感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いやぁ~ますますマイペースですねぇ>>シリスティア
これだけフラグ立てまくって、後々トラブルの予感しかないけど
きっと、本にはどこ吹く風って感じなんでしょうね
ある意味ハーレム系主人公の正統的な系譜を継いでいますね>>超鈍感力
色々と立てたフラグのイケメンたちも気になりますが、シリスティアの魔法について報告を受けたものと考えられるお父様の対応も気になります。
そして元旦那……
この先の展開が楽しみです。
いやぁ~ますますマイペースですねぇ>>シリスティア
これだけフラグ立てまくって、後々トラブルの予感しかないけど
きっと、本にはどこ吹く風って感じなんでしょうね
ある意味ハーレム系主人公の正統的な系譜を継いでいますね>>超鈍感力
色々と立てたフラグのイケメンたちも気になりますが、シリスティアの魔法について報告を受けたものと考えられるお父様の対応も気になります。
そして元旦那……
この先の展開が楽しみです。
感想ありがとうございます。主人公のマイペースに誰が勝つのか?いるかな?
- sebu
- 2014年 08月19日 12時28分
[一言]
おや?
嫁、もとい旦那候補が現れた?
おや?
嫁、もとい旦那候補が現れた?
感想ありがとうございます。そうですね。この先どうなるか分かりませんね。
- sebu
- 2014年 08月19日 08時17分
[一言]
シリステア……極上の男ではなく、身分と容姿は良いのに問題を抱えた男に好かれるのでは?
そういえば元夫も、両親に心配される程(病的な)女好きでしたねぇ。
で。離婚後、その問題に関わった事で執着される、と!
あんまり嬉しくは無い展開ですね。
シリステア……極上の男ではなく、身分と容姿は良いのに問題を抱えた男に好かれるのでは?
そういえば元夫も、両親に心配される程(病的な)女好きでしたねぇ。
で。離婚後、その問題に関わった事で執着される、と!
あんまり嬉しくは無い展開ですね。
感想ありがとうございます。面倒に巻き込まれるのは主人公の宿命かも?
- sebu
- 2014年 08月19日 08時13分
[一言]
面白いので、繰り返し読んでしまいました。
読んでいて気になる箇所があったので報告します。
無視して頂いてかまいませんわ。
第十八話
「母上、私に彼女に紹介してください。」
↓
「母上、私に彼女を紹介してください。」
第二十一話
「悪は許しません!」よ。」
↓
「「悪は許しません!」よ。」
第二十二話
「お嬢様、奥様がお茶会に出ることを望んでいらしゃいます。」
↓
「お嬢様、奥様がお茶会に出ることを望んでいらっしゃいます。」
第二十三話
「ええ、いいですわ叔母様。どんなものがにしましょうか?」
↓
「ええ、いいですわ叔母様。どんなものにしましょうか?」
「叔母様に似合いそうななのをプレゼントしますわ。」
↓
「叔母様に似合いそうな物をプレゼントしますわ。」
「シリスティア、ごめんなさいこの間・・・」
↓
ごめんなさいの後に『。』をつけた方がよいかと思いました。あと第二十三話は他にも『。』とか『、』の箇所を直した方がよいかなという箇所が数箇所ありました。
第二十四話
「シリスティア・ラウネスです。よろしくお願いしますわ。」
↓
「シリスティア・プリウラスです。よろしくお願いしますわ。」
「それほど怖いとわ思いませんが・・・」
↓
「それほど怖いとは思いませんが・・・」
全体的に
敬語が中途半端かなと思いました。
面白いので、繰り返し読んでしまいました。
読んでいて気になる箇所があったので報告します。
無視して頂いてかまいませんわ。
第十八話
「母上、私に彼女に紹介してください。」
↓
「母上、私に彼女を紹介してください。」
第二十一話
「悪は許しません!」よ。」
↓
「「悪は許しません!」よ。」
第二十二話
「お嬢様、奥様がお茶会に出ることを望んでいらしゃいます。」
↓
「お嬢様、奥様がお茶会に出ることを望んでいらっしゃいます。」
第二十三話
「ええ、いいですわ叔母様。どんなものがにしましょうか?」
↓
「ええ、いいですわ叔母様。どんなものにしましょうか?」
「叔母様に似合いそうななのをプレゼントしますわ。」
↓
「叔母様に似合いそうな物をプレゼントしますわ。」
「シリスティア、ごめんなさいこの間・・・」
↓
ごめんなさいの後に『。』をつけた方がよいかと思いました。あと第二十三話は他にも『。』とか『、』の箇所を直した方がよいかなという箇所が数箇所ありました。
第二十四話
「シリスティア・ラウネスです。よろしくお願いしますわ。」
↓
「シリスティア・プリウラスです。よろしくお願いしますわ。」
「それほど怖いとわ思いませんが・・・」
↓
「それほど怖いとは思いませんが・・・」
全体的に
敬語が中途半端かなと思いました。
感想ありがとうございました。間違いを教えていただき感謝です。手が空き次第訂正していきます。
- sebu
- 2014年 08月18日 23時56分
[良い点]
完結まで楽しみにしてます
[一言]
性格のよろしくない殿方ばかりで、今のところ「極上の男達」というのがイケメンという顔と身分だけ(笑)なのがなんだか残念です
面倒ごと嫌といいながら、フラグ立てまくって折らないで放置邁進してますが、これからブレイク描写が出てくるのでしょうか?これからの続きがとても楽しみです
第二十四話 「シリスティア・ラウネスです。よろしくお願いしますわ。」
離婚成立してプリウラスに戻ったのでは…??
