感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
[一言]
知らなかったってwww
大変なんてレベルじゃないw一人目の時点で気づけww
国元街人さん

感想ありがとうございます。

多分、主人公も同じ事を思ったことでしょう。

これが残念ハイエルフ、アエリノールなのですw
[一言]
彫琢の字が違うのはわざとなんだろうか……。どっちにしたって直した方がいいとは思うが
ティッシュさん

誤字報告ありがとうございます。

修正しておきました。

ハンサムな知性がハザードしていたようです。
[気になる点]
うーん
なんか主人公が微妙に空気で
何が凄いのか、何を考えてるのか、何をしてるのか
よくわからない
  • 投稿者: ペル
  • 2014年 11月10日 21時01分
ペルさん

感想ありがとうございます。

主人公空気ですか(笑)
そこは、凄すぎる人たちに囲まれてる状態なので、勘弁してください。
徐々に存在感が出てくるかと思います。

それから、主人公の目的や凄さ、何をしているかは描写しているつもりなのですが……伝わらなかったならば、私の技量不足ですね。

しっかり伝わる文章を書けるよう、がんばります。
[気になる点]
 マルムークではなくマムルークではないでしょうか。
 ものすごく重要な言葉が間違っているので、読んでいて居心地が悪いです(意図的なものならすいません)。
淡海いさなさん

感想ありがとうございます。

ご指摘にありますとおり、中東において王朝を作り上げたのは、マムルークです。

ただ、アナグラム的な言葉遊びでこの表記にしています。
ちなみに、「アエリノール」も実在の人物である「アリエノール」の文字を変えた形になっています。

他にも、実は似たような言葉遊びをやっているのですが……

たしかに人名などはともかく、奴隷騎士のルビでマルムークってやると、実際に中東の歴史などが好きな方が見ると嫌な気分になるかも知れませんね。

ちょっと考えて、修正するかもしれません。

ご指摘、ありがとうございました。
[一言]
クレアが想像以上に怖い!プロンデルとシャムシールが対決するのかな?かな?
  • 投稿者: Pello
  • 2014年 11月02日 03時06分
Pelloさん

感想ありがとうございます!

クレアはもう、真っ黒ですから(笑)

プロンデルは、まさにラスボスですね! むしろ、プロンデルを主人公にすると、普通の戦記が書けそうです。
[一言]
うお!なんか最後にポロっと凄い事言っちゃった感が!
どうなる!どうなる!


  • 投稿者: Pello
  • 2014年 10月23日 21時49分
Pelloさん

感想ありがとうございます!


ポロっと(笑) 言っちゃいましたね。


ええ? シャムシールが言っちゃった!? って感じですね(笑)
[一言]
この作品の更新を最近の楽しみにさせて頂いています。
更新頑張って下さい
  • 投稿者: 廃材
  • 男性
  • 2014年 10月22日 01時24分
感想ありがとうございます!


そういって頂けると、とても励みになります。

今後とも、是非よろしくお願い致します!
[一言]
要望です。設定情報とは無関係な話です。

各キャラクターの容姿、容貌に関する記述を、もう少し増やしてほしいと思います。
シャムシールにしても、闘いや鍛練を重ねれば腕の太さも変わるでしょうし、下半身の肉付きにしても同様。
顔周りや表情、髪の毛などには度々ふれられているのですが、体格、筋力などの描写は薄く感じました。
物語が長くなり、キャラクターも増え、レギュラークラスのキャラクターの個性を性格や言動だけで表現するのは少し物足りなく感じます。
しつこく描写する必要は無いと思います。そのキャラにスポットが当たったときに、少年漫画で画面から得られる情報程度の容姿の描写がほしいと思います。
シャジャルがちっさいってのは充分伝わってるんですけど、セシリアと組んだら対比はどうなの? とかセシリアは体育会系お姉ちゃんぽい外見でいいの?サイズは? みたいな感じです。
鬼の親娘はけっこう体格についてふれられていると思うのですが、他のキャラクターが。
ご一考をお願いします。


『帰還』の中で疑問の箇所が二点ばかり。
●ネフェルカーラは転送後に顔を覆い隠しています。鼻の下から耳にかけて覆う三日月型か、あるいは鼻梁から耳にかけて覆うんだと思います。
その後のシーンで頬を染めたり、綺麗な顎の線だったり、顔面の描写が続くのは少し違和感があります。
●竜が降りて来るとき、ネフェルカーラとシャジャルは呪文の詠唱を開始。→敵ではないと判ったとき、シャジャルは印を解き、ネフェルカーラは剣を鞘へ……。あれっ?

