感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
現代ファンタジーとか、もう大好物です。
文章も読みやすく、全部読んでしまいました。
[一言]
アルカディアで紹介されていたので飛んできました。
現代ファンタジーとか、もう大好物です。
文章も読みやすく、全部読んでしまいました。
[一言]
アルカディアで紹介されていたので飛んできました。
はじめまして。当作品への感想、ありがとうございます。
とても励みになります。
自分では推敲してもしても読みにくさがある気がするので、苦心している部分なのですが、読みやすいと言っていただけると、ほっとします。
特にだんだんと一話ごとの文字数が多くなってきたので、最近はもう全部読んでもらえるだけで感謝でいっぱいです。
まだまだ始まったばかりですが、是非また読んでいただけると嬉しいです。
(お恥ずかしいことに、アルカディアさんも、紹介していただいていたことも知りませんでした。
しかも探しても分からず結局友人に探してもらったりして、ようやく見れました。嬉しいものですね。教えてくださり感謝です!)
とても励みになります。
自分では推敲してもしても読みにくさがある気がするので、苦心している部分なのですが、読みやすいと言っていただけると、ほっとします。
特にだんだんと一話ごとの文字数が多くなってきたので、最近はもう全部読んでもらえるだけで感謝でいっぱいです。
まだまだ始まったばかりですが、是非また読んでいただけると嬉しいです。
(お恥ずかしいことに、アルカディアさんも、紹介していただいていたことも知りませんでした。
しかも探しても分からず結局友人に探してもらったりして、ようやく見れました。嬉しいものですね。教えてくださり感謝です!)
- オグリ
- 2014年 08月24日 03時51分
[一言]
一章終了、お疲れ様でした。
最後のシメはしんみりとしていましたが、とても面白かったです。不覚にも泣きそうになりました(笑)
次の章からは戦闘が増えるとのことらしいので、期待して待ってます。
一章終了、お疲れ様でした。
最後のシメはしんみりとしていましたが、とても面白かったです。不覚にも泣きそうになりました(笑)
次の章からは戦闘が増えるとのことらしいので、期待して待ってます。
初めまして。当作品を読んでいただき、ありがとうございます。
いつもドキドキしながらアップしているので、ありがたい感想にほっとしました。しんみりしていただけたようで嬉しいです。
ここまで説明に終始してしまった部分もあり、そういった反省も踏まえ、それにせっかく冒険者の話なので、冒険したり戦うシーンを増やしたいです。
活動報告のほうにもコメントありがとうございます。
「バトル」と「戦闘」のタグに関しては、初めて投稿するときに、よく使われているタグを一覧で見れたので、そこからなるべく合うものを探して付けたんですが、「バトル」「戦闘」のタグはそれぞれあったもので、どちらも入れてしまいました。
今後キャラが増えたりして他に入れたいタグが出来たら、どっちか外して良さそうですね。
(ひとまずここで返信してしまいましたが、活動報告のほうでも返信させていただきますね)
また読んでいただけると幸いです。
いつもドキドキしながらアップしているので、ありがたい感想にほっとしました。しんみりしていただけたようで嬉しいです。
ここまで説明に終始してしまった部分もあり、そういった反省も踏まえ、それにせっかく冒険者の話なので、冒険したり戦うシーンを増やしたいです。
活動報告のほうにもコメントありがとうございます。
「バトル」と「戦闘」のタグに関しては、初めて投稿するときに、よく使われているタグを一覧で見れたので、そこからなるべく合うものを探して付けたんですが、「バトル」「戦闘」のタグはそれぞれあったもので、どちらも入れてしまいました。
今後キャラが増えたりして他に入れたいタグが出来たら、どっちか外して良さそうですね。
(ひとまずここで返信してしまいましたが、活動報告のほうでも返信させていただきますね)
また読んでいただけると幸いです。
- オグリ
- 2014年 08月15日 00時31分
[良い点]
主人公の立ち位置と世界観が良いと思う。
獣人が人間社会に紛れていて、冒険者に成らざるをえない環境。
入り方が上手かったので、すっと物語に入れた。
[気になる点]
強いて挙げるなら、これまでの展開が予想の範囲内であること。
例えば私がこの小説を書くとしても、ああこの世界観ならこう書くよねって予想の範囲内にあること。
読者が驚くような、考え付かないような新たな展開を期待してます。
[一言]
人間=貴族、獣人=平民みたいな中世ヨーロッパの支配構造に近いものを感じました
ただし、奴隷はいなさそうだけど。
こういう、世界観の構築が物語のベースになっている作品は大好きなので、応援してます。
執筆頑張って下さい。
主人公の立ち位置と世界観が良いと思う。
獣人が人間社会に紛れていて、冒険者に成らざるをえない環境。
入り方が上手かったので、すっと物語に入れた。
[気になる点]
強いて挙げるなら、これまでの展開が予想の範囲内であること。
例えば私がこの小説を書くとしても、ああこの世界観ならこう書くよねって予想の範囲内にあること。
読者が驚くような、考え付かないような新たな展開を期待してます。
[一言]
人間=貴族、獣人=平民みたいな中世ヨーロッパの支配構造に近いものを感じました
ただし、奴隷はいなさそうだけど。
こういう、世界観の構築が物語のベースになっている作品は大好きなので、応援してます。
執筆頑張って下さい。
追記です。
あああ……! いまさら気付きましたが、最後に「幸いです」と書こうとしていたのが、「幸い」で切れていました…!
