感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新ありがとうございます!
>「なにそれ? やだよ! わたしは第二夫人が良い!」
基本、空気読まないアエリノールも、あの人には配慮しているようで・・・
>面貌を下ろし、皆と別れてアーノルドに乗る。
面頬
更新ありがとうございます!
>「なにそれ? やだよ! わたしは第二夫人が良い!」
基本、空気読まないアエリノールも、あの人には配慮しているようで・・・
>面貌を下ろし、皆と別れてアーノルドに乗る。
面頬
でぃすぽさん
感想&誤字指摘ありがとうございます^^
誤字の方、修正しておきました。
アエリノールの場合、配慮しているというか、第二夫人の座が空いていたから、「そこ!」と自分で決めてしまった様で(笑)
第一夫人の席が空いていればそっちになったし、第三夫人の席が空いていれば、それでも良かったんじゃないかな、と思います。
根本的に、序列の意味さえ分かっていませんから(笑)
なので、そのうち「あの人」を激怒させることでしょう。
感想&誤字指摘ありがとうございます^^
誤字の方、修正しておきました。
アエリノールの場合、配慮しているというか、第二夫人の座が空いていたから、「そこ!」と自分で決めてしまった様で(笑)
第一夫人の席が空いていればそっちになったし、第三夫人の席が空いていれば、それでも良かったんじゃないかな、と思います。
根本的に、序列の意味さえ分かっていませんから(笑)
なので、そのうち「あの人」を激怒させることでしょう。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 02月01日 18時55分
[一言]
初めまして!
いつの間にか味方が増えていくのは勘違い系なのか、
それとも主人公の魅力なのでしょうか・・・
今回の伏線?を受けて、ジャムカまでもが
仲間に入るような気がしてなりません。
>カザンを警戒してのこ事でしょう」
警戒しての事
登場人物一覧も欲しいですが、
やはりそれ以上に地図が欲しいです・・・
初めまして!
いつの間にか味方が増えていくのは勘違い系なのか、
それとも主人公の魅力なのでしょうか・・・
今回の伏線?を受けて、ジャムカまでもが
仲間に入るような気がしてなりません。
>カザンを警戒してのこ事でしょう」
警戒しての事
登場人物一覧も欲しいですが、
やはりそれ以上に地図が欲しいです・・・
でぃすぽさん
はじめまして^^
感想ありがとうございます。
誤字報告、助かります。ありがとうございました。直しておきました^^
主人公の味方が増えてゆくのは……根本的には主人公が良い人だからでしょう。
また、皆、それぞれに理由もあります。少なくとも主人公の事が理由も無く好きな人物は、ハールーン位でしょう(笑)
ジャムカの未来。どうなるのでしょうね(笑)?
読んで頂いている方に予想していただけるというのは、とても嬉しいです^^
地図……は、はい。そうですよね(遠い目
へ、下手な絵を……頑張って描かないと……ですね(涙目
はじめまして^^
感想ありがとうございます。
誤字報告、助かります。ありがとうございました。直しておきました^^
主人公の味方が増えてゆくのは……根本的には主人公が良い人だからでしょう。
また、皆、それぞれに理由もあります。少なくとも主人公の事が理由も無く好きな人物は、ハールーン位でしょう(笑)
ジャムカの未来。どうなるのでしょうね(笑)?