ご確認を。

  • 投稿者: ラカニト
  • 男性
  • 2014年 09月25日 09時21分
ご指摘ありがとうございます!

●ネフェルカーラは転送後に顔を覆い隠しています~

黒布から僅かに覗く頬が~という感じに描写を加えました。

ただ、確かに違和感は拭えませんね。
ちょっと考えて、ネフェルカーラが最初に顔を覆う描写を止めてもよいかもしれません。
ネフェルカーラの変な奴感を出すより、純真さを出す方が大事でした。

●竜が降りて来るとき、ネフェルカーラとシャジャルは呪文の詠唱を開始~

こちらは、ネフェルカーラの基本戦闘方法が剣と魔法なので、描写不足で最後にちぐはぐになってしまいました。

抜剣しつつ、呪文の詠唱を開始する、という描写に変更しました。



 ご要望の方は、ですね。

 確かに、シャムシールは訓練で力もつき、熱いマディーナで訓練しているので色黒にならない訳がありません。
ただ、身長に関しては、絶賛育ち盛り(ちょっと遅い)なので、その辺の描写をしっかりとしたいと思います。

 それとシャムシールに関しては、ネフェルカーラやアエリノール、もしくはシャジャルに語らせたいので、なんだか延びてしまっています(汗


 他、セシリア等のキャラクターに関しても、身長体重や動きなど、今後はもう少し詳しく書いてみます。自分でも、あっさりし過ぎかなぁ? とは思っていたのです。

ちなみに、セシリアは体育会系のお姉ちゃんっぽい雰囲気でOKです(笑)
[一言]
うん。アエリノールは可愛らしいじゃないですか。
残念な天然のお姉ちゃん(姉的な意味で)って最強だと思います。
たぶん尽くしてくれることでしょう。シャムシールが生命の危機を感じるくらい。
アエリノールは犬ですな。ネフェルカーラは猫。楽なのは猫の方だけど、盛大に尻尾振ってくれるのは犬の方で……。
  • 投稿者: ラカニト
  • 男性
  • 2014年 09月21日 02時17分
感想ありがとうございます!

そうですね、ネフェルカーラが猫でアエリノールが犬。シャジャルは栗鼠ってイメージでしょうか。

猫と犬で戦っていたら、栗鼠に獲物を攫われる、という展開になったりならなかったり……。

ネフェルカーラ、怒るだろうなぁ(笑)


[一言]
シャムシールのハーレムが大きくなってゆく(ネフェルカーラのみ別枠)のは面白いですね。
本人に自覚も野望も無いのにハーレムが形成されるってパターンは大好物です。
このまま順調に育って貰いたいものです。本人は気づかない内に。

ネフェルカーラみたいな勘違いなツンデレキャラも好みだなあ。
掛け合いのコメディには良い飛び道具になりますね。歳の差なんて関係ありません。多分気のせい。
  • 投稿者: ラカニト
  • 男性
  • 2014年 09月18日 19時09分
シャムシール君は、目先の美女たちよりもスマホに保存された「えっちな動画」の方が気になっているようです(笑)

たまに、シャジャルがもうちょっと大人だったらなぁ、と思ったりもしてますが、笑顔に癒されて終了しているみたいです。

ネフェルカーラとアエリノールが絡むと、どうしても戦い始めてしまいます。
勘違いツンデレVS最強天然。

シャムシールの幸せが見えません(笑)

[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
↑ページトップへ