言葉遣いがおかしくなってしまい、大変失礼しました。
(決して粋な返し方をねらったとかではなく…!)
それも今更訂正とか、すみません…!
あああ……! いまさら気付きましたが、最後に「幸いです」と書こうとしていたのが、「幸い」で切れていました…!
言葉遣いがおかしくなってしまい、大変失礼しました。
(決して粋な返し方をねらったとかではなく…!)
それも今更訂正とか、すみません…!
- オグリ
- 2014年 08月15日 00時40分
はじめまして。
当作品を読んでいただき、ありがとうございます。
感想も書いていただき、励みと参考になりました。
違和感無く物語に入っていただけていたなら嬉しいです。
>奴隷
そうですね、昔は公然と奴隷もいたでしょうが、いまの日本では表向きいません。
色々悪いこと考えてる人はいるでしょうが。
色々あって現在、亜人への差別が堂々とまかり通っている社会ではないんですが、たとえば求人広告で『従業員募集』とあってそこに『亜人不可』と堂々は書いてないけれど、いちおう面接はするけどだいたい落ちます。接客業、飲食業なんか特に。亜人雇ってあげたいけど、こっちも商売だしなーっていうのも、あるでしょうね。テータ入力とかにしたって、リザードマン専用のパソコン買い入れないといけないとか、デスク回り狭いとか、環境的に受け入れられないというのもあります。
反面、その力を強く求められる職場もあります。
……とこんなふうに作中で設定を説明することについ気を取られがちなんですが、物語の展開自体も大切にしていきたいと思います。
長々と書いてしまいましたが、また読んでいただけたら幸い。
当作品を読んでいただき、ありがとうございます。
感想も書いていただき、励みと参考になりました。
違和感無く物語に入っていただけていたなら嬉しいです。
>奴隷
そうですね、昔は公然と奴隷もいたでしょうが、いまの日本では表向きいません。
色々悪いこと考えてる人はいるでしょうが。
色々あって現在、亜人への差別が堂々とまかり通っている社会ではないんですが、たとえば求人広告で『従業員募集』とあってそこに『亜人不可』と堂々は書いてないけれど、いちおう面接はするけどだいたい落ちます。接客業、飲食業なんか特に。亜人雇ってあげたいけど、こっちも商売だしなーっていうのも、あるでしょうね。テータ入力とかにしたって、リザードマン専用のパソコン買い入れないといけないとか、デスク回り狭いとか、環境的に受け入れられないというのもあります。
反面、その力を強く求められる職場もあります。
……とこんなふうに作中で設定を説明することについ気を取られがちなんですが、物語の展開自体も大切にしていきたいと思います。
長々と書いてしまいましたが、また読んでいただけたら幸い。
- オグリ
- 2014年 07月20日 15時33分
[良い点]
シオンくんホント良い子だなぁ。
お兄さんがなんて真っ直ぐな目なんだ……と言ったのは、抵抗力弱そうだと思ったのか、はたまたヨゴレ系の思考をこんな良い子にした自分を振り返ってかw
[一言]
シオンくんが可愛すぎて辛い。紅子ちゃんも十分ヒロインしてるのに、それを上回る可愛さ。これが猫耳男子のポテンシャルか
シオンくんホント良い子だなぁ。
お兄さんがなんて真っ直ぐな目なんだ……と言ったのは、抵抗力弱そうだと思ったのか、はたまたヨゴレ系の思考をこんな良い子にした自分を振り返ってかw
[一言]
シオンくんが可愛すぎて辛い。紅子ちゃんも十分ヒロインしてるのに、それを上回る可愛さ。これが猫耳男子のポテンシャルか
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。励みに頑張ります。
