感想一覧
▽感想を書く[一言]
このお話は泣きたいけど上手く泣けない時に読み返します。
泣いてスッキリ。ありがとうございます。
このお話は泣きたいけど上手く泣けない時に読み返します。
泣いてスッキリ。ありがとうございます。
[良い点]
愛と妬みという、人間の本質的なものが主題になっている点。親が千春に我慢させて、姫花を何とか生かそうとする気持ちも、わかります。姫花の千春への妬みも分かります。どちらも、本当は千春を愛していた事が切なくも救いでした。どうしてこうなったのか、どうすればよかったのか。一つだけ解るのは、健康であることよりも、恵まれていることよりもまず、身近な人が自分を大切に思ってくれることに感謝しなければならないということでした。互いに理解し合わなければ、家庭は不幸なのだと思います。
愛と妬みという、人間の本質的なものが主題になっている点。親が千春に我慢させて、姫花を何とか生かそうとする気持ちも、わかります。姫花の千春への妬みも分かります。どちらも、本当は千春を愛していた事が切なくも救いでした。どうしてこうなったのか、どうすればよかったのか。一つだけ解るのは、健康であることよりも、恵まれていることよりもまず、身近な人が自分を大切に思ってくれることに感謝しなければならないということでした。互いに理解し合わなければ、家庭は不幸なのだと思います。
[一言]
姉に一生分の愛を渡そうと言ってる割には姉を生かそうといろいろ努力してるじゃないですか。
妹は姉の予備パーツじゃないんですから。
なんか昔見たドラマを思い出しました。
そのドラマも同じような展開で兄のドナーとしてすでにいた妹が適合しなかったから妹と弟を作って弟がそのドナーに適しているとわかるのですが二人の妹を放置してしまい、下の妹はストレスによって目が見えなくなってしまいます。
上の妹は自分たちをエサ金(アロワナのエサ用の金魚)に例えて母親を罵ります。
「私たちはそのエサ金にすらなれなかった役立たずなんだよ!今更母親面すんなよババァ!!」と。
ドラマの主人公からも母親は非難されます。子供たちを兄のパーツとしてしか見ていないのかと。
愛情は免罪符にはならない。
まさしくその通りだと思います。
作者様は何度も愛してると言っていますが、愛しているから何をしても許されるわけではありません。
愛という感情は永遠のものではないんですから。
愛に驕って、家族に胡坐をかいて、親の義務を放棄した両親をかばわれても不快感しか生まれません。
姉に一生分の愛を渡そうと言ってる割には姉を生かそうといろいろ努力してるじゃないですか。
妹は姉の予備パーツじゃないんですから。
なんか昔見たドラマを思い出しました。
そのドラマも同じような展開で兄のドナーとしてすでにいた妹が適合しなかったから妹と弟を作って弟がそのドナーに適しているとわかるのですが二人の妹を放置してしまい、下の妹はストレスによって目が見えなくなってしまいます。
上の妹は自分たちをエサ金(アロワナのエサ用の金魚)に例えて母親を罵ります。
「私たちはそのエサ金にすらなれなかった役立たずなんだよ!今更母親面すんなよババァ!!」と。
ドラマの主人公からも母親は非難されます。子供たちを兄のパーツとしてしか見ていないのかと。
愛情は免罪符にはならない。
まさしくその通りだと思います。
作者様は何度も愛してると言っていますが、愛しているから何をしても許されるわけではありません。
愛という感情は永遠のものではないんですから。
愛に驕って、家族に胡坐をかいて、親の義務を放棄した両親をかばわれても不快感しか生まれません。
- 投稿者: 名無しさん
- 2016年 12月01日 22時32分
[良い点]
とても…心に残る作品でした。
千春、いろんな意味で、可哀想だ、と思いました。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
千尋ちゃん、とっても可哀想でした。
私も、一部同感できるところがありました。
作者さん、もし、続きを作るなら、もう一つの千尋ちゃんが幸せで、姫花ちゃんが、病弱じゃない、もう一つのあったかもしれない未来、を作ってあげてください!!応援しています!!雪から、激励を込めて。(^_^)**
追伸
面白かったです!
とても…心に残る作品でした。
千春、いろんな意味で、可哀想だ、と思いました。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
千尋ちゃん、とっても可哀想でした。
私も、一部同感できるところがありました。
作者さん、もし、続きを作るなら、もう一つの千尋ちゃんが幸せで、姫花ちゃんが、病弱じゃない、もう一つのあったかもしれない未来、を作ってあげてください!!応援しています!!雪から、激励を込めて。(^_^)**
追伸
面白かったです!
- 投稿者: 子狐 雪
- 2015年 08月29日 22時09分
[一言]
これだけひどい扱いをしてきて、本当はどう思っていたとか何の言い訳にもならない。
両親、姉共に下種すぎる。
こんな扱いをされてきて、肉親だからという理由である程度の愛情を持てる主人公の性根は彼らに比べればかなりまし。
育ちで歪められた典型的な例と言える。
姉は残り少ない時間を、両親は死ぬまでの時間を精々、この出来事を引きずって生きればいい。
これだけひどい扱いをしてきて、本当はどう思っていたとか何の言い訳にもならない。
両親、姉共に下種すぎる。
こんな扱いをされてきて、肉親だからという理由である程度の愛情を持てる主人公の性根は彼らに比べればかなりまし。
育ちで歪められた典型的な例と言える。
姉は残り少ない時間を、両親は死ぬまでの時間を精々、この出来事を引きずって生きればいい。
- 投稿者: WWW
- 2015年 06月17日 22時12分
[一言]
今しがた他の二作も読んだのですが、他視点でもかいたのなら後書きの内容消してもいいんじゃないでしょうか? ネタバレにもなっちゃいますし
今しがた他の二作も読んだのですが、他視点でもかいたのなら後書きの内容消してもいいんじゃないでしょうか? ネタバレにもなっちゃいますし
[良い点]
こういう家族リアルでいますよね。生々しくて好きです
[気になる点]
ラストで一気に現実味がなくなった。
父母姉は妹に筋違いの怒りをぶつけてくると思っていたのですが…
[一言]
感想書くのは初めてですが、以前から他の作品も読んでました。その作品も主人公が独特の考え方をもっていて面白いですね
こういう家族リアルでいますよね。生々しくて好きです
[気になる点]
ラストで一気に現実味がなくなった。
父母姉は妹に筋違いの怒りをぶつけてくると思っていたのですが…
[一言]
感想書くのは初めてですが、以前から他の作品も読んでました。その作品も主人公が独特の考え方をもっていて面白いですね
― 感想を書く ―