読んで頂いている方に予想していただけるというのは、とても嬉しいです^^
地図……は、はい。そうですよね(遠い目
へ、下手な絵を……頑張って描かないと……ですね(涙目
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 01月25日 22時58分
[良い点]
面白いです
アエリノールばかわいい
[一言]
最初にシャジャルがシャムシールの仲間になりたがった理由ってなんなんでしょう?潜在的な力を感じ取ったとかでしょうか
面白いです
アエリノールばかわいい
[一言]
最初にシャジャルがシャムシールの仲間になりたがった理由ってなんなんでしょう?潜在的な力を感じ取ったとかでしょうか
もっちさん
感想ありがとうございます。
作中ではもう、アエリノールがバカの代名詞になりつつありますね(笑)
シャジャルがシャムシールの仲間になりたがった件ですが……
シャジャルはあの時点でも自分の力に自信を持っていました。
でも、それをあっさり打ち破ったシャムシールに感銘を受けてしまったのです。
あの時点でのシャジャルは、とにかくアシュラフを倒したいと考えていましたから、外にも出たかったのでしょう。なので弟子入りの様な気持だったかと。
シャジャルは基本的に間違った方向に一途なので、こうなりました(笑)
勘違いしたら、勘違いしたまま突き進む子なんです。
感想ありがとうございます。
作中ではもう、アエリノールがバカの代名詞になりつつありますね(笑)
シャジャルがシャムシールの仲間になりたがった件ですが……
シャジャルはあの時点でも自分の力に自信を持っていました。
でも、それをあっさり打ち破ったシャムシールに感銘を受けてしまったのです。
あの時点でのシャジャルは、とにかくアシュラフを倒したいと考えていましたから、外にも出たかったのでしょう。なので弟子入りの様な気持だったかと。
シャジャルは基本的に間違った方向に一途なので、こうなりました(笑)
勘違いしたら、勘違いしたまま突き進む子なんです。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 01月25日 09時41分
[一言]
只今第二章を読了…
なんですか?この濃いキャラの大行進は?
面白すぎますwww
激重なシリアスなんだけど、誰かが濃すぎるために場面的に救われてる。
ポチらせていただきますm(_ _)m
只今第二章を読了…
なんですか?この濃いキャラの大行進は?
面白すぎますwww
激重なシリアスなんだけど、誰かが濃すぎるために場面的に救われてる。
ポチらせていただきますm(_ _)m
立ち読み屋さん
感想ありがとうございます。
二章読了だと、一番ダメの子はアエリノールでしょうかw
面白いと言って頂けると本当に励みになります。有難うございます。
物語の展開は確かに重いですが、反してキャラは様子がおかしいのでww
是非、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
感想ありがとうございます。
二章読了だと、一番ダメの子はアエリノールでしょうかw
面白いと言って頂けると本当に励みになります。有難うございます。
物語の展開は確かに重いですが、反してキャラは様子がおかしいのでww
是非、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 01月25日 00時04分
[一言]
>破壊の正体はソニックブーム
そこまでいくと単独で戦場を数回往復するだけで
陣形も何もバラバラに分断できますね(笑)
>破壊の正体はソニックブーム
そこまでいくと単独で戦場を数回往復するだけで
陣形も何もバラバラに分断できますね(笑)
OLDTELLERさん
感想ありがとうございます。
ソニックブームが出ちゃう速度に至るのは、今のところ風竜とネフェルカーラだけですけども(笑)
なので風竜を駆るハールーンも、じつはとても凄いヤツだったという事になります(笑)
もっとも、本人は無自覚ですが。
感想ありがとうございます。
ソニックブームが出ちゃう速度に至るのは、今のところ風竜とネフェルカーラだけですけども(笑)
なので風竜を駆るハールーンも、じつはとても凄いヤツだったという事になります(笑)
もっとも、本人は無自覚ですが。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 01月21日 12時38分
[一言]
う~む。
ハールーンのしゃべってるところを読んでいると、どうしても女に見えてくるんだよなぁ…。
これって俺だけかな?
う~む。
ハールーンのしゃべってるところを読んでいると、どうしても女に見えてくるんだよなぁ…。
これって俺だけかな?