完結まで楽しみにしてます
[一言]
性格のよろしくない殿方ばかりで、今のところ「極上の男達」というのがイケメンという顔と身分だけ(笑)なのがなんだか残念です
面倒ごと嫌といいながら、フラグ立てまくって折らないで放置邁進してますが、これからブレイク描写が出てくるのでしょうか?これからの続きがとても楽しみです
第二十四話 「シリスティア・ラウネスです。よろしくお願いしますわ。」
離婚成立してプリウラスに戻ったのでは…??
- 投稿者: SpencerSpenser
- 2014年 08月18日 16時00分
感想ありがとうございます。間違えてました。ありがとうございます。
- sebu
- 2014年 08月18日 23時53分
[一言]
身分がある方々は売れるモノに敏感?
いや。お国柄やもしれませんが、皇太子までとは。
まあシリスティアにしろ、その叔母にしろ、結構自分に正直に……自由に好き勝手していて、いいんじゃありませんか?
面倒事になりそうなのは目に見えていますが。(^^♪
身分がある方々は売れるモノに敏感?
いや。お国柄やもしれませんが、皇太子までとは。
まあシリスティアにしろ、その叔母にしろ、結構自分に正直に……自由に好き勝手していて、いいんじゃありませんか?
面倒事になりそうなのは目に見えていますが。(^^♪
感想ありがとうございます。主人公は気にせずマイペースにひたすら走り続ける?かもしれませんね。
- sebu
- 2014年 08月18日 11時09分
[一言]
おばさんが何気に酷すぎる。
嫌がる恋愛傷心中の娘を無理やりネルトンに連れ出して男をけし掛けてみたり(普通にトラウマとか考えないのか…)
ちょっと借りてきた他人の私物を本人の許可無く面識も無い別の人にあげてみたり(もろジャイアンです。ここはせめて欲しがっている人がいるので譲ってもいいか遠慮がちに聞きに来る程度の工程はあるべきかと)
なんかいい人っぽそうな登場の割りに主人公に対する扱いに気遣いと言う言葉が徹底的にかけてるような(メイド長の主人公に対する態度にも目上に対する配慮とか無いし)
先の展開上狙って(実は腹黒ラスボス系)なら問題無いですけど、意図して無いならもうちょっとフォローが欲しいです!
おばさんが何気に酷すぎる。
嫌がる恋愛傷心中の娘を無理やりネルトンに連れ出して男をけし掛けてみたり(普通にトラウマとか考えないのか…)
ちょっと借りてきた他人の私物を本人の許可無く面識も無い別の人にあげてみたり(もろジャイアンです。ここはせめて欲しがっている人がいるので譲ってもいいか遠慮がちに聞きに来る程度の工程はあるべきかと)
なんかいい人っぽそうな登場の割りに主人公に対する扱いに気遣いと言う言葉が徹底的にかけてるような(メイド長の主人公に対する態度にも目上に対する配慮とか無いし)
先の展開上狙って(実は腹黒ラスボス系)なら問題無いですけど、意図して無いならもうちょっとフォローが欲しいです!
感想ありがとうございます。我が道をゆくマイペース叔母様最強ですね。息子も何時も振り回されてるみたいですから。
- sebu
- 2014年 08月18日 07時38分
[一言]
お嬢様の発明品がとっても楽しくて読んでいて幸せになります。外出中か,訓練中にでも是非武器の発動をみてみたい物です。他者視点からのお嬢様も面白くて大好きです。これからも更新楽しみにしています!
お嬢様の発明品がとっても楽しくて読んでいて幸せになります。外出中か,訓練中にでも是非武器の発動をみてみたい物です。他者視点からのお嬢様も面白くて大好きです。これからも更新楽しみにしています!
感想ありがとうございます。そのうち書いてみたいですね。
- sebu
- 2014年 08月18日 07時35分
[一言]
何気に人を足蹴にする叔母と、失格侍女(長)・・・。
今回は惜しくないものだったからよかったって笑えるけど、
(それでも無許可だと普通気分が悪いですよね。)
自分の思い入れのできた品だったり、先約のある物だったり、自分の物じゃなかった場合、どうするのかな。
離婚直後の姪を騙したり、自分の好き勝手に引っ張りまわして使ってるし・・・。
ろくな人じゃないですよね。
男たちよりもタチが悪いと思うな。
私が大事な物を、得意げに取り上げられて
勝手にポイポイと、物惜しみなく人にあげられていたので
どうして傷つかずにいられるのか、分からないな。
何気に人を足蹴にする叔母と、失格侍女(長)・・・。
今回は惜しくないものだったからよかったって笑えるけど、
(それでも無許可だと普通気分が悪いですよね。)
自分の思い入れのできた品だったり、先約のある物だったり、自分の物じゃなかった場合、どうするのかな。
離婚直後の姪を騙したり、自分の好き勝手に引っ張りまわして使ってるし・・・。
ろくな人じゃないですよね。
男たちよりもタチが悪いと思うな。
私が大事な物を、得意げに取り上げられて
勝手にポイポイと、物惜しみなく人にあげられていたので
どうして傷つかずにいられるのか、分からないな。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 08月17日 20時15分
管理
感想ありがとうございます。主人公を心配してくださって嬉しいです。本人は魔法を使うのが楽しいので、よほど酷くない限り気にしていません。
- sebu
- 2014年 08月18日 07時34分
[一言]
本人的に別にいいんだろうけど借りた物を他人にあげるとか信じられない感覚ですね。借りたのも使用人だし
「気に入ったならあげる」とかいっているならともかく
本人的に別にいいんだろうけど借りた物を他人にあげるとか信じられない感覚ですね。借りたのも使用人だし
「気に入ったならあげる」とかいっているならともかく
感想ありがとうございます。本人的には持っていった時点であげた物と認識しています。もう少し言葉を入れればよかったですね。
- sebu
- 2014年 08月18日 07時02分
感想を書く場合はログインしてください。