感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [35]
[一言]
>たゆたゆさんってカーナ押しだったの──マリアンヌ押しだと思っていた──

──返信してくれて有難う。いや、どちらも好きだよ。というより、マリアンヌとカーナは、二人で一つだと思っているよ。頭脳極振りのマリアンヌと武力極振りのカーナといった感じで、主従だけどお互いが欠かせない存在で欠点を補い合っている相棒的な相補関係が良いよね。あと、この二人のボケとツッコミが無いと、この作品がえげつない所しかなくなってしまう笑。
たゆたゆさん感想ありがとうございます!(^^)!

なるほど、マリアンヌとカーナ押しか~(*ノωノ)
確かにマリアンヌとカーナが居なかったらこの作品が常に血で染まり続けるww
でもそういう意味なら、次回のラストはご期待に添えると思いますよ(・∀・)ニヤニヤ。まぁボケとツッコミからの→ボケとボケでそのままゴールかもしれないけれど(笑)
[一言]
>カーナだけが話に付いていけてない・取り残されている
>日々積み重ねきたカーナの行動、その結果がマリアンヌのこの評価──

──作者御墨付きのポンコツメイド笑。
元々、カーナというキャラが好きなので、直近の話でのカーナさんの余りの大活躍ぶりに、少々熱くなって目が曇っていたかもしれない笑。いくら何でもカーナさんが、ここまでポンコツな訳がない!と感想で自然と擁護していた様だわ笑。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(#^^#)♪

えっ!?たゆたゆさんってカーナ押しだったのΣ(・ω・ノ)ノ!感想を書いて頂けるようになって結構経ちますが、ってきりたゆたゆさんはマリアンヌ押しだと思っていたw

この章のラストのこのお話、次回に関してはカーナのカッコいい所は…ちょっと無いですね(^_^;)カーナのカッコいい場面は戦闘終了と共に終了したのです(涙)でも次回のラスト部分、カーナのおかげでかなり面白くなっているので期待しておいてね(^△^♪未来、良くも悪くも動きえる事態をカーナが起こします。
[良い点]
>まさかこの我がカーナ相手にひよってしまう日が来ようとは──

──何だかんだでマリアンヌ様は、カーナの事を気に入っているのが判る一幕だね笑。
[気になる点]
>マ「カーナ、お前は英雄になれ」
>カ「【え……。で、でも私、マリアンヌ様に仕えるメイド…ですよ。それなのに、】私…英雄になっちゃうんですか?」
>マ「うん、なるよ。っていうか我がさせる。【我には、英雄となったカーナが必要なのだ。故に、カーナ・マキシマムよ!英雄となり我の助けとなれ!】」
>【カ (!!?。マリアンヌ様が、こんなにも私を必要としてくれている!!)】
>【カ「はっ!承知しました!。このカーナ・マキシマム、必ずやマリアンヌ様の期待に応えてみせましょう!」】──

──カーナさんは、マリアンヌ付きのメイドに拘っていた割に何か反応が淡白だったので、原文にちょっと【】の部分を付け足して、カーナが憧れる主と騎士風に少し表現を加えてみたけど、どうでしょうか。
[一言]
>マ「我が信用しているのはここにいる4名だけだ──」
>──今後も変わらずマリアンヌに従おうと心の奥に火がついていく
>ヤ「──これを自然とやってのけるとは、お姫様は相当な人たらし…──」──

──いや、『貴方だけ特別──』とか言って唆して人をその気にさせるのは、営業トークや詐欺師のよくある手法なんだよな~笑。
丁度4人組だから、マリアンヌ配下の四天王とかカルテットとか呼べるね。でも、まぁマリアンヌ様は、この4人を信用してると言ってるけど、正直カーナ以外全然信用できねぇ~笑。

マリアンヌ様、流石にカーナのステータスで戦闘以外ゼロは酷いよ笑。せめて1以上はあるよ~笑。あと、戦闘も100(+α)と信仰力で限界突破すると思うよ。

流石のシグレも、カーナさんと違ってマリアンヌ上げ皇帝下げする事は出来なかったね笑。マリアンヌ様への信仰力が足りんぞ笑。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(^◇^)♪

そう思って貰ってよかった (*´д`)エガッタエガッタ…
実はこのマリアンヌの言葉は入れようか最後まで悩んだのですよ(><)ちょっとカーナに対して弱気過ぎるのでは?ってね。でもそういう風に思って貰えたなら書いてよかったw