主人公を受け入れてもらえると、本当にほっとします。しかも猫耳男子という響き自体、女子に比べやたらとイロモノっぽいというのに……。彼はこれからも色々な人に振り回されます。
しかし主人公視点の場面が多いのに主人公が内面でボケ倒してるので、読んでる方に苦労をかけます。いずれ彼も変な奴にはちゃんとツッコめるように……なるのか。
>真っ直ぐな目
ここ改めて読み返すと両方取れますね…。心境としては後者です。
ボケ甲斐の無い子だと兄ちゃんは思いました。
主人公を受け入れてもらえると、本当にほっとします。しかも猫耳男子という響き自体、女子に比べやたらとイロモノっぽいというのに……。彼はこれからも色々な人に振り回されます。
しかし主人公視点の場面が多いのに主人公が内面でボケ倒してるので、読んでる方に苦労をかけます。いずれ彼も変な奴にはちゃんとツッコめるように……なるのか。
>真っ直ぐな目
ここ改めて読み返すと両方取れますね…。心境としては後者です。
ボケ甲斐の無い子だと兄ちゃんは思いました。
- オグリ
- 2014年 07月09日 00時10分
[良い点]
文章がしっかりとしている
王道より少し(?)ずれた独特の世界観
魅力のあるキャラクター
[一言]
とても面白く読ませてもらってます!
すっかりはまってしまいました(笑)
続きを楽しみにしています!
文章がしっかりとしている
王道より少し(?)ずれた独特の世界観
魅力のあるキャラクター
[一言]
とても面白く読ませてもらってます!
すっかりはまってしまいました(笑)
続きを楽しみにしています!
はじめまして。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
とても嬉しい感想で、ちょうど更新後に気付いて感想を読ませていただいたので、一気に元気になりました。
文章、世界観も伝わっているかとても気になるところで、感想をいただきほっとしておりますが、特に、やはりキャラクターを褒めていただくと、すごく嬉しいです。
まだまだ始めたばかりですが、少しでも楽しんでもらえるようなものが書けるよう、間を置かず定期的に更新していけるよう、がんばりたいと思います。
どうか今後とも、よろしくお願いいたします。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
とても嬉しい感想で、ちょうど更新後に気付いて感想を読ませていただいたので、一気に元気になりました。
文章、世界観も伝わっているかとても気になるところで、感想をいただきほっとしておりますが、特に、やはりキャラクターを褒めていただくと、すごく嬉しいです。
まだまだ始めたばかりですが、少しでも楽しんでもらえるようなものが書けるよう、間を置かず定期的に更新していけるよう、がんばりたいと思います。
どうか今後とも、よろしくお願いいたします。
- オグリ
- 2014年 06月24日 19時57分
[良い点]
文章が丁寧
主人公がまともな価値観と常識を持っている
人物描写がしっかりしている
難しい現代迷宮物だが設定がしっかり溶け込んでいる
[気になる点]
全体的に話が暗く、うんざりするような対人関係の話が続いているので冒険ものらしい爽快感に乏しい。
[一言]
冒険や冒険者という職を現実的に捉えて描写しているので非常に味がある作品になっていますが、現実寄り過ぎて人間(獣人も含む)の嫌な部分が多く描写されていてそういったキャラへのヘイトばかりが溜まっていく。
これが異世界転生物とかならそういったキャラに対して主人公が良くも悪くも立ち向かって成敗するので上手く鬱憤を発散できるのですが、現代物だから暴力的な解決は出来なさそうですし、ここの主人公の性格的に能動的な展開はないかな?
