感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [60]
[気になる点]
もう少し寝かせてあげて。
迷宮帰りからドロシーに起こされるまで3時間ほどしかない・・。
  • 投稿者: Cっち
  • 2021年 07月24日 10時06分
ホントにかわいそうですね(笑)。
[一言]
計算端末の次はポーションの自動販売機かな。

  • 投稿者: Cっち
  • 2021年 07月24日 09時16分
感想ありがとうございます。

その前にパエリアでしょう!
[気になる点]
誤記:サリー
いまのスキル習得速度でも、サミーが異常だということは置いておくとして、レックスも十分に早いといえる。
  • 投稿者: Cっち
  • 2021年 07月21日 20時45分
サリーが息子になっていました。
ご指摘ありがとうございます。
[一言]
> 「うーん。浮遊台枠の発想そのものは良し、連結すると駄目?」

これ、連結して運ぶ…正確には「単体の動力源(人工物)を用いて複数の物体を引っ張る」のがマズいのかな。
馬一頭で1馬力分のモノを運ぶなら「人や動物の数=運べる量」だけど、連結して運ぶ発想ができると「より強力な動力源の開発=たくさん運べる」になるのでアカン的な。
凄く良いポイント押さえてる気がする
感想ありがとうございます。

その考え方で間違いないかと存じます。
この頃はまだ、主人公の発想と試作品製作スピードが、使徒の思惑を越えてきませんので、何とか管理できていた、平和な時代でしたね(笑)。
[良い点]
とても丁寧に書かれているなと思いました。
書籍化されていないのが不思議なほどのクオリティだと思います。
権利的にヤバイアイテムを出しすぎたせいかな・・・?
[気になる点]
登場人物が多すぎて終盤は名前とキャラが一致しませんでした。読んでいてコレ誰だっけ、と思うケースが多かったです。
全870話のうち500話以上が王国歴122年の話で、125年以降は1年が10~20話程度しか無く、ストーリー全体のバランスが悪い気がします。
それもあって終盤に登場人物が身体的に成長していく様子も、唐突というか、感覚的に受け入れられないまま終わってしまった気がします。
あとゲテ食関係は耐えられなかったので読み飛ばしました。スミマセン。
[一言]
書籍化希望!
無理ですか・・・?
  • 投稿者: 和浩
  • 2020年 12月13日 00時42分
感想ありがとうございます。
ヤバイアイテムが増えたのは、書籍化の目はねーなーと感じたからであります(笑)。

125年に話が集中しているのは……。
元々は子供や、国を残すつもりがなかったはずなのです。
しかし、主人公やサリー、レックス、エミーが、まだ生きたい、と抗ったのです。
なので、長い長い後日談、みたいな感覚でいて頂ければと。


>書籍化希望!
実現したら、一番驚くのは、きっと作者でしょう(笑)。
[一言]
 >一昨年の冬は? ドロシーと寒いねとか言ってた。
 二年前の秋は? ドロシーと寒くなったとか言ってた。

一昨年と二年前は同じ意味なので二年前が2回あったことになっちゃってます。
  • 投稿者: 和浩
  • 2020年 12月11日 19時51分
ホントだー。
指摘ありがとうございます。
[一言]
―――東京ドーム一つ分(グラウンド部分)の広さは、約四・七ヘクタールだそうです。

それは東京ドーム全体の面積です。
グラウンド部分は1.3ヘクタールです。
  • 投稿者: 和浩
  • 2020年 12月04日 23時39分
まじですか!!
[一言]
まさかこの作品で泣かされるとは思わなんだ(泣)
この小説はここ最近の夜の楽しみでした。ありがとうございました(._.)_

  • 投稿者:
  • 2020年 10月06日 05時32分
感想ありがとうございます。

泣いて頂いたとは……!
こちらも感謝で泣きそうです!

泣けるヴァイオレット某も見た後ですし、泣ける作品を作っていけたら……いいなぁ……?

[一言]
読了
最後まで姦しい人達だことで
魔法と科学の融合は色々と飛躍的になりがちですが、この作品は様々なアプローチから発展させていたのでわりと現実的なように感じられました
……ちょっとネタ方面に脱線しまくった感は否めませんが
世界に関してはネタバラシと共に一気に陳腐化されそうなものですが、希望も呈示されてましたしね
知識欲も適度に刺激され、考えさせられる時もあり、楽しく読ませていただきました

ごちそうさまでした

追伸:鑑定時のイニシャル(P.P)からパンプキンプディングを予想してたので意外に思いました
当初から明示されていた事ではあるんですけどもね……
数多の感想をありがとうございました。

楽しんで頂けたようで何よりであります。

えー、新作は……。
書いては消してを繰り返しているところであります。
どうにか今年中には、と毎年思っているところですが、今年こそはどうにか!
[一言]
宇宙船をコピーされちゃったら落とす事もできない……!

中の人はいないんでしょうけども
某学研の雑誌が、今月の特集でやってますねぇ。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [60]
↑ページトップへ