感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
もうハロルド―エリカでくっついて二人で主人公PTに力貸してやれば良いのに
ハロルドは嫌がるだろうけどw
まあ、ゲームの進行と大きな差異が出たらハロルドも主人公の旅を見守らざるを得ないような
ハロルド生存には原作シナリオのクリアも必要らしいですし
>ハロルドは『Mr.ロード』という思わずイツキのセンスを疑いたくなる名前で大会の舞台に立つことになる
というか変更効かなかったのかww
なんか「正体隠してます!」「ついでにセンス無いです!」ってアピールするのと同義の偽名に^^;
>これでも護衛を兼ねていますので~
修行してるエリカも強くなってるんじゃないかと思いましたが、後衛だと直接戦闘は常人並な感じだったり?
もうハロルド―エリカでくっついて二人で主人公PTに力貸してやれば良いのに
ハロルドは嫌がるだろうけどw
まあ、ゲームの進行と大きな差異が出たらハロルドも主人公の旅を見守らざるを得ないような
ハロルド生存には原作シナリオのクリアも必要らしいですし
>ハロルドは『Mr.ロード』という思わずイツキのセンスを疑いたくなる名前で大会の舞台に立つことになる
というか変更効かなかったのかww
なんか「正体隠してます!」「ついでにセンス無いです!」ってアピールするのと同義の偽名に^^;
>これでも護衛を兼ねていますので~
修行してるエリカも強くなってるんじゃないかと思いましたが、後衛だと直接戦闘は常人並な感じだったり?
[良い点]
エリカの成長が半端ないですね…///
[気になる点]
もしも死亡フラグを全て回避する事が出来たら優しく接してあげて下さい。
エリカの献身に報いてあげて欲しいです。
本当に…
[一言]
ひとつ気になる事があるのですが、イツキはハロルドの母娘殺害(偽装殺人)の真相を知っているのですか?
ハロルドと彼の両親の悪評は平民の間では有名ですし、3年間も付き合いがあるならエリカと同様に問い詰める位はしなかったのでしょうか?
貴族、平民問わず良識のある人間なら忌避感や嫌悪感を表すと思ったので書かせて頂きました。
既に父親またはエリカから真相を聞かされているのか?
それとも噂を聞いた上でハロルドを信じているのか?
物語に差支えなければ聞かせて頂いてもよろしいでしょうか?
エリカの成長が半端ないですね…///
[気になる点]
もしも死亡フラグを全て回避する事が出来たら優しく接してあげて下さい。
エリカの献身に報いてあげて欲しいです。
本当に…
[一言]
ひとつ気になる事があるのですが、イツキはハロルドの母娘殺害(偽装殺人)の真相を知っているのですか?
ハロルドと彼の両親の悪評は平民の間では有名ですし、3年間も付き合いがあるならエリカと同様に問い詰める位はしなかったのでしょうか?
貴族、平民問わず良識のある人間なら忌避感や嫌悪感を表すと思ったので書かせて頂きました。
既に父親またはエリカから真相を聞かされているのか?
それとも噂を聞いた上でハロルドを信じているのか?
物語に差支えなければ聞かせて頂いてもよろしいでしょうか?
