感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
[気になる点]
メインのストーリーに対する各話の構成順
[一言]
一本に連なったストーリーのない単なる短編集ならどのようなエピソードだろうが話の順番は気にならないのですが、第一部のラストとメインのストーリーは明確に『百鬼夜行』なのだと思います。
過去編で『百鬼夜行』関連の重要なストーリー展開をやったのに急に現代の『百鬼夜行』に一切関係の無い通常営業に戻ってしまい、全体を通してみた場合話の順番がすごいちぐはぐに感じます。
「何の変哲もない古ぼけた革鞄(未鑑定)」でいよいよ物語が加速しそうだ、となったところに「通気性のあまり良くない兜(未鑑定)」から「生クリームのついた小剣(未鑑定)」までの『百鬼夜行』に一切関係のない現代話が挟まれたことで、露骨に話の勢いが失われていて残念な展開になってしまっています。
各話のつながりを考慮に入れない短編集としてなら文句なしに面白いのですが…。
  • 投稿者: Leni
  • 2016年 07月28日 16時36分
[一言]
誤字というか複数回使われてるから誤用かな

著名→署名
  • 投稿者:
  • 2016年 01月27日 06時19分
[良い点]
面白いです。
[一言]
アネモネさんとの今後に期待ですね。
[一言]
ソアラの長髪verをぎん太先生の絵で見られなかったのが
心残りです(血の涙

  • 投稿者: 赤鯖
  • 2015年 12月10日 05時23分
[良い点]
三巻買いました。まあ、第一部完結という感じで良かったですが、続きが無いのは残念です。予告風後書きな未来は無いですよね? アネモネさんが気の毒すぎるので。
[気になる点]
フジワラは早く帰ってこないとイロイロと黒歴史をアイネにばらされそうな所。
[一言]
フジワラのことを話すアイネですか。逆にいうと「フジワラにとって特別だから、あいつを押さえられるネタをイロイロ教えてあげとこうかい」ってところでしょうかね? 次回が楽しみです。そういえば、あの賢者の魔導書はどうしてるんでしょうかね? アイネがいると落ち着かないから雲隠れとかしていそうに思える。アネモネとの子供をおんぶ紐で背負いつつ鑑定しているフジワラをみてみたいですね。
  • 投稿者: almanos
  • 40歳~49歳 男性
  • 2015年 12月02日 20時50分
almanos様、いらっしゃいませ!

>三巻買いました。まあ、第一部完結という感じで良かったですが、続きが無いのは残念です。

有難うございます! 力及ばず申し訳ありません。
続きはWEBでという感じでお待ち下さい。

>フジワラは早く帰ってこないとイロイロと黒歴史をアイネにばらされそうな
>所。

……まあフジワラが戻ってくる前にはある事ない事、暴露されている事と思います。

>アネモネとの子供をおんぶ紐で背負いつつ鑑定しているフジワラをみてみたいですね。

そこまでいければ御の字です。頑張ります。
  • 大場鳩太郎
  • 2015年 12月04日 17時27分
[一言]
よかった、連載は続くんですね
キノこネコ様、いらっしゃいませ!

はい続きます。
また暫くアンティークの更新が止まる事と思いますが、構想を練ってから出直してくるつもりなので宜しくお願いしますm( )m
  • 大場鳩太郎
  • 2015年 12月04日 17時23分
[良い点]
連日の更新に心が踊ります
[一言]
いぶし銀の腕輪(未鑑定)②
使いこなすって腕輪はなくしたのでは?

ぼろぼろになった地図(未鑑定)
やはりマトックで壁を壊すのは冒険者の嗜みですな
『略奪の地図』って、屍者のオルゴール(未鑑定)③の『略奪者の地図』とは別物ですか?
ケルナー様、いらっしゃいませ!

>連日の更新に心が踊ります

作者としては心が削れてく感じなのですが、
そういって頂くとやった甲斐がありました。
またそのうちやりたいです。

>いぶし銀の腕輪(未鑑定)②
>使いこなすって腕輪はなくしたのでは?

はい。ギャザリングは当初の設定から狂戦士化するつもりでいたので、
またそういう機会があるのだと思います。

>ぼろぼろになった地図(未鑑定)
>やはりマトックで壁を壊すのは冒険者の嗜みですな
>『略奪の地図』って、屍者のオルゴール(未鑑定)③の『略奪者の地図』とは別>物ですか?

御指摘有難うございます!
どうやら間違えたようです。同じアイテムなので直さないと。
フジワラがカリギュラ戦で使用したアイテムはそのうち出したいなあと考えております。
  • 大場鳩太郎
  • 2015年 12月04日 17時22分
[一言]
アップルフレーバーって定番ではあるんですけど、濃厚な甘香が絡み付くのが苦手なんですよね。ミントフレーバーとミックスして甘爽やかにすると吸いやすいです。あとフラスコにラム酒などの香りの合うお酒を入れても美味しいですよ。
シーシャ(水タバコ)好きなので今回の道具はいいなぁ。
  • 投稿者: 束子
  • 2015年 12月02日 09時49分
束子様、いらっしゃいませ!

成程。そういうところからお名前が来ているんですね!
今気付きました!

>あとフラスコにラム酒などの香りの合うお酒を入れても美味しいですよ。

ほほう、そういう吸い方もあるんですね。
師匠にぴったりだと思うので、ちょっと調べてみます!
  • 大場鳩太郎
  • 2015年 12月04日 17時18分
[気になる点]
書籍版はもう出ないのが残念です
[一言]
これからもこちらでの更新楽しみにしています
  • 投稿者: オーマ
  • 18歳~22歳
  • 2015年 12月02日 08時29分
オーマ様、いらっしゃいませ!

>これからもこちらでの更新楽しみにしています

宜しくお願い致します!
  • 大場鳩太郎
  • 2015年 12月04日 17時15分
[一言]
貧しい身の上……なんだろう、「質素」とか「清貧」みたいな「儚い系」の貧しさじゃなくて、「スラム」みたいな荒くれ系の貧しさとしか思えない
  • 投稿者: リーア
  • 2015年 12月01日 11時01分
リーア様、いらっしゃいませ!

>貧しい身の上……なんだろう、「質素」とか「清貧」みたいな「儚い系」の貧し>さじゃなくて、「スラム」みたいな荒くれ系の貧しさとしか思えない

……まあ師匠の事なので仕方ないですね!
彼女はきっと血で血を争う、シティオブゴッドを地でいくような子供時代を過ごしたのでしょう。
寧ろ、今は丸くなった方に違いない。ははは……。
  • 大場鳩太郎
  • 2015年 12月04日 17時15分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [22]
↑ページトップへ