感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420  Next >> [479]
[良い点]
……なんかもう、ハロルドって素でツンデレなんじゃないかって気がしてきた。
戦闘経験が云々って打算も確かにあるだろうけど、それだけのために体張ってまで兵士を守るかな?
本当は優しい癖に、『俺は自分の為だけに動いてるんだ』と思い込んでて、自分の優しさを自覚してないような。
ツンデレ定型文『別にあいつらの為じゃない』を地で行ってる気がする……

[気になる点]
3話での文。
『ハロルドという少年は我慢することを極端に嫌う。努力はせず、苦痛からは逃げ、気に障るものは全て排除しようとする』
『ハロルドが体調を崩しているならばこうして堪えるなどせず体の不調を大袈裟に訴えるはずなのだ』
21話。
『原作ハロルドのプライドの高さ故だろう。むしろ死んでも負けを認めないような人格』
『あくまで弱音を良しとせずにここまで意地を貫く』

原作ハロルドについての文ですが、若干矛盾があるような気がします。
他の話を見る限り、3話の方が正しいのではないかな、と思いました。
[一言]
章が変わったとのことですが、わかりやすいように目次で章分けをした方が良いと思います。

  • 投稿者: ???
  • 18歳~22歳 男性
  • 2015年 04月26日 01時52分
章分けはしたいのですがやり方が分からないので、出来るようになったらしておきます。
  • 2015年 04月27日 00時16分
[良い点]
おお、ハロルドの成長っぷりに感動する!
それにしても楽しそうなイベントがたくさんだなぁ
婚約解消関連 大会関連 LP農法でも何かくるかな?
なによりも、各キャラクターの成長が気になる!
第3部あたりになると原作主人公が出てくるのか、それともこの大会で出てくるのか!
来週も楽しみにしてます!
[一言]
喋り方的にはバーサーカーよりAUOの方のアーチャーって感じですねw
  • 投稿者: しでたいL
  • 男性
  • 2015年 04月26日 01時19分
[気になる点]
第六十八話 決闘

「なぜ彼がそれほどまで態度でいられるのか新兵にはまだ分からない。」
→「それほどまで」と「態度」の間にどんな態度なのか何か言葉を入れないと違和感が。「気楽な態度」とか「あっさりした態度」とか。

  • 投稿者: no_nemo
  • 2015年 04月26日 00時42分
ご指摘ありがとうございます。
修正致しました。
  • 2015年 04月26日 00時56分
[良い点]
待ってましたーーーーーーー!ヽ(*´▽)ノ♪
[一言]
兵士達に着実に慕われていってますね!
今後も年配の男性を落として年配キラーになって欲しい(笑)
[一言]
掛け値なく面白いです。
更新が止まらないことを、切実に願ってます。
  • 投稿者: Ke
  • 2015年 04月25日 17時10分
[一言]
 第一部?涙を流しながら読み終えました。
 いや、なぜかこの作品は涙腺に悪いですね。

 そして、なろうコンの二次選考通過おめでとうございます。こんな良質の作品が未だあまり評価されていないのはとても残念なので最後までいってくれたらと願っています。

 あと、お願いですからこの作品だけはエタらないでくださいね。のんびりまっていますので。w
[一言]
エリカが居たのはハロルドの後について来たからか、そうじゃないのかで、空白の三年で二人の関係が変わってそう。

ここからゲーム主人公が暴れるぞw
ハロルドは無事生き残ることができるかw

  • 投稿者: kiera
  • 男性
  • 2015年 04月21日 16時57分
[良い点]
原作主人公とメインヒロインの登場

勘違い物の醍醐味は他者の視点から『ハロルド』がどの様に映るかですよね。


[一言]
泉様へ
以前から気になっていましたが、コレットちゃんのイメージはどの様な感じですか?

私の想像では…
性格は明朗闊達でしっかり者のイメージです。

容姿は次の内どれに当てはまりますか?

①テイルズオブデスティニーの『リリス』
②ソードアートオンラインの『リーファ』
③インフィニットストラトスの『シャルロット』

可愛らしい金髪キャラはもっといますが、とりあえず三つに絞って見ました。

泉様的にはどれに当てはまりますか?
イメージが間違えていたらすみません。


  • 投稿者: 鋼の腕
  • 2015年 04月21日 13時26分
②を知らないので①か③で回答するなら①のリリスですかね。

そしてリリスで気付きましたが金髪でコレットってまんまあのテイルズキャラじゃないか……。
しかも主人公の髪も赤いとか完全に夜空をかける流れ星の作品ですし。
ライナーの髪の色を変更しようかな……。


それからストークス家やスメラギ家の家格については伯爵や侯爵などといった分類はしていません。
『ゲームの中ではこうなっていた』という設定はあるので後々出すかも?
  • 2015年 04月22日 00時26分
[一言]
死亡フラグってのは痴情の縺れで修羅場心中フラグな気がしてきた
[1] << Back 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420  Next >> [479]
↑ページトップへ