感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [55]
[一言]
自分の事を語っているのにもかかわらず、シリスティアのあまりのアッサリ感には如何に元旦那には関心が無かったかが伺えます。
自分の興味が無いモノには、とことん無関心。
これは意外に似た者夫婦、いや!似た者同士だったのやもしれません。
再婚した元旦那は王女の我儘ぶりに一気に興味を失い、無関心一直線。
でも今度は簡単に離婚できない相手なので、秘密の愛人か?
で、王女が執着するんなら揉め事が絶えない。けど、気まぐれならばお互いに愛人をつくり、仮面夫婦。
いつか再登場した時に苦労しているといいなぁ~と♪

  • 投稿者: りー
  • 2014年 08月10日 11時10分
いつも感想ありがとうございます。主人公のマイブームは今は魔法なので関心のある物にしか反応しないのかも?しれません。元旦那様はいつか出せたらいいですね。
  • sebu
  • 2014年 08月10日 11時21分
[一言]
失礼な恩知らずにバチが当たってスッキリした。(ストレスやモヤモヤを溜めてく小説はイヤです)
これからもイヤな奴や悪人は報いを受けるシステムだと嬉しいです(少なくとも私あたりは)
  • 投稿者: 不死の果実
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 08月09日 21時44分
感想ありがとうございました。頑張ります。励みになります。
  • sebu
  • 2014年 08月09日 22時43分
[気になる点]
王弟が他国の貴族に様付けはありえないと思います。
~夫人~嬢もしくは~殿だと思います。
  • 投稿者: sati
  • 2014年 08月09日 18時43分
ご指摘ありがとうございます。参考にさせてもらいます。情報ありがとうございました。
  • sebu
  • 2014年 08月09日 21時05分
[一言]
道行く人が笑ってた、とありますが「認識阻害」はどの時点で解除したのか書かれてなかったような?(騎獣にカチューシャつけたんですよね?
疲労回復(精力増強も?)の魔道具つけたことで解除されたのかな?

リリーが言ってた「旦那様に報告」
シリスティアに仕えている侍女なのだからこの場合
プリウラス侯爵は『大旦那様』と呼ぶのが妥当と思います
シリスティアと公爵が離縁した後に遣わされたのでアルバートは「元旦那」と呼ぶよりは「アルバート様」もしくは「子爵」……ここまで書いて気になったのは
アルバートは公爵の息子だけど叙爵されて爵位持ちかどうか(親から譲られるとしても王から認められないと公爵位は名乗れないと思う
帝国から王女娶るならそれなりの爵位持ちじゃないとヤバイけど王様どうするつもりなのだろう?
(ラウネス公爵家が複数の領地爵位持ちならどれか一つ持たせれば済む話ですが
  • 投稿者: plekios
  • 2014年 08月09日 16時49分
ご指摘ありがとうございます。街に入る為、門の近くに来た時解除の言葉を入れるのが本当だったのですが抜けてましたね。分かりやすく言っていただきありがとうございます。作者のなんちゃってワールドが分かりやすく読めるように努力します。でも中々身にならないお馬鹿さんです。教えてもらえるのは嬉しいですね。ありがとう!助かりました。
  • sebu
  • 2014年 08月09日 18時16分
[一言]
誤字脱字報告

第十五話

暫らくすると数人の人達を連れた執事が戻つてきました。彼等を見た時、途中で助けた人と達だと分かりましたわ。

暫らくすると数人の人達を連れた執事が【戻って】きました。彼等を見た時、途中で助けた【人達】だと分かりましたわ。

「本当だ!他国にも人気のあるライナ様に屋敷に押しかけた事が、他国に知れたらどんな被害がグランド王国にくることが分からないのか!!」

「本当だ!他国にも人気のあるライナ様【の】屋敷に押しかけた事が、他国に知れたらどんな被害がグランド王国にくることが分からないのか!!」

キース殿下の身内の方がこちらを見ましたわ。見て驚いてるようですわ。

キース殿下の身内の方がこちらを見ましたわ。【私を】見て驚いてるようですわ。

見やすく書いて頂きありがとうございます。助かります。直ぐ書き直します。本当にありがとう!
  • sebu
  • 2014年 08月09日 11時33分
[一言]
助けてもらった相手に、「薄情」だと?!
ここは微に入り細に入って当時の状況(勿論シリスティアの魔道具で魔獣から助かった事と治癒魔法を行使した事)を説明してあげなければいけませんよね?
いかに自分が『恩盗人の恥知らず』であるのか教えてあげましょう!

  • 投稿者: りー
  • 2014年 08月09日 07時35分
感想ありがとうございます。主人公は我関せずかもしれませんね。ここでもスルー発動か?
  • sebu
  • 2014年 08月09日 07時45分
[気になる点]
リリーsideの話、敬語がかなり変です。
色々気になる部分はありますが、一番気になった部分を一つ。
≫旦那様もお知りになってないなんて
…『旦那様もご存知ないなんて』ぐらいにされてはどうでしょうか?
あと侍女として、主人に対する返事は『分かりました』ではなく『かしこまりました』の方がふさわしいと思います。

あと旦那様と元旦那様、呼称が似ていて分かりづらいですし、現在仕えている主人を旦那様と呼んでいるので、元旦那様だとリリーが以前仕えていた主人みたいです。
  • 投稿者: 悠里
  • 2014年 08月08日 22時55分
感想ありがとうございます。例をあげていただき分かりやすいです。勉強になります。作者は南から大阪手前付近に転校経験があり言葉がかなり混ざってます。敬語は難しいですね。ありがとうございました。
  • sebu
  • 2014年 08月08日 23時15分
[一言]
容姿に釣られない「賢い女」を書きたいのかもしれませんが、むしろ容姿に拘りすぎて空気の読めない浅慮で自分さえよければ良いという女に思えます。
相手への思いやりとか推察力というのが全く感じられません。
設定は面白いので、やたら外見に拘っている理由なり、トラウマなどを丁寧に描写すれば、印象は変わると思います。
  • 投稿者: 黒杜1729
  • 2014年 08月08日 22時18分
感想ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
  • sebu
  • 2014年 08月08日 23時04分
[一言]
 まぁ腹の中で別の事考えてようと、初対面の令嬢に敬称すらつけないどこぞのストーカーより100倍マシですよね~w
 取り巻きがあなたの良さが解らない主人公が悪い~とかヨイショしだした時は笑った記憶がw
  • 投稿者:
  • 2014年 08月08日 18時48分
感想ありがとうございます。主人公のスルーは続くよどこまでも、いい人見つかるかな?
  • sebu
  • 2014年 08月08日 21時14分
[気になる点]
許しも得ず勝ってに出国したのです
→許しも得ず勝手に出国したのです
かな?
ご指摘ありがとうございます。直ぐなおします。読みやすい表示ありがとうございます。助かりました。
  • sebu
  • 2014年 08月08日 17時27分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [55]
↑ページトップへ