感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
検索から見つけ面白そうなので読んでみたのですがこれはツッコミ待ちか?と思ったので
第1話なんですが
同じ家に住んでて同じ場所から送られてきた荷物がなぜ別々に届く?
業者の渡し忘れ??
姉のほうはメールなんかで確認して喜んだだけかもしれませんがそのような描写も無かったので気になりました
検索から見つけ面白そうなので読んでみたのですがこれはツッコミ待ちか?と思ったので
第1話なんですが
同じ家に住んでて同じ場所から送られてきた荷物がなぜ別々に届く?
業者の渡し忘れ??
姉のほうはメールなんかで確認して喜んだだけかもしれませんがそのような描写も無かったので気になりました
ご覧頂きありがとうございます。
違う宅配業者に委託したからです。
理由に関しては申し訳ありませんが、伏せさせていただきます。
違う宅配業者に委託したからです。
理由に関しては申し訳ありませんが、伏せさせていただきます。
- 雪結晶
- 2015年 02月19日 22時36分
[気になる点]
マイと一緒に行動し始めてからはつまらない。
[一言]
一気に全部読みましたが前半は面白いのに後半は色々と違和感を感じる場面が多くて面白くないです。
具体的にはマイとなんで一緒に行動しているか不思議。
マイとの重要っぽい会話は意味不だし、いつの間にかに恋人のような行動だし(膝枕とか一つ屋根の下で手料理を作りあうし)、イベントが始まる時にマイが一人だと不安って言っているけどレンの方が全く戦闘力ないし不安じゃね?(今回はレン不参加?)
排便や清潔スキルができたのに排便しなかったり、あんまり汚れなかったりなんでこのEXスキル作ったの?
イベントが開始してプレイヤー集団を見かけたときに主人公が合流しないのはなぜ?
まあ主人公は強いから良いけど、マイはなんで集団に合流してないの?
イベントの最初が理不尽突発戦だったのに生産職が一人でどうする予定だったんだろう?
エリアで戦力を均等に分けたって運営が教えてくれたのに集団に声かけないのはぼっちプロ過ぎでしょ。
楽器スキルが無差別範囲対象なのに主人公が使う歌スキルは任意個体対象でご都合主義過ぎ。イベント内容が超展開過ぎetc.
マイと一緒に行動し始めてからはつまらない。
[一言]
一気に全部読みましたが前半は面白いのに後半は色々と違和感を感じる場面が多くて面白くないです。
具体的にはマイとなんで一緒に行動しているか不思議。
マイとの重要っぽい会話は意味不だし、いつの間にかに恋人のような行動だし(膝枕とか一つ屋根の下で手料理を作りあうし)、イベントが始まる時にマイが一人だと不安って言っているけどレンの方が全く戦闘力ないし不安じゃね?(今回はレン不参加?)
排便や清潔スキルができたのに排便しなかったり、あんまり汚れなかったりなんでこのEXスキル作ったの?
イベントが開始してプレイヤー集団を見かけたときに主人公が合流しないのはなぜ?
まあ主人公は強いから良いけど、マイはなんで集団に合流してないの?
イベントの最初が理不尽突発戦だったのに生産職が一人でどうする予定だったんだろう?
エリアで戦力を均等に分けたって運営が教えてくれたのに集団に声かけないのはぼっちプロ過ぎでしょ。
楽器スキルが無差別範囲対象なのに主人公が使う歌スキルは任意個体対象でご都合主義過ぎ。イベント内容が超展開過ぎetc.
ご覧頂きありがとうございます。
>具体的にはマイとなんで一緒に行動しているか不思議。~戦闘力ないし不安じゃね?(今回はレン不参加?)
分かり難いとは思いますが、3章辺りに記載があります。レンに関しては一緒に行動する理由がありません。
>排便や清潔スキルができたのに排便しなかったり、あんまり汚れなかったりなんでこのEXスキル作ったの?
必要のないスキルが存在しないとは限りません。
>イベントが開始してプレイヤー集団を見かけたときに主人公が合流しないのはなぜ?
>まあ主人公は強いから良いけど、マイはなんで集団に合流してないの?
合流する理由が無かったか、あるいは合流したくない理由があったのでしょうね。
>イベントの最初が理不尽突発戦だったのに生産職が一人でどうする予定だったんだろう?
