感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
[良い点]
このキャラが嫌い、っていうのがない。聖なるカス(笑)にはムッと来ましたけど、速攻報いを受けてヘイトを消化してくれたのですっきりしました!

故人なのに強烈な個性でそこらじゅうに現れる桜が一番好きです。桜の話が出るとうるっと来ます。
[一言]
色々と好みのツボにはまって一気に読んじゃいました。

スピードファイターにバカ魔力のソーサラー、近づかれても結構戦える金持ちガンナーと来てエンチャンターのルーンファ……サムライが加わってくれたら大分安定しますね!
  • 投稿者: tensyu
  • 男性
  • 2014年 12月03日 20時55分
感想ありがとうございます。とても嬉しく励みになります。

いつも生意気になり過ぎないか、やな奴になってないか、ドキドキしながら書いているので、キャラクターを褒めていただけるとすごくほっとします。
桜も死んでるのに出番多いので、出張ってないかと不安に思うこともあるんですが、好感持っていただきありがたいです。

それから、聖なる面々がすみませんでした。
あの後すぐ、半分くらい冒険者辞めてしまいました……。
余談ですが、「あの依頼を振る受付嬢って主人公で完璧遊んでるよね」って友人に言われてしまった話でした。

本当に、主人公も早く立派なパーティーが組めるようになるといいなと願ってやみません。今はただ強さだけに重きを置いている主人公は、人間関係という壁があることをまだ知らない……。

色々と嬉しいお言葉、感想、ありがたく受け止めます。
文字量も増えてきたので、一気に読んでいただけたと言っていただき、なにより嬉しいです。今後もがんばりますので、よろしくお願いいたします。
[良い点]
キキin風呂桶、かわいい
キキの前に魚介類を並べたら、尾も残らず消える。
キキごっくん∑(゜Д゜)
[一言]
頑張ってください
  • 投稿者: はせお
  • 2014年 11月27日 19時52分
キキに感想ありがとうございます。
生意気な子供ですが、可愛いく感じてもらえたら嬉しいです!


歯が丈夫で、硬いものをガリガリ食べるのが好き。
貝の殻は食べられないけど齧ったことはあります。
シオンの家の風呂おけは昔、自分がいたずらしたときに罰としておばあちゃんに押し込められた大きな水がめを思い出すサイズでした(何故そんなものが納屋にあるのかはおばあちゃんにも分からない)。

がんばります!
[一言]
キスフライ3つでわらた
ありがとうございます! 嬉しいです!

またその部分を読んだ友人には、「主人公ほんとに細かいな」と言われてしまいました。
[良い点]
キキの絶望とか覚醒とか、戦士とか家族とか、ガッと涙腺に来ました
良い話ですね
  • 投稿者: いがた
  • 2014年 11月19日 09時20分
感想ありがとうございます。励みになります。

長々と書いてしまう部分も(ウェブだからという甘えもあって)多い話なんですが、そう言っていただけると、とても嬉しいです!
子供キャラは見た目の愛らしさが文章では伝わりづらいぶん、こうもわがままで自分勝手だと、漫画や映像より受け入れがたいかもと思っていたのですが、書いてみたいキャラではあったので、こういった感想をいただきありがたいです。

読んでいる方の涙腺を刺激できるなお話や文章を書きたいと、まだまだ修行中ですが精進したいと思います。よろしければまた読んでいただければ幸いです。
[良い点]
おじいちゃん生きてて良かったよおぉぉぉぉ!
[一言]
おじいちゃん生きててよかったけど、主要人物は誰も死なないはず…みたいな弛緩した雰囲気を出すとせっかくの非チートの緊迫感が薄れてしまうので、匙加減が難しいですよね。
感想ありがとうございます。長い回でしたが、読んでいただき嬉しいです。
あれで死んだら新聞の見出しが『小学生の孫と一緒にダンジョン探索。リザードマン祖父死亡』ですかね……。小学生は誤植。
(もちろんこの世界ではさほど大したニュースにならず事故扱いのようなものですが。なんかふとそういう見出しがいま思い浮かんで……)

たしかに匙加減難しいですね。どのキャラもピンチ時の生存・死亡ルートは一応考えるんですが、出来たら皆生きてて無事なほうがいいなと思うんですが、そうもいかないキャラもどうしても出てくるだろうなと。死ぬより辛いこともありますし。
でも、なるべくはみんな無事がいいなー……と、書くときはなるべく生きさせるほう生きさせるほうに向かって書くよう心がけようと思っています。描写力がまだまだなので、最初から殺す気で書くとキャラが動くのサボる気がして……。なんでこのときコイツ動いてないんだみたいな。

余談ですが、話考えててハイになっているときは、ちょっと出会った人がどっかで死んでいた、みたいなことも考えることがあるんですが、冷静になると「意味あんのか? それ」と我に返ることもあります。
たとえば『笹岡はこの前死んだらしい。』……とか、なんでや(笑)ってむしろなりそうだし、死を書くこともだけど、その作中での意味を持たせるのもまた難しい匙加減ですよね。

いろいろとお言葉、噛み締めてしまいました。考えさせられました。またよろしければ、是非読んでやってください。
[一言]
世界観も良く主人公とヒロインに好感が持てる。何度も読み返せる作品を描く作者に感謝。
  • 投稿者: kijineco
  • 2014年 11月15日 07時39分
読んでくださり、さらに感想をありがとうございます。