たゆたゆさん、その場面でのマリアンヌとカーナのやり取りですが、、淡白でいいのですよ(^^♪ええんやで。
深くは申し上げませんが、次のお話で”集まった人たちの中でカーナだけが話に付いていけてない・取り残されている”というのが大事になって来るのでw
次回、このエピソードのタイトル『黒の幹部会』の真の意味をたゆたゆさんは知る事になるでしょう(笑)


ほんまやねw確かに詐欺師の手法だww

たゆたゆさんはそう仰いますが、カーナ以外も信用できますよ(; ・`д・´)キリ!。マリアンヌに評価されるのポイントは戦闘能力だけじゃないという事です。
そして次回とりあえず、たゆたゆさんはムンガルという男を信用する事になるでしょうw

日々積み重ねきたカーナの行動、その結果がマリアンヌのこの評価なのです( ;∀;)涙。。カーナは以前マリアンヌの前でこんな事を言っていました。「カラスの事を戦力なんて思ったことはない。足手まといにしか思っていない」←こんな事を言うやつです。マリアンヌの中で評価が下がっていったのです(涙)

シグレの中では皇族は神ですからね。マリアンヌは特別だとしても、どうしても皇帝を老害とは口が裂けても言えないのですねw
[良い点]
壊れた玩具(故・下僕)の再利用ww。
[気になる点]
>自分の娘だからこそ分かる、このマリアンヌの望みの裏には何か有る──

──ここの部分は、『自分と似ている娘だからこそ分かる』というのはどうだろうか。

交渉の時に、もし皇帝が…

「構わん!。もう既にロキの手首より先が切られているのだ。ここで、腕を切り落とされ様が大して変わるまい!」

…とか言い出したら、今までのマリアンヌ様の苦労が台無しだったね笑。というか、カーナが、ロキの手首を切り落としているけど、ここで当初の目的通りに腕を切り落としていたら、マリアンヌ様は交渉をどう動かすつもりだったのかな。
[一言]
この件で、カーナのマリアンヌ様への好感度と忠誠心が限界突破w。これも、マリアンヌ様の真の狙いの副産物かww。
たゆたゆさん感想ありがとうございます( ^^) _旦~~

マリアンヌは環境に優しいグリーンコンシューマーの鏡ですからねw常に無駄を無くす再利用を心がけております( ´艸`)w

いいね!確かにその方が何かす~と文章が読める(^^♪アイデアサンキューでござる♪


マリアンヌとしても、もちろん絶対の核心は無かったのですよ。最悪、皇帝がロキを切り捨てる可能性もあるって思ってました。
だからこそ「まだ皇帝争いにこいつ使えますよ~でも腕失ったら心折れちゃうかも…」とか「私はどうでもいいんですよ。あなたが、ど~してもって言うならもう止めるけど、本当にいいんですか?」とかロキが最後に腕を切り落とされそうになったときに叫ぶ事。
それ以外にもいくつもの『助けた方がいいんじゃないの?カーナが近衛になってもあなたは痛くもかゆくもないでしょ?』っていうメッセージを送り続けたのですよ。

えっ!?( ゜Д゜)!こ…れは、私はたゆたゆさんを連続で騙せたと喜べばいいのか、それともたゆたゆさんの”私を喜ばせる為の巧妙なトラップカード”と捉えたらいいのか…どっちなのだ…(+o+)まぁそれは置いといて(笑)
【カーナがロキの腕を切り落としていたら?】という疑問ですが、たゆたゆさん…このカーナ対近衛騎士の戦いが始まる前、マリアンヌはなぜかカーナに言ってましたよね『間違えるなよ』と、この”間違えるなよ”←これは何を意味していたのでしょうね?(・∀・)ニヤニヤ。
そして”そう考えた時”そろそろたゆたゆさんにも分かったんじゃないですか?マリアンヌがカーナに【指示した内容。逆に教えなかった内容】が…。

カーナの忠誠心が限界突破したのはマジでマリアンヌにとって副産物ですねwだって本人、カーナが泣いていた時、ちょっと引いてたもんww
[気になる点]
マリアンヌ様が、カーナに近衛騎士の称号を与えようとしているのは、いずれ皇帝になる自分のお側付きが、只のメイドでは役不足だから箔を付けようとしているのかな。そして、それによってプルートの女性蔑視の思想を覆す流れを作って、女性である自分が皇帝になっても反対されない為の下地を作るつもりじゃないかな。
[一言]
マリアンヌ
「寄よって集たかって女1人に近衛5人が戦いを挑む…恥ずかしくないのか!」──

