感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
待ってました。22巻楽しみにしてます。
誕生日と魔法覚えるエピソード大好きです。またどこの部分が挿し絵になるのかもとても毎回楽しみです。
今回のエピソードの感想は多分ガガリさん妖刀手に入れてしまってユナと戦うのかな。ジュウベイさんとかな
誕生日と魔法覚えるエピソード大好きです。またどこの部分が挿し絵になるのかもとても毎回楽しみです。
今回のエピソードの感想は多分ガガリさん妖刀手に入れてしまってユナと戦うのかな。ジュウベイさんとかな
エピソード907
553 クマさん、シーリンの商業ギルドに行く
「それなら、マリナって女性冒険者が率いるパーティーは信用ができるから、・・・
わたし、ユナからのお願いだって言えば、引き受けてくれると思う」
554 クマさん、リーデントを捕まえる
「失礼ですが、そちらのクマの格好したお嬢さんの名前はユナさんでしょうか?」
「わたしを知っているの?」名前を呼ばれて、少し驚く。
「領主であるレオナルド様と、その父親であるグラン様から、あなたの話は聞いています。・・・」
※ 上の様にユナが名乗っているので
まあマランにさっき名乗ったし、マリナ率いるパーティーへ依頼する様にお願いもした。
など一行足してもいいかと、名乗りがなかった様になっていますので。
「それなら、マリナって女性冒険者が率いるパーティーは信用ができるから、・・・
わたし、ユナからのお願いだって言えば、引き受けてくれると思う」
554 クマさん、リーデントを捕まえる
「失礼ですが、そちらのクマの格好したお嬢さんの名前はユナさんでしょうか?」
「わたしを知っているの?」名前を呼ばれて、少し驚く。
「領主であるレオナルド様と、その父親であるグラン様から、あなたの話は聞いています。・・・」
※ 上の様にユナが名乗っているので
まあマランにさっき名乗ったし、マリナ率いるパーティーへ依頼する様にお願いもした。
など一行足してもいいかと、名乗りがなかった様になっていますので。
エピソード559
>クマの下着
>どんなに汚れても汚れない
>汗、匂いも付かない優れもの
>装備者の成長によって大きさも変動する
「クマの下着」はユナの成長に合わせてサイズが変化するようですけれど・・・機能性やデザインは変化しないのでしょうか?。
例えば、ユナが予定通り巨乳になった場合、”型崩れ”を防いだり、”肩凝り”を軽減する機能があるブラになるとか、「いざ」と云う時には所謂「勝負下着」にデザインが変化したりするとか。
また、「どんなに汚れても汚れない」と云うのは、”女のコの日”にも「安心♪」と考えていいのでしょうか?。
「クマの下着」も、”使い手のレベル”によってレベルアップして、様々な”機能”が追加されていく様子を伺ってみたいです。
>どんなに汚れても汚れない
>汗、匂いも付かない優れもの
>装備者の成長によって大きさも変動する
「クマの下着」はユナの成長に合わせてサイズが変化するようですけれど・・・機能性やデザインは変化しないのでしょうか?。
例えば、ユナが予定通り巨乳になった場合、”型崩れ”を防いだり、”肩凝り”を軽減する機能があるブラになるとか、「いざ」と云う時には所謂「勝負下着」にデザインが変化したりするとか。
また、「どんなに汚れても汚れない」と云うのは、”女のコの日”にも「安心♪」と考えていいのでしょうか?。
「クマの下着」も、”使い手のレベル”によってレベルアップして、様々な”機能”が追加されていく様子を伺ってみたいです。
エピソード8
>「よく、こんな格好をした人物のことを信用できるね」
ユナがクマの恰好をしていない時に、「ユナ」だと認識できた人物はキティア王妃くらいですが・・・和装に着替え髪も結った状態のユナと、識らずに対面したらサタケさんも「ユナ」だとは判らないでしょうね(笑。
小柄で、娘と変わらないくらいの年齢で、クマの恰好をしていて、底が識れない強さを持っている少女・・・強者と聞き武人としての血が騒ぎ、自分の目で見ないと信じられなかった事実を確認したサタケさん。 実はユナがとんでもない”美少女”である”事実”を識り、更に驚くサタケさんも伺ってみたいです(笑。
ユナがクマの恰好をしていない時に、「ユナ」だと認識できた人物はキティア王妃くらいですが・・・和装に着替え髪も結った状態のユナと、識らずに対面したらサタケさんも「ユナ」だとは判らないでしょうね(笑。
小柄で、娘と変わらないくらいの年齢で、クマの恰好をしていて、底が識れない強さを持っている少女・・・強者と聞き武人としての血が騒ぎ、自分の目で見ないと信じられなかった事実を確認したサタケさん。 実はユナがとんでもない”美少女”である”事実”を識り、更に驚くサタケさんも伺ってみたいです(笑。
エピソード906
>「一流の剣士なら、同等のことができる。でも、妖刀の可能性も捨てきれない。だから、可能性の一つとして調べさせている。目撃者が見つかれば、分かるだろう」
スリとはいえ人一人が首を斬られて殺されたのなら・・・”目撃者”がいたら番屋などに通報するのではないでしょうか?(汗。 通報してきた人がいないのなら、目撃者もいないのではないでしょうか?(汗。
