感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ちょっとギルド長を読んできます⇒呼んで
  • 投稿者:
  • 2015年 03月13日 08時53分
修正しました。ご報告ありがとうございます。
[一言]
>リリー達がおとなしすぎる感じがしますが、心に折り合いをつけたらこんな感じかな
そういうもの、なのかな?
個人的には「どうしているの?」「偶然同じ方向に来ただけ」と言ってこっそりついていくからだとか思ってたぜ
[一言]
小刀と入っても日本刀の作りで鞘なしとか主人公みたいなやつじゃないと危なくて持ち歩けないなw

  • 投稿者: マロ咲
  • 2015年 03月12日 06時12分
[一言]
グロイン‼

あ、新しい‼
[一言]
誤字のご報告です。

第2章-13 酒宴
×戻って寝むる事にした
○戻って眠る事にした

第2章-14 挨拶回り、からの・・・
×15歳の少年に負けるのは対面が悪い
○15歳の少年に負けるのは体面が悪い

×落ちこぼれとやばれていた第四部隊
○落ちこぼれと呼ばれていた第四番隊
修正しました。ご報告ありがとうございます。
[一言]
 4番隊不憫な
  • 投稿者: 柴犬
  • 2015年 03月09日 21時51分
[一言]
続きを期待してます!
[一言]
大体そうだと思いました
主人公が告白なんて甲斐性はない
  • 投稿者: マロ咲
  • 2015年 03月06日 10時02分
[一言]
最新話まで一気に読ませて頂きました。他の方も感想で書かれている一章最後のところでいくら両親が亡くなったからって他の村人たちの安否を確認せずに去ってしまうのはかなりの違和感でした。一声かけてから別行動でもよかったと思います。あとはやはり準男爵が優秀と言うことでしょうか。多対一になるのは予想できましたが主人公サイドも優秀な人材を揃えていたらどうするつもりだったんですかね?その時には一番優秀なのだけをぶつけて一対一にするつもりだったんでしょうか??こちらは少しだけ疑問に思いました。

2章に入りかなり面白くなってきましたのでこれからの更新も楽しみです!執筆頑張ってくださいね
[一言]
こんなカスがかなり優秀と評価されていたのはちょっと違和感。
公爵閣下は名誉準男爵ごときの仕事ぶりなんて報告書でしか見ないから、根回しと裏工作が得意なだけの小物が優秀と評価されていた、とかでしょうか? それともこんなのでも優秀に見えてしまうほど公爵領(またはこの国)は人材不足が深刻なのでしょうか?
自分でも書き上がったのを見て、正直そう思いました。
まあ、能力と人間性は別で、さらにバカ親がプラスされた、ということでご納得こださい。
↑ページトップへ