響は出るはずですので、ショウと汀の旅にも邪神眷属の浄化も入る予感がします
それでは失礼します
更新お疲れ様です
一連の騒動において瘴気に犯された者の特徴として言葉は通じるものの会話が成立しない事が挙げられますね
偽火群にしても兵団の団長にしても壊れかけの自動人形のように命じれた以外の事の対処が出来ず破綻していたのは色々と思うところがあります
流石に幹部クラスになれば多少の知恵は回るようですが、不必要に邪神側の情報を垂れ流しにすると言う、それぞれが独立独歩に行動してまとめ役が存在しないのではとの印象を強く受けます
特に強敵の来襲予告は、邪神討伐に必ず現れるものと思っていただけに、呆れるばかりです
強敵の来襲は、邪神がその場で生み出すか、他所から連れてくるかの違いはありましたが、誤差の範囲内ですね
ちなみに、ここまで邪神の眷属が入り込んでいるとなると獣の絶地側の方も心配になります
邪神に毒された者達の暗躍によって最前線が泥沼化すれば獣の絶地側からの神性が中々入っては来れず、事態を沈静化するまでの間、両勢力の動きが鈍ると予想されます
邪神討伐後も何らかの影響は出るはずですので、ショウと汀の旅にも邪神眷属の浄化も入る予感がします
それでは失礼します
夜雲様
感想いただきまして、誠にありがとうございます。
邪神崇拝者の使命の一つは、瘴気による汚染を広げることにあるという観点から、今回の司教的なキャラクターを考えた次第です。
表現が少々過激になってしまいますが、彼らの目的は人々の思考を汚染する事です。
指示された行動以外は取れなくなるのは、思考が汚染されて他の刺激に対応出来なくなる為、と位置づけています。
偽ホムラや団長の中身のように、利用する為にある程度刺激への対応力を残している状態。
兵士達のようなものは、ただ機械的に動かす事で動いていても死んだ後も周囲に汚染を撒き散らせるような状態。
偽エザニィや今回の司教は、瘴気との親和性が高い(そうなる思想的な理由があって)為に自我を残しており、邪神の復活と人間社会の汚染・混乱の助長を行っている状態。
また、独立独歩に行動しているというご指摘、御明察です。
展開の関係上詳しくは申せませんが、後々披露する機会があるかと存じます。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
感想いただきまして、誠にありがとうございます。
邪神崇拝者の使命の一つは、瘴気による汚染を広げることにあるという観点から、今回の司教的なキャラクターを考えた次第です。
表現が少々過激になってしまいますが、彼らの目的は人々の思考を汚染する事です。
指示された行動以外は取れなくなるのは、思考が汚染されて他の刺激に対応出来なくなる為、と位置づけています。
偽ホムラや団長の中身のように、利用する為にある程度刺激への対応力を残している状態。
兵士達のようなものは、ただ機械的に動かす事で動いていても死んだ後も周囲に汚染を撒き散らせるような状態。
偽エザニィや今回の司教は、瘴気との親和性が高い(そうなる思想的な理由があって)為に自我を残しており、邪神の復活と人間社会の汚染・混乱の助長を行っている状態。
また、独立独歩に行動しているというご指摘、御明察です。
展開の関係上詳しくは申せませんが、後々披露する機会があるかと存じます。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
- 榮織タスク
- 2015年 02月19日 00時26分
[一言]
更新お疲れ様です
智将と猛将、何故か脳筋と知恵袋と言う身も蓋もない感想を抱いてしまった次第です
ただ、黒鋼兵団が噂通りの実力なら脳筋の次元を超えている気がします
人と言う枠内であれば人族最強の兵団と言っても過言ではないでしょうか?
その特性上国主の側を離れられない近衛兵や神性への道を突き進むショウのような人達は別になりますが
次話は早速人材汚染の浄化作業でしょうか?
邪神崇拝者を問答無用で切り捨てた場合、城塞の関係者に動揺が広がり、獣の絶地からの侵攻を招く恐れがあると考えました
しかし、隠れて浄化作業を行った場合、人数によっては行方不明者が続出して、後ろ暗いことが起きていると逆に更なる混乱を呼び寄せることの方が問題があると思い直しました
相当に根が深い問題と改めて実感しています
邪神の右腕の討伐までの道のりは中々に長そうです
それでは失礼します
更新お疲れ様です
智将と猛将、何故か脳筋と知恵袋と言う身も蓋もない感想を抱いてしまった次第です
ただ、黒鋼兵団が噂通りの実力なら脳筋の次元を超えている気がします
人と言う枠内であれば人族最強の兵団と言っても過言ではないでしょうか?
