感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
第1章-18 SIDE東門&南門 にて
最後の部分の
>森の奥から放たれた、薄黒い光線が放たれるまでは……
という文章ですが「放たれた」が二回も書いてあるので
>森の奥から薄黒い光線が放たれるまでは……
といったようにしてみてはいかがでしょうか。
いつも更新楽しみにしております。
これからも作者様のペースで頑張ってください。
第1章-18 SIDE東門&南門 にて
最後の部分の
>森の奥から放たれた、薄黒い光線が放たれるまでは……
という文章ですが「放たれた」が二回も書いてあるので
>森の奥から薄黒い光線が放たれるまでは……
といったようにしてみてはいかがでしょうか。
いつも更新楽しみにしております。
これからも作者様のペースで頑張ってください。
応援ありがとうございます。ご指摘のところを修正しました。
これからもよろしくお願いします。
これからもよろしくお願いします。
- ケンイチ
- 2015年 02月08日 10時35分
[一言]
この主人公転生前から魔力持っていたのか…
前世ですらステータスが一流騎士並…
>「このスライムの名前は、『スラリン』にするよ!」
こらああああw
>「この1年でBクラスの魔物が9体、Aクラスが2体出現している。いずれも村から50キロ圏内でだ」
日本だったら横浜から東京を超え埼玉までいけちゃうレベルなんだが世界で考えるとさほどでもないんだよな
とりあえず道がない森を走ったり狩りしながら50キロって相当辛い
フルマラソンが42.195km
さすが森育ち達だな(主人公は飛べるけど
この主人公転生前から魔力持っていたのか…
前世ですらステータスが一流騎士並…
>「このスライムの名前は、『スラリン』にするよ!」
こらああああw
>「この1年でBクラスの魔物が9体、Aクラスが2体出現している。いずれも村から50キロ圏内でだ」
日本だったら横浜から東京を超え埼玉までいけちゃうレベルなんだが世界で考えるとさほどでもないんだよな
とりあえず道がない森を走ったり狩りしながら50キロって相当辛い
フルマラソンが42.195km
さすが森育ち達だな(主人公は飛べるけど
[一言]
ありきたりの魔法の属性分けなのにそれを考えた人は頭がいいかひねくれてると感想持つのはどうかなと思いました。
週刊少年ジャンプで絶賛休載中の漫画のオーラ分類みたいに詳細かつ色々考えられてるようなのなら別ですが・・・。
ありきたりの魔法の属性分けなのにそれを考えた人は頭がいいかひねくれてると感想持つのはどうかなと思いました。
週刊少年ジャンプで絶賛休載中の漫画のオーラ分類みたいに詳細かつ色々考えられてるようなのなら別ですが・・・。
[一言]
うーん兵士が何人いるのかは書いてありませんでしたが
籠城を続ける村民の救援と援軍の知らせに一刻を争う時に兵士の身ぐるみを剥ぐとか悠長すぎないでしょうか?
森の異変に対処するために派遣された兵士なら広域をカバーする必要があるでしょうし
100人は下らない人数だと思うのですが、そんな数の身包みを全員かっぱぐには数時間はかかりそうです
そんなロスを許容している暇はないように思えるのですがどうなんでしょう?
後から来る援軍に途中の兵士を捕獲するように指示も出しているわけですし
一撃かました後はスルーで早急に戻るべきだったんじゃないかと読んでいて変に思えました
うーん兵士が何人いるのかは書いてありませんでしたが
籠城を続ける村民の救援と援軍の知らせに一刻を争う時に兵士の身ぐるみを剥ぐとか悠長すぎないでしょうか?
森の異変に対処するために派遣された兵士なら広域をカバーする必要があるでしょうし
100人は下らない人数だと思うのですが、そんな数の身包みを全員かっぱぐには数時間はかかりそうです
そんなロスを許容している暇はないように思えるのですがどうなんでしょう?
後から来る援軍に途中の兵士を捕獲するように指示も出しているわけですし
一撃かました後はスルーで早急に戻るべきだったんじゃないかと読んでいて変に思えました
ご指摘のあった所を追記、変更しました。
人数についても書き足しましたが次の話で説明のようなものを入れる予定です。
積み荷などは役に立ちそうとの判断で確保した、といった感じです。
これからもよろしくお願いします。
人数についても書き足しましたが次の話で説明のようなものを入れる予定です。
積み荷などは役に立ちそうとの判断で確保した、といった感じです。
これからもよろしくお願いします。
- ケンイチ
- 2015年 02月04日 20時47分
[一言]
15章 避難が非難になってますよ
15章 避難が非難になってますよ
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
ご報告ありがとうございました。
ご報告ありがとうございました。
- ケンイチ
- 2015年 02月04日 15時11分
[良い点]
一気読みしました。面白かったです。
[気になる点]
>一般的な4人家族で中央の都市で金貨3~4枚(3~4万G)程度、田舎の村なら金貨1枚以下で暮らせる。
暗黙の了解?なのかもしれませんが、一日なのか一月なのか一年なのか大穴で一生なのかで大分違ってくるので明記したほうがいいです。
[一言]
>私のいる世界には、世界自体が病のようなものにかかる事があるんだ。それにかかるとその世界に存在している、ありとあらゆるものの生命力にも似た『存在力』というものが低下し、最悪世界自体が消えてしまう事もあるんだ。それを防ぐためにわざと異世界の魂を送り込み『存在力』を活性化させるんだよ
異世界の魂を送り込んで『存在力』を活性化させたら一定期間病にかからなくなるのか、それとも『存在力』というものが低下し、最悪世界自体が消えてしまう事を防ぐために、病になったら、もしくは定期的に『存在力』を活性化させてるのか。予防接種なら前者ですが説明的に後者のように感じました。(どうでもいい話ですが、間違いなのか、主人公馬鹿設定なのか、私の勘違いなのか気になったので)
一気読みしました。面白かったです。
[気になる点]
>一般的な4人家族で中央の都市で金貨3~4枚(3~4万G)程度、田舎の村なら金貨1枚以下で暮らせる。
暗黙の了解?なのかもしれませんが、一日なのか一月なのか一年なのか大穴で一生なのかで大分違ってくるので明記したほうがいいです。
[一言]
>私のいる世界には、世界自体が病のようなものにかかる事があるんだ。それにかかるとその世界に存在している、ありとあらゆるものの生命力にも似た『存在力』というものが低下し、最悪世界自体が消えてしまう事もあるんだ。それを防ぐためにわざと異世界の魂を送り込み『存在力』を活性化させるんだよ
異世界の魂を送り込んで『存在力』を活性化させたら一定期間病にかからなくなるのか、それとも『存在力』というものが低下し、最悪世界自体が消えてしまう事を防ぐために、病になったら、もしくは定期的に『存在力』を活性化させてるのか。予防接種なら前者ですが説明的に後者のように感じました。(どうでもいい話ですが、間違いなのか、主人公馬鹿設定なのか、私の勘違いなのか気になったので)
- 投稿者: コウモリ
- 2015年 02月02日 17時52分
こちらの文章ミスでした。500年ごとの定期的に送り込んでいるという風に書き換えています。金額は一か月でと書き加えました。
ご指摘ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
- ケンイチ
- 2015年 02月02日 18時35分
[一言]
プロローグ3誤字
浮かべたおっとりとした感じの美人がっ立っていた
プロローグ3誤字
浮かべたおっとりとした感じの美人がっ立っていた
修正しました。ご報告ありがとうございます。
- ケンイチ
- 2015年 02月02日 16時07分
感想を書く場合はログインしてください。