サタケさんが、「俺のほうでは妖刀が盗まれたあとに、刀で起きた殺傷事件を中心に情報を集めている」と言っていましたが・・・和の国って、そんなに常日頃から刃傷沙汰が多いのでしょうか?(汗。 ちょっと和の国の治安について、ユナからスオウ王に”お説教”して欲しくなりました(笑。
>2人で行動していたら、片方が応援、片方が尾行もできたかもしれない
シノブが男を単独で尾行して、塒や素性を確認する、を選択肢にしなかったのは、男が持っている刀が「妖刀」かどうか、確信がなかったから、でしょうか?。
そもそも単独で「妖刀」の捜索に当たっていたのが間違いでしたね(汗。 シノブは自分の”強さ”を過信していたのでしょうか?。 今回の失敗は、良い教訓になったでしょうね・・・”授業料”は結構高くなりましたが(汗。
>「調べた者によると、盗みに入った者は2人以上。妖刀を手にした者が取り憑かれて、仲間を攻撃したのではないかと考えている」
「妖刀」を盗んだ犯人たちは、何故こっそり持ち出さなかったのか?、と疑問に思っていたのですが・・・「妖刀」に取り憑かれた仲間がいてそれで争いになったから、なのですね。
「妖刀」は、封印されたままの状態では部屋から持ち出せなかったのでしょうか?。 それと、仲間同士で争いになったものの、犯人の死体は残っていなかったようですね。 それは・・・「妖刀」に取り憑かれて襲ってきた相手を、殺さずに制圧できるくらい”強い”者が犯人の中にいた、と云うことですよね?。 「妖刀」盗難事件の犯人の”正体”に、益々興味が湧いてきました。
サタケさんから情報を共有してもらい、現場となった「妖刀」を保管していた部屋には入れない・・・この後ユナはどのような行動をとるのでしょう?。 更新を楽しみにしています。
スリとはいえ人一人が首を斬られて殺されたのなら・・・”目撃者”がいたら番屋などに通報するのではないでしょうか?(汗。 通報してきた人がいないのなら、目撃者もいないのではないでしょうか?(汗。
サタケさんが、「俺のほうでは妖刀が盗まれたあとに、刀で起きた殺傷事件を中心に情報を集めている」と言っていましたが・・・和の国って、そんなに常日頃から刃傷沙汰が多いのでしょうか?(汗。 ちょっと和の国の治安について、ユナからスオウ王に”お説教”して欲しくなりました(笑。
>2人で行動していたら、片方が応援、片方が尾行もできたかもしれない
シノブが男を単独で尾行して、塒や素性を確認する、を選択肢にしなかったのは、男が持っている刀が「妖刀」かどうか、確信がなかったから、でしょうか?。
そもそも単独で「妖刀」の捜索に当たっていたのが間違いでしたね(汗。 シノブは自分の”強さ”を過信していたのでしょうか?。 今回の失敗は、良い教訓になったでしょうね・・・”授業料”は結構高くなりましたが(汗。
>「調べた者によると、盗みに入った者は2人以上。妖刀を手にした者が取り憑かれて、仲間を攻撃したのではないかと考えている」
「妖刀」を盗んだ犯人たちは、何故こっそり持ち出さなかったのか?、と疑問に思っていたのですが・・・「妖刀」に取り憑かれた仲間がいてそれで争いになったから、なのですね。
「妖刀」は、封印されたままの状態では部屋から持ち出せなかったのでしょうか?。 それと、仲間同士で争いになったものの、犯人の死体は残っていなかったようですね。 それは・・・「妖刀」に取り憑かれて襲ってきた相手を、殺さずに制圧できるくらい”強い”者が犯人の中にいた、と云うことですよね?。 「妖刀」盗難事件の犯人の”正体”に、益々興味が湧いてきました。
サタケさんから情報を共有してもらい、現場となった「妖刀」を保管していた部屋には入れない・・・この後ユナはどのような行動をとるのでしょう?。 更新を楽しみにしています。
エピソード906
孤児院の人間でもないのに、ユナちゃんが勝手に補助金をお断りしていいの?
エピソード48
>>部屋が調べ尽くされてないなら、盗まれたのが確定してる刀が一部でも判明してるのは変
「妖刀」が保管されていた部屋の外で、犯人の逃走経路と思われる場所に、「妖刀」を容れていた刀袋が空の状態で落ちていた、とかなら、空の刀袋だけ持ち出す筈はないので、どの「妖刀」が盗まれたのかが判ると思います。
「妖刀」が保管されていた部屋の外で、犯人の逃走経路と思われる場所に、「妖刀」を容れていた刀袋が空の状態で落ちていた、とかなら、空の刀袋だけ持ち出す筈はないので、どの「妖刀」が盗まれたのかが判ると思います。
エピソード906
王がユナに協力するように命令しても、(日本の某役人のように)信用できない相手に情報を出さないとか遅延行為のたらい回しとかするんじゃないのかな?
ここの隊長たちは、脳筋で戦闘狂だからフルボッコしてやれば従うんだけどね。
ここの隊長たちは、脳筋で戦闘狂だからフルボッコしてやれば従うんだけどね。
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2025年 06月26日 17時14分
エピソード906
感想を書く場合はログインしてください。