偶然や自業自得による痛い目って奴を期待するしかないのである意味主人公には同情する。
まあ嫌な奴が多い分、まともな奴や良い奴も結構登場しているのですがこういうのは嫌な奴の方が目立つし、読後の印象に残りやすいのでシリアスな話では避けられない事なのであまり気にすることではないかとも思いますが。
文章が丁寧
主人公がまともな価値観と常識を持っている
人物描写がしっかりしている
難しい現代迷宮物だが設定がしっかり溶け込んでいる
[気になる点]
全体的に話が暗く、うんざりするような対人関係の話が続いているので冒険ものらしい爽快感に乏しい。
[一言]
冒険や冒険者という職を現実的に捉えて描写しているので非常に味がある作品になっていますが、現実寄り過ぎて人間(獣人も含む)の嫌な部分が多く描写されていてそういったキャラへのヘイトばかりが溜まっていく。
これが異世界転生物とかならそういったキャラに対して主人公が良くも悪くも立ち向かって成敗するので上手く鬱憤を発散できるのですが、現代物だから暴力的な解決は出来なさそうですし、ここの主人公の性格的に能動的な展開はないかな?
偶然や自業自得による痛い目って奴を期待するしかないのである意味主人公には同情する。
まあ嫌な奴が多い分、まともな奴や良い奴も結構登場しているのですがこういうのは嫌な奴の方が目立つし、読後の印象に残りやすいのでシリアスな話では避けられない事なのであまり気にすることではないかとも思いますが。
はじめまして。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
励みになります。
とても丁寧に読んでいただいたのだと感じられる、詳細な感想をいただき、なるほどと思う部分が多々ありました。今後の作品作りの参考にさせていただきます。
たしかに、WEBでのびのび手軽に連載できるというメリットに甘えて、好きなようにくどくど描写している感はあるので、読んでいる方には冗長に感じるかもという不安もありました。動きが足りないかもとは思っていたので、そのへん今後の課題にしたいです。
>主人公の性格的に能動的な展開は~
次の話では少し、主人公が主人公っぽいところを見せる予定です。
……が、たしかに性格的にも精神の未熟さ的にも、行動にも言動にも積極的ではないキャラクターなので、まだまだ読者の方に安心して見てもらえる強さは(特に内面に)無いかもですが、これからトラウマを吹っ切っていったり、仲間ができたり、目的ができたりと、成長させていきたいと思っています。
それでも良い点に主人公のキャラを挙げていただき、嬉しかったです。
世界観やキャラを尊重しつつご意見くださってると、とても感じました。
爽快感も課題に! よろしければ、また読んでいただければ嬉しいです。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
励みになります。
とても丁寧に読んでいただいたのだと感じられる、詳細な感想をいただき、なるほどと思う部分が多々ありました。今後の作品作りの参考にさせていただきます。
たしかに、WEBでのびのび手軽に連載できるというメリットに甘えて、好きなようにくどくど描写している感はあるので、読んでいる方には冗長に感じるかもという不安もありました。動きが足りないかもとは思っていたので、そのへん今後の課題にしたいです。
>主人公の性格的に能動的な展開は~
次の話では少し、主人公が主人公っぽいところを見せる予定です。
……が、たしかに性格的にも精神の未熟さ的にも、行動にも言動にも積極的ではないキャラクターなので、まだまだ読者の方に安心して見てもらえる強さは(特に内面に)無いかもですが、これからトラウマを吹っ切っていったり、仲間ができたり、目的ができたりと、成長させていきたいと思っています。
それでも良い点に主人公のキャラを挙げていただき、嬉しかったです。
世界観やキャラを尊重しつつご意見くださってると、とても感じました。
爽快感も課題に! よろしければ、また読んでいただければ嬉しいです。
- オグリ
- 2014年 06月22日 04時12分
[良い点]
設定が良い。車でダンジョン通勤とか、人種差別ならぬ種族差別とか、現代とファンタジー設定が上手いことミックスしててなんかワクワクします。
主人公も鼻につく嫌味ったらしさとか無い、純朴とは違うかもだけど、良い意味での子供っぽい感じがクールな中に感じ取れて、好感が持てました。
続き楽しみです。
[一言]
って言うか猫耳尻尾少年がいるってことは、鱗チラホラ蜥蜴少年や、牛角お姉さんもいるってことですか!?