一兵卒さん
感想ありがとうございます。
どうでしょう? 他の方も、ハールーンが女性にみえるのでしょうか?(笑
ただ、白状すると、プロットの時点でのハールーンは、メインヒロインでした(笑
その名残が、性格、口調、仕草に残っているので、女性的なのかもしれませんね。
ある意味、一兵卒さんは正解です(笑
感想ありがとうございます。
どうでしょう? 他の方も、ハールーンが女性にみえるのでしょうか?(笑
ただ、白状すると、プロットの時点でのハールーンは、メインヒロインでした(笑
その名残が、性格、口調、仕草に残っているので、女性的なのかもしれませんね。
ある意味、一兵卒さんは正解です(笑
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 01月10日 23時31分
[一言]
いつも楽しみに拝読しています。世界観は中央アジアがベースなのでしょうか。珍しいですよね。
一点、要望があるのですが、簡単な地図を描いていただけないでしょうか。各勢力圏と都市の位置がいまいち把握しきれないでいます。
どこかで掲載済みでしたらすみません。
いつも楽しみに拝読しています。世界観は中央アジアがベースなのでしょうか。珍しいですよね。
一点、要望があるのですが、簡単な地図を描いていただけないでしょうか。各勢力圏と都市の位置がいまいち把握しきれないでいます。
どこかで掲載済みでしたらすみません。
間違ってました。
×
オロンテステヘラ、東にヘラートがあり、ヘラートからさらに東に進むとサーベ、さらに西へ進むとセムナーンがあり、セムナーンがシバールの最東端になります。
〇
オロンテステヘラ、東にヘラートがあり、ヘラートからさらに東に進むとサーベ、さらに東へ進むとセムナーンがあり、セムナーンがシバールの最東端になります。
×
オロンテステヘラ、東にヘラートがあり、ヘラートからさらに東に進むとサーベ、さらに西へ進むとセムナーンがあり、セムナーンがシバールの最東端になります。
〇
オロンテステヘラ、東にヘラートがあり、ヘラートからさらに東に進むとサーベ、さらに東へ進むとセムナーンがあり、セムナーンがシバールの最東端になります。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 01月07日 09時29分
蛸の茄子さん
感想ありがとうございます。
そうですね、世界観のベースは、中央アジアも含みます。
地域のベースとしては、東欧、中東(西アジア)、中央アジアとなります。
地図、私も常々用意したいとは思っているのです。しかしながら、私の超絶的な画才のなさにより、地図なのに、地図の役割を果たさないゴミが出来上がった事が、幾度かありました。
ですので、それなりのモノが出来上がるのをお待ちくださいませ。
たまに、描いてはいるのです……
イメージ的には、フローレンス帝国が北西にあり、そこと海を境に国境を接するのが、マディーナ(マディーナ郡の中に、港のある都市があります)。
マディーナは、シバール最西端の大都市です。
マディーナを中心にすると、そこから南にリヤド。西にオロンテスがあります
。北は、直進すると魔族の国へと繋がりますが、ある程度の空白地帯が広がっています。そこから陸路でフローレンスへ抜ける事も可能です。
オロンテスの北に、テヘラ、東にヘラートがあり、ヘラートからさらに東に進むとサーベ、さらに西へ進むとセムナーンがあり、セムナーンがシバールの最東端になります。
と、強引に文字で書いてしまいました。
今日のところは、これで何とか想像して下さいませ。
感想ありがとうございます。
そうですね、世界観のベースは、中央アジアも含みます。
地域のベースとしては、東欧、中東(西アジア)、中央アジアとなります。
地図、私も常々用意したいとは思っているのです。しかしながら、私の超絶的な画才のなさにより、地図なのに、地図の役割を果たさないゴミが出来上がった事が、幾度かありました。
ですので、それなりのモノが出来上がるのをお待ちくださいませ。
たまに、描いてはいるのです……
イメージ的には、フローレンス帝国が北西にあり、そこと海を境に国境を接するのが、マディーナ(マディーナ郡の中に、港のある都市があります)。
マディーナは、シバール最西端の大都市です。
マディーナを中心にすると、そこから南にリヤド。西にオロンテスがあります
。北は、直進すると魔族の国へと繋がりますが、ある程度の空白地帯が広がっています。そこから陸路でフローレンスへ抜ける事も可能です。
オロンテスの北に、テヘラ、東にヘラートがあり、ヘラートからさらに東に進むとサーベ、さらに西へ進むとセムナーンがあり、セムナーンがシバールの最東端になります。
と、強引に文字で書いてしまいました。
今日のところは、これで何とか想像して下さいませ。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2015年 01月07日 07時38分
[一言]
気になったのですが、主人公が彼を慕う女の子たちのアピールを無視するのはなぜなんでしょうか?