ご自由にご想像頂きたい部分ですが、最初の行動については記載があります。
>エリアで戦力を均等に分けたって運営が教えてくれたのに集団に声かけないのはぼっちプロ過ぎでしょ。
知らない集団に声を掛ける事がプラスになるとは限りませんよ?
>楽器スキルが無差別範囲対象なのに主人公が使う歌スキルは任意個体対象でご都合主義過ぎ。
私は範囲対象と任意対象、どちらも状況次第だと思います。
>イベント内容が超展開過ぎetc.
私はイベントだからこそ普段よりも展開が激しくあるべきだと思います。
>具体的にはマイとなんで一緒に行動しているか不思議。~戦闘力ないし不安じゃね?(今回はレン不参加?)
分かり難いとは思いますが、3章辺りに記載があります。レンに関しては一緒に行動する理由がありません。
>排便や清潔スキルができたのに排便しなかったり、あんまり汚れなかったりなんでこのEXスキル作ったの?
必要のないスキルが存在しないとは限りません。
>イベントが開始してプレイヤー集団を見かけたときに主人公が合流しないのはなぜ?
>まあ主人公は強いから良いけど、マイはなんで集団に合流してないの?
合流する理由が無かったか、あるいは合流したくない理由があったのでしょうね。
>イベントの最初が理不尽突発戦だったのに生産職が一人でどうする予定だったんだろう?
ご自由にご想像頂きたい部分ですが、最初の行動については記載があります。
>エリアで戦力を均等に分けたって運営が教えてくれたのに集団に声かけないのはぼっちプロ過ぎでしょ。
知らない集団に声を掛ける事がプラスになるとは限りませんよ?
>楽器スキルが無差別範囲対象なのに主人公が使う歌スキルは任意個体対象でご都合主義過ぎ。
私は範囲対象と任意対象、どちらも状況次第だと思います。
>イベント内容が超展開過ぎetc.
私はイベントだからこそ普段よりも展開が激しくあるべきだと思います。
- 雪結晶
- 2015年 02月16日 23時06分
[一言]
いつも楽しく読ませて頂いてます。
たまに『あれ?』というのがありますが(笑)。
最新話でもありましたので確認させて頂きます。
マイ『明日の朝以外は私が作るよ』
甘えておこう。
主人公『お願いするよ』
???『いえいえ。お風呂先にどうぞ』
後の話の流れ的に、?は主人公の台詞かと思うのですが、それならば前の話と合わなくなるような?
いつも楽しく読ませて頂いてます。
たまに『あれ?』というのがありますが(笑)。
最新話でもありましたので確認させて頂きます。
マイ『明日の朝以外は私が作るよ』
甘えておこう。
主人公『お願いするよ』
???『いえいえ。お風呂先にどうぞ』
後の話の流れ的に、?は主人公の台詞かと思うのですが、それならば前の話と合わなくなるような?
ご覧頂きありがとうございます。
主人公が連続で発言していますね。ご指摘頂いて初めて気づきました。
さらに流れも良くないですねorz
修正しておきました。
それにしても、修正の途中で用事が入って忘れてしまった箇所かとは思いますが、書いたのが少し前なので、どうしてこうなっているかが思い出せないですorz
>たまに『あれ?』というのがありますが(笑)。
それではダメなのですが、たまにで済んでいる事に安堵してます。
そのような部分が無くなるよう頑張りたいと思います。
主人公が連続で発言していますね。ご指摘頂いて初めて気づきました。
さらに流れも良くないですねorz
修正しておきました。
それにしても、修正の途中で用事が入って忘れてしまった箇所かとは思いますが、書いたのが少し前なので、どうしてこうなっているかが思い出せないですorz
>たまに『あれ?』というのがありますが(笑)。
それではダメなのですが、たまにで済んでいる事に安堵してます。
そのような部分が無くなるよう頑張りたいと思います。
- 雪結晶
- 2015年 02月11日 03時44分
[良い点]
とりあえず発見から二日かけて一気読みしました!