設定が良い。車でダンジョン通勤とか、人種差別ならぬ種族差別とか、現代とファンタジー設定が上手いことミックスしててなんかワクワクします。
主人公も鼻につく嫌味ったらしさとか無い、純朴とは違うかもだけど、良い意味での子供っぽい感じがクールな中に感じ取れて、好感が持てました。
続き楽しみです。
[一言]
って言うか猫耳尻尾少年がいるってことは、鱗チラホラ蜥蜴少年や、牛角お姉さんもいるってことですか!?
はじめまして。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
まだまだ連載したてで、稚拙なところもあるとは思うんですが、少しでも楽しんでいただけていたなら、それがなによりありがたいです。
あたたかく読んでいただき、感想までくださり、とても嬉しいです。
主人公のキャラは一番受け入れてもらえているのか心配な部分なので、とてもほっとしました。
まだ精神的には未熟で、しっかりせえよ! なところもありますが、成長物語として書いていけたらと思います。
>鱗チラホラ蜥蜴少年や、牛角お姉さん
ベタな猫耳ほど多くないですが、一部(腕とか背中とかが)トカゲな方とか、角生えた方もいらっしゃいます。
顔まで牛の牛面お姉さんなら、もうちょっと後で脇役としてちらっと出てきます(嬉しくないか…)。
トカゲ少女はのちのち考えてるんですが、少年もいいですね! トカゲな人は今後もいっぱい出したいです。
楽しい話を振っていただき、ありがとうございました。語っちゃいました。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
まだまだ連載したてで、稚拙なところもあるとは思うんですが、少しでも楽しんでいただけていたなら、それがなによりありがたいです。
あたたかく読んでいただき、感想までくださり、とても嬉しいです。
主人公のキャラは一番受け入れてもらえているのか心配な部分なので、とてもほっとしました。
まだ精神的には未熟で、しっかりせえよ! なところもありますが、成長物語として書いていけたらと思います。
>鱗チラホラ蜥蜴少年や、牛角お姉さん
ベタな猫耳ほど多くないですが、一部(腕とか背中とかが)トカゲな方とか、角生えた方もいらっしゃいます。
顔まで牛の牛面お姉さんなら、もうちょっと後で脇役としてちらっと出てきます(嬉しくないか…)。
トカゲ少女はのちのち考えてるんですが、少年もいいですね! トカゲな人は今後もいっぱい出したいです。
楽しい話を振っていただき、ありがとうございました。語っちゃいました。
- オグリ
- 2014年 06月12日 05時10分
[良い点]
文章が読みやすいところ。
文字数、部数のわりに読み応えがあり、楽しめた。
獣人が主人公な点も良い。
[気になる点]
文章を読んだ後に見たが、タグに魅力を感じない。
[一言]
全体的に面白かった。
続きも読みたい。
文章が読みやすいところ。
文字数、部数のわりに読み応えがあり、楽しめた。
獣人が主人公な点も良い。
[気になる点]
文章を読んだ後に見たが、タグに魅力を感じない。
[一言]
全体的に面白かった。
続きも読みたい。
はじめまして。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
まだ書き始めたばかりですが、いただいた感想を励みにしてがんばります。
読みやすい文章はやはり一番気にかかる部分なので、そう言っていただけてとても嬉しいです。気を抜かず勉強します。
>タグ
なんか、は、恥ずかしい…。
最初はキャラが少ないしと思って、ちょけてましたかね~。
キャラクターが増えたり物語に広がりが出ればまた違ったタグを付けてみたいとは思ってます。
でも率直なご意見、ありがとうございます。
そういうとこも大事なんですね。
丁寧な感想をくださり、ありがとうございました。
作品を読んでいただき、ありがとうございます。
まだ書き始めたばかりですが、いただいた感想を励みにしてがんばります。
読みやすい文章はやはり一番気にかかる部分なので、そう言っていただけてとても嬉しいです。気を抜かず勉強します。
>タグ
なんか、は、恥ずかしい…。
最初はキャラが少ないしと思って、ちょけてましたかね~。
キャラクターが増えたり物語に広がりが出ればまた違ったタグを付けてみたいとは思ってます。
でも率直なご意見、ありがとうございます。
そういうとこも大事なんですね。
丁寧な感想をくださり、ありがとうございました。
- オグリ
- 2014年 06月10日 22時42分
感想を書く場合はログインしてください。