感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 Next >> 
[一言]
玖は言いたいだろうなぁ、真と戰に。
「手前らの血は何色だぁー!」

それはともかく質問。「左昭儀」なる官位ですが、中国では偉い人は『右』になるはずですが日本では『左』の方が偉い人になります。この使い方の場合、昭儀より偉い人と取るべきなんでしょうか、偉くない人と取るべきでしょうか? それによって蜜の立ち位置が変わりますので。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 01月12日 06時12分
管理
鳥栖火乃兄様 感想書き込み有難うございます✽(*´ω`*)


え? 真の血の色ですか? グレーゾーンな色でしょうか?
右左のどちらが偉いの?という問題は結構色々とありますよね。
(日本だと右大臣左大臣だったら左大臣の方が上、となりますから)
中国も時代によっては(王朝によっては)
「左」の方が地位が上の事があったようですので、
「左」が上という日本風で、捉えてもらって結構です。

この右左どっちが上よ?というのは民族意識でも違うようですねえ・・・
面白いです。

ご指摘、有難うございます✽(*´ω`*)



  • 喜多村やすは@KEY
  • 2015年 01月12日 07時32分
[一言]
思惑はともかく余計なことしなければ、恩人として大きな顔ができたでしょうに。
あぁ、普段怒らない人が怒ると恐いぞ。
真がマジ切れあぁァーあぁァー。
  • 投稿者: hei
  • 2014年 12月24日 11時06分
hei様 感想の書き込み 有難うございます~✽(;ω;)


クリスマスイブになんて内容のお話をUPしてるんだよ、って感じですが・・・

ホントにね・・・いらん事やっちゃうから・・・
この後この方、どうなるんでしょうかねえ~、いやはや・・・(´ε`;)

真のマジキレ。こちらもどう転んで行くことになりますか・・・ね?


続きを読んで確かめていただけたら幸いです☆彡○┓ペコリ
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 12月24日 14時12分
[良い点]
練り込まれた文章で綴られるリズムに胸を打たれます。強くて太い筆力、もちろん繊細で丁寧な細い筆の描写が絡み、それがリズムとなって心地良さを与えています。書き込まれた情念が伝わって来ます。大きなスケール、大きなキャンバスに描き込まれた王朝物語、古語(いにしえことば)で堂々と訴え掛けようとする潔さ、でありながら現代風にアレンジしたユーモアを織り込む、そこに読み手への気遣いが感じられます。書き手として読むと、ついつい拍手喝采したくなってしまいます。
[気になる点]
王の心情描写がもっと重ければ、と思いました。王の王たる葛藤というか。姫の描写をもっと精緻にしてみては。椿姫の登場場面、田舎から来た使者たちの「垢抜けない染めの衣装」が描写として配置されているのですから「麗しい嬢へと見事に脱皮を遂げた」を使者の心情内で「おお、まさにこれは絹衣の如き輝きではないか」というように体位させると2つの描写がよりビビッドにかつ印象的に読み手に届くと思います。弓張り月の御伽噺のシーンも、弓に張った細い細い銀の糸が呟くかのような姫の声を連想させる音声描写、あるいはその庭の微かな月光の銀色に彩色された姫の色彩描写があれば、文章はより雅(みやび)になるのではないでしょうか。
[一言]
巨大なキャンバスに描く絵は時にイメージが重複してしまうこともあるかと思います。苦労されるでしょう。でもケレンのない堂々とした挑戦は爽快です。読み手ではなくつい書き手として応援したくなってしまいます。未熟なボクが言えることではないのですが、工夫によって伸ばせる“伸び代”を大きく持っておられる書き手さんと思います。その才能を淀ませることなく、新鮮な兆戦を持って、さらにさらに進化することを期待しております。
  • 投稿者: 石動純
  • 2014年 11月08日 09時21分
石動純様 ・・・物凄いしっかりした感想を有難うございます✽(;ω;)

御自身の執筆もありますでしょうに・・・
こんなに長文の感想を頂けて感無量です(;ω;)

登場人物が多い分、ご指摘のように、心理描写が薄くなってしまっているなと
いうのは作者も感じていることですが、この先
ぼちぼちと出していきたいと思っております(⇒ボチボチ?
何よりも、性格的に『書いて直ぐに投稿』というタイプの執筆方法ですので
「ああ、ここが弱いな・・・」というアラも作者自身が最も感じるところであります。
治せるように努力いたします。

そしてご期待に添えるような【進化】を遂げられるよう
【良くなってきた】と再度感想に書き込んでいただけるよう
精進致しますので、これからもよろしくお願い致します!