…問題は誤変換っぽい所の記憶が飛んだり、各話の感想とかを全部書くわけにはいかなくなったりとかですがorz
[気になる点]
悪いではなく残念だった点。
アジ・フライ関係の話題が出た掲示板で、ホカホカアジフライについて報告が出て「おま、何やってんだwww」とかの総ツッコミや「((それぞれ好みの)ソース片手にガタッ!)」てする人達が来るかと期待したけれど無かった点w
[一言]
個人的には、主人公にリアル特殊能力があったり微妙に裏で何か企まれてる空気があったりするあたりが「あらすじ」「キーワード」あたりで一切仄めかされてないあたりはちょっと引っかかったかも。
裏での企まれてそうな空気の方は単純にイベント関係というかゲームの範疇だけなら余計な引っかかりなんですけどw
とりあえず発見から二日かけて一気読みしました!
…問題は誤変換っぽい所の記憶が飛んだり、各話の感想とかを全部書くわけにはいかなくなったりとかですがorz
[気になる点]
悪いではなく残念だった点。
アジ・フライ関係の話題が出た掲示板で、ホカホカアジフライについて報告が出て「おま、何やってんだwww」とかの総ツッコミや「((それぞれ好みの)ソース片手にガタッ!)」てする人達が来るかと期待したけれど無かった点w
[一言]
個人的には、主人公にリアル特殊能力があったり微妙に裏で何か企まれてる空気があったりするあたりが「あらすじ」「キーワード」あたりで一切仄めかされてないあたりはちょっと引っかかったかも。
裏での企まれてそうな空気の方は単純にイベント関係というかゲームの範疇だけなら余計な引っかかりなんですけどw
ご覧頂きありがとうございます。
>良い点
2日も掛けて読んで頂き、とても嬉しいです。
誤変換に関しましては、途中から対策を入れているのですが相変わらず発生しているようで申し訳ありません。
>残念だった点。
読ませていただき、今の進行具合ならば是非とも取り入れたかったと少し後悔しています。
今度いい機会があり、作者の頭でも思いつけましたらご期待に添えるような内容を入れられればとは思いますが、今のところかなりの期間、機会が無くなりそうです。
>一言
まあ、その、あれですよ。
この章の最後や次章に当たる部分で色々と分かるかもしれません。
そして基本的にまだ出てきていない内容をあらすじやキーワードに入れるつもりはありません。
私の考えで申し訳ありませんが、ネタバレがあまり好きではないため、ご了承ください。
>良い点
2日も掛けて読んで頂き、とても嬉しいです。
誤変換に関しましては、途中から対策を入れているのですが相変わらず発生しているようで申し訳ありません。
>残念だった点。
読ませていただき、今の進行具合ならば是非とも取り入れたかったと少し後悔しています。
今度いい機会があり、作者の頭でも思いつけましたらご期待に添えるような内容を入れられればとは思いますが、今のところかなりの期間、機会が無くなりそうです。
>一言
まあ、その、あれですよ。
この章の最後や次章に当たる部分で色々と分かるかもしれません。
そして基本的にまだ出てきていない内容をあらすじやキーワードに入れるつもりはありません。
私の考えで申し訳ありませんが、ネタバレがあまり好きではないため、ご了承ください。
- 雪結晶
- 2015年 02月09日 01時40分
[気になる点]
主人公が人間と会話する際の描写がとにかく気持ち悪い。
イナバ達に話しかけてる時や、主人公の気持ちや思考の表現は普通にしっかりと描写されていたのに、人と人との会話の時は歯抜けの会話になって急に気持ち悪くなる。
作者の中では決まっていて、当たり前のことをそのまま書いてるだけなのかもしれないが、なぜこれでお互いの意思疎通が成り立っているのか理解できない。
例えば5W1Hに倣った時、4W1H分の要素が削られ1W分の要素しかないような会話をしているのに、お互いが完全に相手の言いたいことを理解して話が進んでいく。
しかし、それを読んだコチラとしては何度読み返してもその部分の会話の意味が全く理解できないため非常に気持が悪い。
人間同士の会話部分以外は、面白く感じていたので我慢していましたが、限界でした。
ブックマーク解除させていただきます。
主人公が人間と会話する際の描写がとにかく気持ち悪い。
イナバ達に話しかけてる時や、主人公の気持ちや思考の表現は普通にしっかりと描写されていたのに、人と人との会話の時は歯抜けの会話になって急に気持ち悪くなる。
作者の中では決まっていて、当たり前のことをそのまま書いてるだけなのかもしれないが、なぜこれでお互いの意思疎通が成り立っているのか理解できない。
例えば5W1Hに倣った時、4W1H分の要素が削られ1W分の要素しかないような会話をしているのに、お互いが完全に相手の言いたいことを理解して話が進んでいく。