[一言]
エリカがそしてスメラギ家がハロルドの味方として動こうとしているのは感じられるのですが、コレットの登場ということでスメラギ家の従者であるユノがクララに言った無神経な発言が尾を引いてきそうな不安も感じるんですよね。
杞憂ならいいんですが、コレットがハロルドと再会することによりスメラギ家との関係がこじれてしまうのかなとドキドキしてしまいます。
エリカがそしてスメラギ家がハロルドの味方として動こうとしているのは感じられるのですが、コレットの登場ということでスメラギ家の従者であるユノがクララに言った無神経な発言が尾を引いてきそうな不安も感じるんですよね。
杞憂ならいいんですが、コレットがハロルドと再会することによりスメラギ家との関係がこじれてしまうのかなとドキドキしてしまいます。
[良い点]
エリカの発言で、また死亡フラグが立った感じですね。原作主人公が、幼馴染を含めた女を囲うハロルドに嫉妬して、道を踏み外すという。どんどん、ハロルドの思惑から外れていきますね。(笑)
[一言]
エリカはメインヒロインポジがいいなあと思います。あの年で慈愛神のような風格が漂ってますし。
エリカの発言で、また死亡フラグが立った感じですね。原作主人公が、幼馴染を含めた女を囲うハロルドに嫉妬して、道を踏み外すという。どんどん、ハロルドの思惑から外れていきますね。(笑)
[一言]
エリカはメインヒロインポジがいいなあと思います。あの年で慈愛神のような風格が漂ってますし。
[良い点]
ハロルドの知らない所で積み重なるフラグの山、いつ崩れてハロルドに襲いかかるのか楽しみですねぇ。
[一言]
コレットちゃんのフラグはハロルドと『主人公』のどちらに立ってるんですかねぇ?個人的には『主人公』とくっついてほしいなぁ……流石にハロルドに立ったら色んな意味で可哀想だし
ハロルドの知らない所で積み重なるフラグの山、いつ崩れてハロルドに襲いかかるのか楽しみですねぇ。
[一言]
コレットちゃんのフラグはハロルドと『主人公』のどちらに立ってるんですかねぇ?個人的には『主人公』とくっついてほしいなぁ……流石にハロルドに立ったら色んな意味で可哀想だし
[良い点]
面白い
何回も読み直してます
続きを待っています。
内容の濃さでも満足するとは違いますが
文章の切れ方が非常に綺麗だと感じています
濃さと言いましたが、正直誤字脱字や文章がおかしく感じるところは幾つかあったとおもいます。
ただ指摘する暇を惜しむくらいしっかり読めてしまうボディの存在感は素晴らしい点だと思います。
[気になる点]
1回1回の満足感
文章量か1回の構成か最悪内容なのか分からないですが
すごく面白い人の小説はペースが一月毎でも待ててしまうものがあると思います。
そういう意味では成長の加速が激しいのかもしれません
あえてもっと他人視点を挟んだりして少しゆっくりにした方がもっと楽しめる作品になりそうな予感がします。
[一言]
以前のもの含めて素人の感想なので有意義かどうかは眉唾ですが、今みたいな大会があるとわかっている状態で置かれると辛いものがありますw
ということで真面目にコメントしてみました
面白い
何回も読み直してます
続きを待っています。
内容の濃さでも満足するとは違いますが
文章の切れ方が非常に綺麗だと感じています
濃さと言いましたが、正直誤字脱字や文章がおかしく感じるところは幾つかあったとおもいます。
ただ指摘する暇を惜しむくらいしっかり読めてしまうボディの存在感は素晴らしい点だと思います。
[気になる点]
1回1回の満足感
文章量か1回の構成か最悪内容なのか分からないですが
すごく面白い人の小説はペースが一月毎でも待ててしまうものがあると思います。
そういう意味では成長の加速が激しいのかもしれません
あえてもっと他人視点を挟んだりして少しゆっくりにした方がもっと楽しめる作品になりそうな予感がします。
[一言]
以前のもの含めて素人の感想なので有意義かどうかは眉唾ですが、今みたいな大会があるとわかっている状態で置かれると辛いものがありますw
ということで真面目にコメントしてみました
[良い点]
エリカは健気だなぁー
少し大人になって聖女のようになってるけども、どこかで私心が見え隠れするのかなー、楽しみだ
エリカは健気だなぁー
少し大人になって聖女のようになってるけども、どこかで私心が見え隠れするのかなー、楽しみだ
- 投稿者: しめられることなきサバ
- 2015年 05月07日 03時17分
[良い点]
21話とかキュン死しそうでした。最高です。
[一言]
12話、13話、15話、23話で、『Brave Herts』は『Brave Hearts』でせうか?固有名詞ですのでどっちでもいいとは思うのですがいちおうまでに :-)
21話とかキュン死しそうでした。最高です。
[一言]
12話、13話、15話、23話で、『Brave Herts』は『Brave Hearts』でせうか?固有名詞ですのでどっちでもいいとは思うのですがいちおうまでに :-)
感想を書く場合はログインしてください。