感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
63/294 11 左僕射・兆(じょう) その2 誤字
上手くいけば、この自体を利用して⇒事態
郡王・戰の妃となるはの、祭国の女王だ⇒なるのは
本物と偽物とを擦り替えてきたのだ⇒掏り替えて
63/294 11 左僕射・兆(じょう) その2 誤字
上手くいけば、この自体を利用して⇒事態
郡王・戰の妃となるはの、祭国の女王だ⇒なるのは
本物と偽物とを擦り替えてきたのだ⇒掏り替えて
[気になる点]
61/293 10 遼国王・灼(しゃく) その3
悠々款語ゆうゆうかんごし合う仲になりつつあった △「ゆうゆうかんご」のルビが款語の上にあること
61/293 10 遼国王・灼(しゃく) その3
悠々款語ゆうゆうかんごし合う仲になりつつあった △「ゆうゆうかんご」のルビが款語の上にあること
[気になる点]
59/292 10 遼国王・灼(しゃく) その1
視線がやたらと鋭い共連れは、つ・裳を裁き △知識がないので「つ」が何かわかりません
59/292 10 遼国王・灼(しゃく) その1
視線がやたらと鋭い共連れは、つ・裳を裁き △知識がないので「つ」が何かわかりません
[気になる点]
57/291 9 蜀(むし) その1 誤字
全軍の総意としたいと思ったいたのだが⇒思っていた
57/291 9 蜀(むし) その1 誤字
全軍の総意としたいと思ったいたのだが⇒思っていた
[気になる点]
56/291 8 勝者 誤字脱字
細微に至るまで己が納得ゆまで⇒ゆくまで
首り殺してやらねばならぬ⇒縊り殺して
56/291 8 勝者 誤字脱字
細微に至るまで己が納得ゆまで⇒ゆくまで
首り殺してやらねばならぬ⇒縊り殺して
[気になる点]
55/290 7 千切れ雲 誤字脱字
此度の一周忌⇒1周忌 △前話アラビア数字使用
男を引きせる質だった⇒引き寄せる
息子の代わりになど幾らでおる⇒幾らでもおる
家門の者と代わりなき程⇒変わりなき
我が子の事ように讃えてくれる⇒事のように
呉れ くれ △統一しましょう
遇の音⇒ぐうの音
良いものなかのか⇒良いものなのか
55/290 7 千切れ雲 誤字脱字
此度の一周忌⇒1周忌 △前話アラビア数字使用
男を引きせる質だった⇒引き寄せる
息子の代わりになど幾らでおる⇒幾らでもおる
家門の者と代わりなき程⇒変わりなき
我が子の事ように讃えてくれる⇒事のように
呉れ くれ △統一しましょう
遇の音⇒ぐうの音
良いものなかのか⇒良いものなのか
[気になる点]
54/290 6 新たなるうねり 誤字脱字
旅立つ者は間を惜しみんだ⇒惜しんだ
蜜みつ殿が姿を眩ませたられたとの事⇒晦ませ
何は他に伝えるべき事柄があるのだろう⇒何か
真が部屋をして暫くすると⇒辞して
禍国と河国の国力はほぼ亀甲していた⇒拮抗
54/290 6 新たなるうねり 誤字脱字
旅立つ者は間を惜しみんだ⇒惜しんだ
蜜みつ殿が姿を眩ませたられたとの事⇒晦ませ
何は他に伝えるべき事柄があるのだろう⇒何か
真が部屋をして暫くすると⇒辞して
禍国と河国の国力はほぼ亀甲していた⇒拮抗
感想を書く場合はログインしてください。