しかし、それを読んだコチラとしては何度読み返してもその部分の会話の意味が全く理解できないため非常に気持が悪い。
人間同士の会話部分以外は、面白く感じていたので我慢していましたが、限界でした。
ブックマーク解除させていただきます。
ご覧頂きありがとうございます。
設定上、一定の人物から一定の人物に対してはそのように意識して書いています。
そしてユウはその相手となる人がとても多いのです。
これ以上はネタバレになりますので申し訳ありませんが、書く事が出来ません。
上手い人ならばこれを維持しつつ、読者様には分かりやすく書くことが出来ると思ういますが、まだまだ未熟な為に上手くかけず、申し訳ありません。
最後になりますが、我慢してまで読んで頂いてありがとうございました。貴方様にピッタリ合う小説があることを願います。
設定上、一定の人物から一定の人物に対してはそのように意識して書いています。
そしてユウはその相手となる人がとても多いのです。
これ以上はネタバレになりますので申し訳ありませんが、書く事が出来ません。
上手い人ならばこれを維持しつつ、読者様には分かりやすく書くことが出来ると思ういますが、まだまだ未熟な為に上手くかけず、申し訳ありません。
最後になりますが、我慢してまで読んで頂いてありがとうございました。貴方様にピッタリ合う小説があることを願います。
- 雪結晶
- 2015年 02月09日 01時22分
[一言]
やったねユウくん!清潔感が増えるよ!
某漫画思い出しました
やったねユウくん!清潔感が増えるよ!
某漫画思い出しました
ご覧頂きありがとうございます。
>某漫画思い出しました
書いてる時に何か引っかかっていると思っていましたが、それでしたか。
教えて頂きありがとうございます。
>某漫画思い出しました
書いてる時に何か引っかかっていると思っていましたが、それでしたか。
教えて頂きありがとうございます。
- 雪結晶
- 2015年 02月07日 22時19分
[一言]
163―ダンジョン-03―
にて、付与術と付加術で表記ブレしてます。
163―ダンジョン-03―
にて、付与術と付加術で表記ブレしてます。
ご覧頂きありがとうございます。
ご指摘頂いた箇所を修正しました。
正しい表記は付加術となります。
ありがとうございました。
ご指摘頂いた箇所を修正しました。
正しい表記は付加術となります。
ありがとうございました。
- 雪結晶
- 2015年 02月04日 23時16分
[一言]
メニュー機能の確認で、『よく使うもので、ログとフレンド以外が使用できない』とありますが、ログとフレンドは出来るという事で良かったですか?
それとも、『ログとフレンド以外は使用できる』の間違いでしょうか?
メニュー機能の確認で、『よく使うもので、ログとフレンド以外が使用できない』とありますが、ログとフレンドは出来るという事で良かったですか?
それとも、『ログとフレンド以外は使用できる』の間違いでしょうか?
ご覧頂きありがとうございます。
ご指摘頂いた部分は
"僕がよく使う機能ではログとフレンド関係の申請以外が使用できなかった。"
の部分だと思いますが、この部分は"ログ"と"フレンド関係の申請以外"の2つが使用できなかった、という意味になります。
私の表現不足で申し訳ありません。
フレンドの申請以外、とすれば分かりやすいかとも思ったのですが、フレンドを指定する機能がフレンド以外の項目にも存在している為にこう記載していました。
ご指摘頂いた部分は
"僕がよく使う機能ではログとフレンド関係の申請以外が使用できなかった。"
の部分だと思いますが、この部分は"ログ"と"フレンド関係の申請以外"の2つが使用できなかった、という意味になります。
私の表現不足で申し訳ありません。
フレンドの申請以外、とすれば分かりやすいかとも思ったのですが、フレンドを指定する機能がフレンド以外の項目にも存在している為にこう記載していました。
- 雪結晶
- 2015年 02月04日 23時11分
[気になる点]
誤字報告です。
160話の「それは置いておいて、こんなことろでどうしたの?」→「それは置いておいて、こんなところでどうしたの?」だと思います。
誤字報告です。
160話の「それは置いておいて、こんなことろでどうしたの?」→「それは置いておいて、こんなところでどうしたの?」だと思います。
ご覧頂きありがとうございます。
ご指摘いただいた箇所は修正しました。
ありがとうございました。
ご指摘いただいた箇所は修正しました。
ありがとうございました。
- 雪結晶
- 2015年 01月30日 23時53分
[良い点]
更新!お疲れ様です!!
