感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
主人公が不憫だ。
結局、自己欺瞞で現実を直視出来なくなった、遣り甲斐搾取の被害者じゃないか。
24時間スタンバイで命の危険がある仕事が月収8万?
その上、現場を理解しない上司や事務に何の改善も出来ないメカニックと来て果ては自己中市民様、現実の肉体労働系も似たようなものだが、まだ金払いは良いぞ。
たとえフィクションだとしても酷すぎる。
トドメがヒーローがガチクズじゃないか。
理解してんなら少しは働きかけろよ。
「俺の為にこれからも前座をこなせ」
なんてよく言えたらもんだわ。
主人公がアホなのをさっ引いても、やっぱり不憫だ。


  • 投稿者:
  • 2019年 04月30日 03時13分
感想ありがとうございます。

確かに、よくよく考えたらとんでもない物語ですよね(笑)。
兎に角不憫から不憫から、不遇から不遇からの、感動物語、みたいなものを考えて書いたので、その辺りの現実感がグダグダです。
金銭面ですね。金銭面をもう少し上げたら、もう少しはリアリティある雰囲気になるでしょうか。
今後の参考にさせて頂きます。
貴重なご意見ありがとうございました!!
[良い点]
5年前に書かれた短編が、今もランキングに上るとか神かよ……。
 この作品はその期待を裏切らなかった。
[一言]
つまり、とても面白かった。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 04月29日 09時16分
管理
ありがとうございます。

そして、一年前に書いた感想に、今御返事することをお許し下さい。

つまり、とてもすいません。
[良い点]
良い作品でした!
[気になる点]
ちょっと泣でた
鬼ありがとうございます!!!(^-^)/!!
[良い点]
定期的に読み返したくなる名作
何度読んでも感動してしまいます。
[気になる点]
野次馬等は理解出来ますが業務の身内(オペレーター)等からも評価が低い点
あと命がけの仕事なのに生活保護を受けてる人より貰える金が少ない部分が気になりました。
[一言]
5年間使い続けて酷使した1.5倍の手袋
主人公は多分この手袋が壊れても同じように業務を継続するんだろうなって思います。
主人公の生き様が私の中の理想のヒーロー像過ぎて、読む度に私も頑張ろう!って気分にさせて貰えます。

  • 投稿者: たかしくん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 01月18日 20時08分
たかしくんさん

ご感想ありがとうございます。
そして、返信がどちゃくそ遅れまして誠に申し訳ございません。

私も結構この作品を定期的に読み返します。
面白いし、最後が熱くて好きだからです。

久しぶりに読んでみても、面白かったです。
なので、たかしくんさんも、また定期的に読みに来てくださいね。

次の感想返信は四年後とかになったら、またその時謝ります
[良い点]
悩んで悲しんで諦めそうになっても立ち上がれる大人は本当にかっこいいなと思いました。
[気になる点]
すごく好きな作品だけに連載でなく短編なのが少し悲しくはあります。
[一言]
催促みたいになってしまいましたが、連載するかしないかは作者様の自由なので、あまり気にせず無理がないように頑張ってください。
  • 投稿者: 基一
  • 2017年 06月10日 11時52分
御感想ありがとうございます。そして返信遅れまして誠に申し訳ございません!

久しぶりにこの自作を読み返しておりましたら、感想返信していないことに気が付きまして、本当に情けない。すいませんでした。

何度転んでも立ち上がる。でも明日はそのまま立ち上がれないかもしれない。だけど、空を見る、前を見る。たまに後ろも見る。といった等身大のヒーローミマンを描いた作品です。そのテーマをしっかりと抱えていれば連載もいけそうだと思っているのですが、いかんせん時間が……www

余裕が出来たら本当に書きたいと思っている作品なので、気長にお待ちください(^_^)
[良い点]
何度読み返してもいい作品だと思わされる。
ヒーローと言うにはあまりにも貧弱な装備、特別な能力や武術が使えるわけでもなく、ただひたすらに泥臭い泥仕合。
周囲(主人公にとっての)は誰も主人公を評価せず、主人公自身がそれを理解している悲哀。
しかし、それでも立ち上がる姿にヒーローを感じました。
[気になる点]
短編であること。
これなら連載をできるのでは?
[一言]
サラリーマンを主人公の姿に見ました。
  • 投稿者: 慮る猿
  • 2017年 02月11日 01時37分
御感想ありがとうございます。
感想返信遅れまして、大変申し訳ありません。

実際のヒーローにも勿論苦悩はある筈ですし、そちらサイドの話も描いてみたいという意味で、連載案もあるのですが(波多江だけが「ヒーローミマン」ではなく、イトシマンや他のヒーローにもそれぞれの未満の部分があるという話)、如何せん時間がありませんで(笑)。申し訳ありません。
オペレーターのお姉さんの話も考えていたりするのですが……誠に申し訳ありません。時間が……(笑)。
書籍化作品に余裕が出来てきたら、少しずつ進行させていこうかと思います。
私自身が大好きなこの作品を愛して頂き、誠にありがとうございます。
[良い点]
ヒーロー王道モノも良いですが、脇役の渋いドラマも面白いですよね。
読んで元気が出る作品でした。


[気になる点]
>研究はその瞬間に締結し
「頓挫し」もしくは「凍結され」か?


[一言]
月給安すぎ、治安悪すぎ、何故か逃げない野次馬に理不尽な扱いをされる主人公。
魔の30分なんて大問題が何で放置されてるの?
主人公のいない他の自治体じゃ被害続出じゃないの?

等々、疑問は多々あってもヒーローモノだと普通に納得してしまう…
刷り込まれたお約束という名の洗脳、恐るべし。

御感想ありがとうございます。

メインでなくサブの方が人間ドラマが作り易いかと思い、こんな話を考えました。元気になって頂いて嬉しいです。ありがとうございます。

頓挫ですよね。修正しておきます。ありがとうございます。

突っ込み所満載の物語を最後までお読み頂きありがとうございます。
変身ヒーローのお約束はそれ自体がゆるぎないテンプレなのだと思います。
[良い点]
リアル糸島が舞台の小説が読めて感動です。
[一言]
イトシマンVSイトゴン
というフレーズが頭をよぎりました
ご当地ヒーローですから、地方を舞台にしたいと思いましたら、地元となりました(笑)。

イトシマンVSイトゴンwww
良いですね。イトゴン凄く可愛らしい感じなのに
[一言]
グッディで武器を買おう
  • 投稿者: 上深江
  • 2016年 05月23日 00時10分
ああ、加布里のグッディですねw
分かります。
[良い点]
味のある良い話でした
[気になる点]
横書きでの読みにくさが難点…! 縦書きの書籍だったら丁度よさそうですが、Webだとどうにも。
[一言]
頑張れライトニングアロー、でも月給8万は安すぎるぞ!
御感想ありがとうございます。

横書きの上に何か行間が詰まっていまして、申し訳ありません。
設定が直らなくなってしまいまして。

ライトニングアローの物語をお読み頂きありがとうございます。
確かに八万は安すぎますよね。
でも10だとちょっと多いかな?5だとあんまりだし……。という葛藤の中八万に決めました!
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