感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
[一言]
Twitterは過去ログを検索しずらい仕様ですので
どこかでファンブックや設定まとめに、転載することも考えてみてはいかがでしょう?
もはや、かなり読み応えのある分量になってる気がするのですが…
ご考慮いただけると幸いです
  • 投稿者: Luf
  • 2022年 06月24日 18時16分
[良い点]
丁寧な解答ありがとうございます。
かなり熱心に読んでいても、全ての書籍、SSなどを把握している訳ではないし、勘違いしてたり、載っていても気が付かなかったりということもあるので嬉しいです。
[一言]
毎年新規の読者が増えますし、同じ質問が何回も来ると思います。先生の負担になるのではと心配になります。既出のものは、ある程度スルーしてもいいのではないでしょうか。
[一言]
特典ssを読みたいので電子書籍化してほしいです
  • 投稿者: ヤマト
  • 23歳~29歳 男性
  • 2022年 06月22日 19時10分
[良い点]
新作書籍が出たら何度でも読み返してしまう面白さ!
そうなると誰が何の先生なのか悩む時があるので、この回で紹介された領地の先生方は、何の先生なのかも書いて欲しいです。
ヒルシュール、ルーフェン、フラウレイム、グンドルフ辺りは何回か出てくるから覚えてますけどね。
  • 投稿者: けんち
  • 2022年 04月15日 15時39分
[一言]
え~~と・・・
長いです!出来たら分割して頂ければ…
  • 投稿者: キーヨン
  • 60歳~69歳 男性
  • 2021年 12月22日 16時56分
[一言]
遅まきながら書籍第五部Ⅴ及びⅥを読了

かじゃ氏の理解の方が正しくわたくしの方が間違っておりました
言葉が過ぎました 謝罪致します
  • 投稿者: yuki
  • 2021年 11月21日 21時07分
[気になる点]
医療体制改善が気になっています。始めは衛生状態の改善が気になっていたのですが、それは多少改善されました。各地にも同じ改善が行われていきますように。

技術面では大きな飛躍があり、食料状況も少し改善されたので、マイン自身のこれまでの経験からしても、医療体制の改善は非常に気になるのではないかと思います。水に対する衛生的な知識だけでも、小児の生存率は大きく違うと聞きました。民力が上がれば、本の需要も、マインのように体力はないけど、著作に関心がある人も増えるはずです。
  • 投稿者: gm300
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 10月24日 15時51分
[一言]
フェルディナンドのツェントルートはやめていただいて本当にありがとう存じます!!フェルディナンドがローゼマイン以外の妻を貰うという展開だったら色々やりきれないので・・・
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 10月15日 21時15分
管理
[良い点]
設定が凝ってて好き
[気になる点]
とくになし
[一言]
相変わらずの喧嘩腰スタイル、嫌いじゃない(^ν^)
  • 投稿者: マニュアル破戒僧
  • 2021年 10月08日 22時18分
[良い点]
 マリィハートさんありがとうございます。双方が傷付かない様にご指摘頂きましてそのお心遣い恐れ入ります。このまま済ませたいのですが、大人げないのでしょう、人間が出来てい無いので返答させていただきます。
 この日本に生まれ数十年生きてきたので多分日本語は大丈夫だと思います。
 おっしゃる通りアーナスタージウス王子はシュラートラウムの花を調べる様には頼んでませんでした。トルークを調べる事から発生してシュラートラウムに行き当たってましたね。貴方の言うとおり「シュラートラウムの花」を調べろの記述はありませんでした。
 不審な手紙をディートリンテに送った記述も、これはアナスタージウス王子がオルタンシアにディートリンテもしくはその側近を図書館へ赴くように仕向ける、からの推測です。のでおっしゃる通り勘違いを基にの妄想かもしれません。
 ビルデブラウンド王子のうっかり発言をご存知でしたのでお読みになってらっしゃったと思ってましたが、マリィハートさんの言う通り女神の化身Ⅴ巻末前書き下ろし短編「シュラートラウムの花」をお読み下されば。と。 
 オルタンシアとは殆んど面識が無いとは思えませんが、アナスタージウスの性格上面識がない者にでも真実を知れば気に病んだと思いますよ。
 推測ですが、事実を知ったエルグランティーヌが王子を思って内緒にしているのかな?と。
 何だか悲しいですね。ここに素晴らしい物語があり、自由に思いを伝える場なのに何故か私が感想を伝えると皆に気に入られません。ので、以降この場が平和である様に今後投稿は控えます。オルタンシアが登場した当時マインに敵対しそうで警戒すべき人物と思ってましたが、口絵を見た瞬間ひっくり返されました。その穏やかさ、その聡明さ、その優しさ、その意思の強さの表現に心奪われました。椎名先生の最高傑作ではないでしょうか。そのためアナスタージウス王子に辛く当たった様です。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 10月06日 17時13分
管理
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [32]
↑ページトップへ