[一言]
ちょっと自分の理解力が本当に足りないと思ったんですが
門から入ったエリアは3x3のマス目でいうと中央に神殿もどき4隅に家中央の上下左右に門があるって感じでいいですか?
あと壁が3mって、高さなのか幅なのか(どうでもいいですね、ハイ
このゲームの付加術は、ミニゲーム的な感じなんですね
剣と弓矢の選択、主人公のやり方がどうのこうの以前に、単純に浮遊の感覚に慣れてないから、さらに慣れない剣より、動かないで弓矢の方が楽そうです。
弓の照準って結構面倒ですが、小さな結晶の大きさの基準は、主人公の体より小さい、だから基がデカイならそこそこ大きいんですカネー。
浮遊の感覚が水中に近く、かつ、抵抗力少ないとか恐怖ですけどね。
地面がなくて、抵抗もしにくい、さすがに空中ほどではないにしろユックリ無限に落ちていく、そんな情景が目に浮かびました(笑)
更新!お疲れ様です!!
[一言]
ちょっと自分の理解力が本当に足りないと思ったんですが
門から入ったエリアは3x3のマス目でいうと中央に神殿もどき4隅に家中央の上下左右に門があるって感じでいいですか?
あと壁が3mって、高さなのか幅なのか(どうでもいいですね、ハイ
このゲームの付加術は、ミニゲーム的な感じなんですね
剣と弓矢の選択、主人公のやり方がどうのこうの以前に、単純に浮遊の感覚に慣れてないから、さらに慣れない剣より、動かないで弓矢の方が楽そうです。
弓の照準って結構面倒ですが、小さな結晶の大きさの基準は、主人公の体より小さい、だから基がデカイならそこそこ大きいんですカネー。
浮遊の感覚が水中に近く、かつ、抵抗力少ないとか恐怖ですけどね。
地面がなくて、抵抗もしにくい、さすがに空中ほどではないにしろユックリ無限に落ちていく、そんな情景が目に浮かびました(笑)
- 投稿者: JackLantern000
- 2015年 01月28日 02時10分
ご覧頂きありがとうございます。
>良い点
ありがとうございます。
>一言
>門から入ったエリアは3x3のマス目でいうと中央に神殿もどき4隅に家中央の上下左右に門があるって感じでいいですか?
それで間違いありません。
自分で読み返していても分かり難いと感じていたのですが、やはり分かり難かったですね。
もう少し分かりやすい描写が出来るように頑張ります。
>あと壁が3mって、高さなのか幅なのか(どうでもいいですね、ハイ
申し訳ありません。
城壁だと意識していた為、描写不足になっていました。
あとで修正しておきます。
>このゲームの付加術は~そんな情景が目に浮かびました(笑)
一定時間に与えられるダメージは剣が優っていて、射程は弓が優っている感じです。
まあ剣は適当に振ってもある程度当たりますが、弓は適当に撃っても上手く当たらないと思うので難しいところですね。
そしてこの空間での感覚ですが、イメージとしては浮力が無い水中のような感覚です。
それにしても、ゆっくり無限に落ちていくとか相当怖いような気がします。
>良い点
ありがとうございます。
>一言
>門から入ったエリアは3x3のマス目でいうと中央に神殿もどき4隅に家中央の上下左右に門があるって感じでいいですか?
それで間違いありません。
自分で読み返していても分かり難いと感じていたのですが、やはり分かり難かったですね。
もう少し分かりやすい描写が出来るように頑張ります。
>あと壁が3mって、高さなのか幅なのか(どうでもいいですね、ハイ
申し訳ありません。
城壁だと意識していた為、描写不足になっていました。
あとで修正しておきます。
>このゲームの付加術は~そんな情景が目に浮かびました(笑)
一定時間に与えられるダメージは剣が優っていて、射程は弓が優っている感じです。
まあ剣は適当に振ってもある程度当たりますが、弓は適当に撃っても上手く当たらないと思うので難しいところですね。
そしてこの空間での感覚ですが、イメージとしては浮力が無い水中のような感覚です。
それにしても、ゆっくり無限に落ちていくとか相当怖いような気がします。
- 雪結晶
- 2015年 01月29日 00時04分
感想を書く場合はログインしてください。