感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
今日はじめて読ませていただきました、面白すぎて二回も読み直してしまいました。
更新たのしみにしていますのでこれからも頑張ってください!!
今日はじめて読ませていただきました、面白すぎて二回も読み直してしまいました。
更新たのしみにしていますのでこれからも頑張ってください!!
[一言]
14話『LP農法のを成果物の流通と商人に売り付けて、それを更に商人が農家へ売る。農家はLP農法を使用するための契約料を商人に払いそれをまたハロルドと商人で折半する、という形が一希の理想だ。』
ハロルド達がLP農法の手法の指導と管理及びLP調合剤の生産(品種による成分比率は一応秘密にしたほうが良い)を担い、商会が成果物の流通と販売また農家とのLP農法個別契約という分業体制にしたほうがいいんじゃないでしょうか?
指導員の派遣についての取り決めは領地を治める貴族の間の取り決めもあるでしょうからスメラギの仕事になるでしょう。
14話『LP農法のを成果物の流通と商人に売り付けて、それを更に商人が農家へ売る。農家はLP農法を使用するための契約料を商人に払いそれをまたハロルドと商人で折半する、という形が一希の理想だ。』
ハロルド達がLP農法の手法の指導と管理及びLP調合剤の生産(品種による成分比率は一応秘密にしたほうが良い)を担い、商会が成果物の流通と販売また農家とのLP農法個別契約という分業体制にしたほうがいいんじゃないでしょうか?
指導員の派遣についての取り決めは領地を治める貴族の間の取り決めもあるでしょうからスメラギの仕事になるでしょう。
[一言]
『エリカは主人公パーティーの中で貴重な回復役なのだ。彼女がいるいないでは攻略の難易度が変わる。』15話でヒーラーという説明なら3年前にハロルドが骨にヒビ入るぐらいの怪我してることもあり。奮起して大抵の怪我何とかできる程度には成長してるんじゃないの
『エリカは主人公パーティーの中で貴重な回復役なのだ。彼女がいるいないでは攻略の難易度が変わる。』15話でヒーラーという説明なら3年前にハロルドが骨にヒビ入るぐらいの怪我してることもあり。奮起して大抵の怪我何とかできる程度には成長してるんじゃないの
[一言]
>暴走する親のいる貴族
だからハロルドは偽名(&身分偽って)で出場、ケガしてもスメラギ家に籠もっている実績があるので、もし大会で大ケガしてもスメラギ家に長期滞在で療養するので問題なし。
ハロルド、うまく考えてるのか、たまたまうまくいってるのか。
>暴走する親のいる貴族
だからハロルドは偽名(&身分偽って)で出場、ケガしてもスメラギ家に籠もっている実績があるので、もし大会で大ケガしてもスメラギ家に長期滞在で療養するので問題なし。
ハロルド、うまく考えてるのか、たまたまうまくいってるのか。
[一言]
普通の作品ならこの展開も問題ないんだけども、怪我させたら暴走する親がいる貴族が出場する闘技大会とかこの上なく最悪だと思うの。
普通の作品ならこの展開も問題ないんだけども、怪我させたら暴走する親がいる貴族が出場する闘技大会とかこの上なく最悪だと思うの。
[良い点]
婚約者よりお兄さんとイチャイチャしとる…
[気になる点]
23話 >危険が高い…
危険度もしくは危険性が高いぐらいがすっきりかな
婚約者よりお兄さんとイチャイチャしとる…
[気になる点]
23話 >危険が高い…
危険度もしくは危険性が高いぐらいがすっきりかな
[一言]
前回の大会に出るまでの話からですか。
三年の間の人間関係がどうなったのかの一つで、ハロルドにたいする兵たちの信頼度が上がっていると。
スメラギ家ともいい感じのようで。
ハロルドの信頼度が上がるのもいいですが、両親のご機嫌をとるためのかつての「メイドを殺した」という噂などのクズっぷりの評価もどうなっているのか。
新人の兵士やメイドなんかが、世間の悪い噂と先輩方のハロルドの信頼とどちらが本当か悩むとかあらばいいかなと。
前回の大会に出るまでの話からですか。
三年の間の人間関係がどうなったのかの一つで、ハロルドにたいする兵たちの信頼度が上がっていると。
スメラギ家ともいい感じのようで。
ハロルドの信頼度が上がるのもいいですが、両親のご機嫌をとるためのかつての「メイドを殺した」という噂などのクズっぷりの評価もどうなっているのか。
新人の兵士やメイドなんかが、世間の悪い噂と先輩方のハロルドの信頼とどちらが本当か悩むとかあらばいいかなと。
感想を書く場合はログインしてください。