まさか気づいていないなんてことはないとは思いますが…。
気になったのですが、主人公が彼を慕う女の子たちのアピールを無視するのはなぜなんでしょうか?
まさか気づいていないなんてことはないとは思いますが…。
一兵卒さん
気になりますよね(笑
これは、主人公の価値観の問題です。根が、とても真面目なんです、彼は。
主人公はネフェルカーラに色々と恩を感じているし、アエリノールには、連れてきた責任を感じています。シャジャルに対しては、常に兄であろうとしますし、ファルナーズに対しては、サーリフの娘だから守りたい、という感情が優先します。
ドゥバーンに対しては、良い上官たろうとする思いが優先するので、あまりふざけたりも出来ません。
ザーラやシュラは、そもそもがネフェルカーラの紹介だったので、好意を抱かれても、背後に黒い何かを感じて、オドオドしてしまうでしょう。
つまり、皆が大切だからこそ、今の関係性を崩したくないが故に、主人公はなるべく女の子達のアピールを無視するのです。
そこは、一夫一妻制の国で育った、彼の価値観が生きているのです。
そして、そんな価値観を破壊しつつあるのが、ドゥバーンという存在ですね。
気になりますよね(笑
これは、主人公の価値観の問題です。根が、とても真面目なんです、彼は。
主人公はネフェルカーラに色々と恩を感じているし、アエリノールには、連れてきた責任を感じています。シャジャルに対しては、常に兄であろうとしますし、ファルナーズに対しては、サーリフの娘だから守りたい、という感情が優先します。
ドゥバーンに対しては、良い上官たろうとする思いが優先するので、あまりふざけたりも出来ません。
ザーラやシュラは、そもそもがネフェルカーラの紹介だったので、好意を抱かれても、背後に黒い何かを感じて、オドオドしてしまうでしょう。
つまり、皆が大切だからこそ、今の関係性を崩したくないが故に、主人公はなるべく女の子達のアピールを無視するのです。
そこは、一夫一妻制の国で育った、彼の価値観が生きているのです。
そして、そんな価値観を破壊しつつあるのが、ドゥバーンという存在ですね。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2014年 12月28日 00時19分
[一言]
竜て喋れるの?いくつか前の話から急にアーノルド達が喋っているのですがそのことの説明ありましたでしょうか?
竜て喋れるの?いくつか前の話から急にアーノルド達が喋っているのですがそのことの説明ありましたでしょうか?
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 12月20日 22時51分
管理
ダスターンでしっかり伏線はってると思ったら、結構弱かったですw
ただ、ネタバレしちゃうと色々アレなので、ええと、ええと。
竜は、最上位種が2種、上位種が4種います。それらは、人語を理解し、話します。他に、古代語も理解しますし、使います。
あとは、下位種との共通言語である竜語も話します。
これで、勘弁してください;;
ただ、ネタバレしちゃうと色々アレなので、ええと、ええと。
竜は、最上位種が2種、上位種が4種います。それらは、人語を理解し、話します。他に、古代語も理解しますし、使います。
あとは、下位種との共通言語である竜語も話します。
これで、勘弁してください;;
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2014年 12月21日 06時20分
ユウさん
お答えします。
竜は、喋れます。
少なくともシャムシールには、竜の会話が聞こえます。
その説明に関しては、ダスターンが伏線を張っているので、回収を待っていただければ、と、思います。
お答えします。
竜は、喋れます。
少なくともシャムシールには、竜の会話が聞こえます。
その説明に関しては、ダスターンが伏線を張っているので、回収を待っていただければ、と、思います。
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2014年 12月21日 01時03分
[一言]
アエリノールはアホの子でポンコツだけどそこがかわいいww
アエリノールはアホの子でポンコツだけどそこがかわいいww
一兵卒さん
感想ありがとうございます^^
これからも、アホの子、ポンコツアエリノールをよろしくお願いしますw
感想ありがとうございます^^
これからも、アホの子、ポンコツアエリノールをよろしくお願いしますw
- 芳井食品(芳井暇人)
- 2014年 12月15日 23時06分
― 感想を書く ―