重ねて、感想書き込み、有難うございました!○┓ペコリ
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 11月08日 09時45分
[一言]
覇王(の卵ですね未だ)戰も泣く子と可愛い妹には敵わない
両方揃うと手に負えない
これは物語が進んでも変わらないんでしょうね~
名宰相(の片鱗を見せてはいますが)真は薔姫といつまでも甘々
宮中では有能でも邸宅に帰れば年の差バカップルのままなんでしょうね~
  • 投稿者: kensan
  • 男性
  • 2014年 11月01日 11時05分
kensan様 感想書き込み 有難うございます~。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。(*´ω`*)


まだまだ卵の中にはいったままの覇王(たぶん)ですが、ちゃんとヒヨコになれるのでしょうかね?(*´ω`*)
でもたぶん、どれだけ戰が偉く立派になっても、可愛い妹の前では、いつまでも甘甘お兄ちゃんなんだと思います☆彡

そして真と薔姫のカップルは、作者も意図しない方向に(良い意味で)爆走中のようです✽
年の差バカップル、おそらくこのままずっと、フルスロットルで行くと思います!
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 11月01日 16時27分
[一言]
最後の段落で、地の文が時から蔦の順に書かれていて、台詞が蔦から時の順に書かれているため、少し混乱しやすいので順番を入れ換えるとわかりやすくなるかなと思います。
[一言]
愛すべきアホの子は正義だけど、アホなおっさんは…GUILTY!!
  • 投稿者: B.B
  • 2014年 10月20日 10時50分
B.B様 感想書き込み、有難うございます✽ (*´ω`*)


愛すべきアホなおっさんに、格上げして・・・は無理っすな☆彡
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 10月20日 17時59分
[良い点]
うわぁー、自白の手間が省けましたね♪


  • 投稿者: hei
  • 2014年 10月20日 10時47分
hei様 感想書き込み有難うございます✽ (*´ω`*)


はい、思い切り省けました!
作者も楽です!(⇒え・・・
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 10月20日 17時57分
[一言]
思わず「よくやった、珊!」と喝采を上げそうに。

処刑待った無しな状況ですが、助かります…よね?(チラッ


こんな良い娘、いや気質的に良い女?が処刑されるとか世界の損失だと思いまs(ry

天皇子? もう羅切上等で良んじゃね?←
  • 投稿者: ショウ
  • 男性
  • 2014年 10月10日 16時57分
ショウ様 感想書き込みありがとうございます✽(*´ω`*)


珊を気に入ってくださったようで、嬉しいです。

さて、どうなるのでしょう!?


そして天皇太子・・・奴には、ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ・・・な未来が待ち受けておりますので?

どうぞしばしお待ちくださいませ・・・(/ω\*)
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 10月10日 20時29分
[一言]
舞師いいですねえ。

椿姫はある意味予想しておりましたが、戦(変換できぬ)までもとはまさか予想外すぎていいぞもっとやれと思いました。
というか皇子ってば閨教育スポイルされたんかとか。

というわけで、続きも楽しみにしております。
  • 投稿者: 銀月
  • 2014年 10月08日 14時09分
銀月様 感想書き込み、ありがとうございますぅ~✽(*´ω`*)



はい、そうなのです☆彡

皇子様のくせに、戰のヤツは『ど◎て◎』なのです☆彡


この先、大丈夫なんでしょうかね・・・まあその、色々な意味で☆彡(/ω\*)


楽しんで頂ける続きとなるように、頑張りますのでよろしくお願いします✽○┓ペコリ
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 10月08日 18時55分
[一言]

真「何を言っておられるのです。私と姫は夫婦、問題など…何もないでしょう?(ゲス顔)」


でも良かった気がしないでもないですね(笑)
  • 投稿者: ショウ
  • 男性
  • 2014年 10月08日 11時21分
ショウ様 再びの感想書き込み、ありがとうございます~✽(*´ω`*)



そ、それでも良かったかも・・・(;゜д゜)ゴクリ…



・・・( ゜д゜)ハッ! あ、いえ、その、前回の感想もそうでしたけども・・・

それ、「なろう」ではなく「ノクターン」でしか・・・アタフタ★アタフタ★
  • 喜多村やすは@KEY
  • 2014年 10月08日 12時43分
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 Next >> 
↑ページトップへ