その特性上国主の側を離れられない近衛兵や神性への道を突き進むショウのような人達は別になりますが
次話は早速人材汚染の浄化作業でしょうか?
邪神崇拝者を問答無用で切り捨てた場合、城塞の関係者に動揺が広がり、獣の絶地からの侵攻を招く恐れがあると考えました
しかし、隠れて浄化作業を行った場合、人数によっては行方不明者が続出して、後ろ暗いことが起きていると逆に更なる混乱を呼び寄せることの方が問題があると思い直しました
相当に根が深い問題と改めて実感しています
邪神の右腕の討伐までの道のりは中々に長そうです
それでは失礼します
夜雲様
感想ありがとうございます。
何かしら人より優れた力を持つ亜人の軍勢を抑え得るのですから、ムハ・サザムでも屈指の兵団であると言えましょう。
ですが、帝国は亜人の登用自体も積極的ですし、亜人だけで構成された獣の絶地程ではないにしろ、亜人の血が入った民が多いのです。
ランブルスは確かに脳筋気味ですが、ただの脳筋ではありません。同時にレライもただの知恵袋では終わらないだけのものを持っています。
邪神崇拝者の排除については、一つイベントを用意しています。ご期待いただければと存じます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
感想ありがとうございます。
何かしら人より優れた力を持つ亜人の軍勢を抑え得るのですから、ムハ・サザムでも屈指の兵団であると言えましょう。
ですが、帝国は亜人の登用自体も積極的ですし、亜人だけで構成された獣の絶地程ではないにしろ、亜人の血が入った民が多いのです。
ランブルスは確かに脳筋気味ですが、ただの脳筋ではありません。同時にレライもただの知恵袋では終わらないだけのものを持っています。
邪神崇拝者の排除については、一つイベントを用意しています。ご期待いただければと存じます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
- 榮織タスク
- 2015年 01月27日 21時46分
[気になる点]
誤字報告
72話
タイトル部
絶望する『ほど』巨きなり
最後の会話部
絶望する『程』巨きなり
ほど、と、程、と地名の通称である部分がひらがなと漢字の両方が使われている為、どちらかに統一された方がスッキリします
ご確認お願い致します
[一言]
更新お疲れ様です
邪神の右腕討伐前の一休み
その土地や城塞の歴史的背景を知るのが好きな自分としては有り難い話です
圧倒的な外観で少々常識外れの規模の大きさを誇る砦ですが、増改築が繰り返されてきた関係上、内部構造が複雑な迷路になっているのではと想像してしまいます
その迷路のような構造を活かして侵入されたら該当区画を封鎖して魔法などで爆破すると言う荒療治が使えそうな気がしてきます
それでは失礼します
誤字報告
72話
タイトル部
絶望する『ほど』巨きなり
最後の会話部
絶望する『程』巨きなり
ほど、と、程、と地名の通称である部分がひらがなと漢字の両方が使われている為、どちらかに統一された方がスッキリします
ご確認お願い致します
[一言]
更新お疲れ様です
邪神の右腕討伐前の一休み
その土地や城塞の歴史的背景を知るのが好きな自分としては有り難い話です
圧倒的な外観で少々常識外れの規模の大きさを誇る砦ですが、増改築が繰り返されてきた関係上、内部構造が複雑な迷路になっているのではと想像してしまいます
その迷路のような構造を活かして侵入されたら該当区画を封鎖して魔法などで爆破すると言う荒療治が使えそうな気がしてきます
それでは失礼します
夜雲様
ご指摘ありがとうございました。同じ表記で表記ゆれがあるのはよくありませんですね。表題に合わせました。
どうしてもムハ・サザム帝国史は戦史になってしまうので、早々に旅行記みたいな展開にしたいものです。
ともあれ、今回の砦は大河の長砦とどう違うかを展開としても書ければいいなと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
ご指摘ありがとうございました。同じ表記で表記ゆれがあるのはよくありませんですね。表題に合わせました。
どうしてもムハ・サザム帝国史は戦史になってしまうので、早々に旅行記みたいな展開にしたいものです。
ともあれ、今回の砦は大河の長砦とどう違うかを展開としても書ければいいなと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
- 榮織タスク
- 2015年 01月18日 18時10分
― 感想を書く ―