とても嬉しいお言葉です。修行も兼ねて四苦八苦して書いておりますが、そんな途上にあって、書いて良かったなと思いました。

何度も読んでもらえるお話を書けたなら、これほど幸せなことはありません。
そんな話になるように精進します。また見ていただけたら幸いです。
[良い点]
戦闘中の臨場感がとてもよかったです。
切羽詰まった現状とそれをどうにかしようとするシオンやキキ、国重に手に汗握りました。
[一言]
ここまでピンチになった戦闘は作中では初めてですね。あまりのハードっぷりにこっこちゃんがわたわたしてましたが、これも冒険者の日常の一つなわけですから乗り越えてほしいです。

あと、何気にシオンの暗黒初心者時代が描写されててびっくり。お姉ちゃんが生きてたらこんな暗黒時代は送らなかったのかな……。

残すはエピローグだけっぽいので、シオンのランクやキキがこれからどの道を選ぶのか楽しみにしています。
  • 投稿者: 仔牛
  • 男性
  • 2014年 11月10日 19時52分
感想ありがとうございます。とてもありがたく、励みになります。すんなり読んでいただけるか不安があったので、そう言っていただけるとほっとします。

>暗黒時代
このへんのことは、親父と再会したときにちらっと話しただけで、彼としてもすすんで誰かに話すことも無いと思いますが、だから最初に紅子を放っておけなかったというのもあります。彼もわざわざ自分がイケてない思い出をあまり語らないので、紅子からすれば最初からバリバリやれてたスーパー冒険者に見えてますが、言わないだけで初心者時代にけっこうやらかしてます。
姉ちゃんと一緒に居たら……騙される騙されないという面に関しては安全ですが、別の意味で危なかったかもしれません。姉はけっこうハードな仕事こなしてたので。
でもやっぱり保護者がいる安心感はあるから、精神面は今より未熟で、かげもすこぶる薄くなって、主人公ではないですね間違いなく。

紅子に優しい言葉ありがとうございます! 色々とヘコみましたが、帰ってちゃんとたくさんご飯は食べました。

また読んでいただけると嬉しいです。
[一言]
なんか読んでてすっごい幸せになってほしい子たちだなって思いました。がんばれー。
感想ありがとうございます。
おおお、とっても嬉しいです!

若者中心で書いてるので、精神とかやり方とかつたないところばっかりだと思うのですが、そう言っていただけると励みになります。若者ながら訳ありで労働に従事し、彼らなりにがんばってるけど、まだまだ甘いところも馬鹿なところも失敗もします。

そんな話ですが、がんばりたいと思いますので、よろしければまた読んでいただけると幸いです。
[良い点]
こっこちゃん可愛いw
これは天使ですわ

キキちゃんも頑張って、そこの猫耳少年はなんだかんだ甘々だから、頑張れば加点しまくってくれるかもよ!
[一言]
獣堕ち……いつか来ると思ってましたが、ついに来ましたか。
他の亜人さんは責任感とか使命感で戦いそうですが、シオンくんはそれ以上に複雑そうですねぇ。
ただ、獣堕ちを認識して、フシャーッて唸るシオンたんを想像したら、ちょっとだけ萌えたのが救いです。
  • 投稿者: 朝鳥
  • 2014年 11月06日 15時35分
感想ありがとうございます!(急場で次話に続いたので、とにかく次を書いてしまおう! と思うあまりに返信が遅れてしまいました)

彼はほんと、なんだかんだ甘いです。大丈夫か。

こっこ書くときはいつも「一歩間違ったらただウザい女だろうな……」と思いながら気をつけてるので、嬉しいです。
現実に居て可愛い良い子だなーって子と、創作で映える性格って違うと思うんですが、奴は前者を目指そうというあえて高い登頂を目指して書き出したので……。

獣堕ち、最初はもっと違う形で出そうかと思ってましたが、こんなとこで出ました。主人公と同じ種族ではあるけど、モンスター単体としてはそんな劇的に出すほど強くないなと……。
頭が自分に似てない種は、彼にしてみれば別種みたいに見えてるかもしれませんが、自分に似た姿のほうを見たら、また感じるところも違うと思います。

「フシャー!」は文章で巧く書けないかいつも考えてます(シリアスシーンでは可愛く間抜けになってしまう。漫画や映像なら巧く処理できるんだろうなあ……)。
[良い点]
キャラクターが魅力的で、行動や会話に不自然さがあまりないところ


[一言]
私はこのサイトでファンタジー物を読み漁っていますが、ランキング上位でも人気の設定でごり押ししたり、ご都合主義が酷くて正直がっかりするような作品が多いので、こういった自然な展開の作品はすごく好ましいです。
評価とかはあまり気にしないで、このまま丁寧に書いてもらえることを期待します。

  • 投稿者: ヒロキチ
  • 男性
  • 2014年 10月19日 22時02分
感想ありがとうございます。

少しでも楽しんで読んでいただき、キャラクターの心情に自然さを感じてもらえたなら嬉しいです。
とてもありがたい言葉、励みになります。

ファンタジーものをたくさん読んでくださっている方に褒めていただけると、なんだかほっとします。評価はまったく気にならないと言えば嘘になりますし、更新とかやはり遅いかなと思うところもあるんですが、焦ると雑になりがちで、自分なりに書きたいものもまだまだあるので、そういっていただけると目が醒めます。
このまま自分のペースで書いていこうと思いますので、また読んでいただけるとありがたいです。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
↑ページトップへ