感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [84]
[良い点]
キレたエリザが格好良い!!本領発揮というか、冷静さと容赦の無さが素敵です!また、そのキレた理由がカミルの為っていうのも胸熱!
まさかの血縁者と魔物を操る女…あれ?乙ゲーってなんだっけレベルのドキドキハラハラが堪らんです!
  • 投稿者: あにた
  • 23歳~29歳 女性
  • 2016年 03月23日 12時24分
コメントありがとうございます。

プツッと行くと寧ろ冷静に相手を殺すよりも、とにかく相手に苦痛を与えるというようになるエリザです。タチが悪いですね……。
カミルの仇ですからね、恐ろしい勢いでキレてますね。かつてないほどのキレ具合ではないでしょうか。

乙女ゲームのシナリオの裏側って大変だなぁと一番思っているのはおそらく私自身です。
[一言]
ブチキレた主人公、続きが気になる!(きゃー、かっこいいって思う私も異常かw)

兄?伯父?
そっちも気になるけどカミルの仇だと思うと主人公がそうなるのも仕方ない。

作品の雰囲気が大好きです。
これからも楽しみにしています。
  • 投稿者:
  • 2016年 03月23日 09時44分
コメントありがとうございます。

久々にキレて残忍な気分になった主人公でした。ある意味覚醒なのでしょうか?普段からゆるゆるの箍が完全に外れますので、書いてて楽しいです。

雰囲気が大好き、と言って頂けてとても嬉しく思います。楽しんで頂ければ何よりです。
[一言]
頑張って魔法に抵抗するラスィウォク本当に健気。
しかし最近の乙女ゲー悪役は単体の戦闘力も長けているのですね。怒りで血に目覚めたエリザ様の殺r活躍に期待しています。
コメントありがとうございます。

ラスィウォクは本当に忠犬……じゃなかった忠狼竜。
エリザは一応、恐ろしく真面目に戦闘訓練には取り組んでますので、あとは箍の外れた殺意と人間としておかしいレベルの躊躇の無さで非力さをカバーしてます。
今回は幸いな事に、相手が近接格闘の戦闘に不慣れという事もあったり。
[良い点]
前話ではエリザ嬢の血縁…!?と驚かされ、どきどきしながら待っていた今話ではまさかのお兄ちゃん…
ラスィオクは何かされてそうだし、狂異教徒の女性は燐蛾と関係がありそうだし、爆弾だらけでハラハラします。
そのため続きがとても楽しみです。
[一言]
ラスィウォクの安否が心配です…。
が、異国の女性のやり口を予想すると、エリザ嬢の方がより心配です。

お早い更新でとても嬉しいです。でもお身体も大事になさってくださいね…。
  • 投稿者:
  • 2016年 03月22日 15時19分
コメントありがとうございます!

続きが楽しみと言っていただけて嬉しいです。
エリザにはまだまだ精神攻撃を仕掛けていきますよ。頑張れ主人公!

体調は自分の身体と相談しながら書いていますので、今のところ全然大丈夫です。ありがとうございます。
[一言]
エリザ「お兄ちゃんが居るなんて聞いてない!」

カルディアの血筋が非常に気になる回でした。

ここ数話のシチュエーションエリザの強烈なトラウマ不可避な気が…
コメントありがとうございます。

お兄ちゃんがいるなんて聞いてない、は、実は最新話のサブタイトルの第一候補でした。
ちょっとふざけ過ぎかなと思って自重しましたが。

カルディア家の血筋はだいぶアレですね……。すべてお父さんのオウウェさんが原因なのですけれども。
[良い点]
不意打ちとはいえ瞬殺って…
ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ

[気になる点]
未婚の娘さんを傷つけるとか断頭台じゃなくて凌遅刑位必要では?
[一言]
親戚ご登場?ヤバイ感じの人でしょうか?
  • 投稿者: LN2
  • 2016年 03月21日 22時30分
コメントありがとうございます。

アークシアには一応、拷問処刑は無い事になっています。(え?地下牢で凍死させられた人?何の事でしょうかね……)
それに、オーグレーン子爵は腐っても貴族ですからね。ただしアークシアではギロチンは未開発となっています。

幼女は殺る気に満ちているので的確に即死急所を狙い打ちしてきます。力・体格・速度・リーチ全てにおいて不利な彼女にとって、戦いとは常に死ぬか殺すかの二択なのです。

気になる新キャラの詳細は次話で!
[良い点]
陰鬱な展開大好きです。無理なさらず執筆頑張って下さい!
[一言]
颯爽と主助けに人を連れて現れるラスィオク、
そのまま犯人見つけて制圧、うん、優秀。

そして父親?に似た人Aが登場、何者だ?



コメントありがとうございます。

ラスィウォクはなかなかオーバースペックな忠犬(竜)。
お父様そっくりのあの人を気になさってくれて嬉しいです。どういう人なのかは次話をお待ち下さい。

無理せずに楽しく書いていきます!ありがとうございます。
[一言]
なろうによく有る悪役令嬢転生ものという素材を別の調理法をした作品がこちらになるのかなと関心しました。
しかし導入を悪役令嬢ものにする必要性も余り感じませんでした。これだけ面白ければ悪役令嬢物という看板を利用しないほうがメリットが高かった気がしました。
デメリットとして従来のテンプレ型悪役令嬢物を好きな人はブラバ率が高そう、ニーズとは別のものを提示されてしまったため、そして悪役令嬢物を好かない人にはタイトルでスルー対象になってしまいそうだからです。
  • 投稿者: 蜂の子
  • 2016年 03月21日 10時50分
コメントありがとうございます。

私は誰かの需要を満たす為ではなく、自分の読みたいものを書いて、分かってくれる人が楽しんでくれれば良いというスタンスで小説家になろうを利用しています。
なので、悪役令嬢転生というこの物語の前提となる要素がそもそも要らなかったと言われるのは、少し驚きました。

沢山の人に読んでもらえる事がメリットやデメリットになるのかは人それぞれで、私は特に気にならないみたいですので、今後もそういう読者側の期待と異なる話が増えるかもしれませんね。
[良い点]
読み応えのある内容。
更に暗めで素晴らしいです。
[一言]
某国の曇り空のような暗鬱とした雰囲気のなか進展する今作は、ずっしりとした内容で大好物です。
でもエリザの邁進する道々に待ち受ける障害がハードル高すぎませんか…(白目)
がんばれエルザ。

いつも更新ありがとうございます。


  • 投稿者: ゆま
  • 2016年 03月20日 16時57分
コメントありがとうございます。

エリザにはまだまだ頑張って頂く所存です。
まあ、一部の終盤のように廃人になりかける事はもうそうそうないでしょう(障害が無いとは言ってない)
曇天進行もまだまだ続きます。
[良い点]
忠狼(?)ラスィウォク良くやった。そのまま妙に血の匂いのする奴を探し当てるんだ!
[一言]
心抉られない展開に安心してたら手を抉られたエリザ様に塩水をお渡しせねば(燐蛾対策
エリザ様の口からどうしてこうなったと聞けるのを楽しみにしております
いつもコメントありがとうございます。

どうしてこうなった、そろそろ言わせたいところですね。
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [84]
↑ページトップへ