──普通に考えれば、一人の女性に対して集団リンチするなんて騎士の風上にも置けない恥ずかしい行為の筈なのに、プルートの御国柄のせいか女性蔑視のせいで変に思われないんだよね。あとクルウェイが、カーナの事を女性としてではなく、猛者として脅威に感じているから全然卑怯だと思わなかったんだろうね笑。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(*'▽')

たゆたゆさん、中々良い着眼点だね~w(・∀・)ニヤニヤ。
マリアンヌがなぜカーナを英雄にしようとしているのか…それも今回の章で全てでは無いですが語る場面があるので楽しみにしておいてくださいね♪

そうですね、近衛からしたら「そもそも自分たちの前に女が立ち塞がる事態、不敬である!」ぐらい思っている人も居るでしょうね(^^;)グロエ、キューリとかは特に(笑)まぁ騎士的には卑怯とかよりも主の命令の方が大事なんだけどねw
クルウェイに関しては1対1で戦いたかったでしょうね。。こんな5対1みたいな馬鹿な勝負でカーナが死んだら、やり切れないでしょね。
[良い点]
おおっ!。てっきり、カーナと近衛騎士達との戦いの陰で、カラスが密かにロキの腕を切り落とす展開かと思いきや、まさか本当にカーナ一人で敵の壁を抉じ開けてロキの腕を切り落とすとは!?。
[一言]
>それは紛まぎれも無くクルウェイの4つの能力の1つ、自身の硬質化であった。肌を鋼よりも硬くする自身を守る能力──

──北○の拳、牙一族の牙大王の技である華山鋼鎧呼法みたいなものかな笑。もしくは、DQのアストロン笑。

クルウェイが、カーナの為に懸命に説得している様でいて、本心では自分の生きる希望、もしくは生き甲斐の為に死んで欲しくないという事ね笑。今までの流されてきた詰まらない人生の中で、初めて灰色に見える景色に色彩を付けてくれたのがカーナなんだろうね。

カーナが、マリアンヌ様を持ち上げる事で相対的に皇帝を侮蔑した事に、皇帝がお怒りに笑。おいおい、カーナさんや…。そんな事を公衆の面前で大々的に啖呵を切って大丈夫なんかや笑。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(^_^)v

どうやら私は遂に深読みのたゆたゆさんを騙すことに成功したようだねw(* ̄▽ ̄)フフフッ
そして予言しておこう(´-ω-`)次回、たゆたゆさんは今回の3倍驚くよw「この展開は予想してなかったΣ(・ω・ノ)ノ!」ってねww

その2つで言うならアストロンかなw動かざること山のごとし!…ですよ(笑)

そうですね、最強ゆえの灰色の景色。同じ目線に立っていた人間なんて居なかったですからね(><)


その場面はめっちゃ考えた箇所の1つですね(-"-)当初はここまで過激な発言じゃなかったんですよ、もっとまろやかな感じ。でもね…考えれば考えるほど、それは”カーナらしくない”って思ったのですよ。カーナは保身なんて考えないし、後先なんて考えない、考えているのはマリアンヌの事だけ。
そう思った時、自然とあの発言を書いていたよ...( = =) トオイメ。でもカーナらしくなったと自負しておりますw
[良い点]
クルウェイが、カーナに何度も降参しろと説得している所からも、本当にカーナを殺したくないのが伝わってくるね。
でも、逆にクルウェイが、皇帝の目の前で負けを認めて命令を遂行出来なかった場合を考えてみよう。そんな事は許されないし、クルウェイは絶対に降参なんてしないよね笑。
[一言]
流石のカーナさんも、主戦力の最強騎士クルウェイが本格的に参戦したら、状況が一転して厳しくなったね。というか、プルートの最強格5人と乱戦したら、本来ならそうなるわな笑。並みの強さの人間が、最強格5人掛かりのリンチを総受けたら、もうとっくに消し炭になって御陀仏だよね。カーナの強さがおかしいんだよ笑。
たゆたゆさん感想ありがとうございます( ^ω^ )♪

たゆたゆさん、良い所に目を付けたねw主の命令に対する考え方、それこそがクルウェイとカーナの一番の違いですよ。いや…もしかしたらクルウェイとそれ以外の違いなのかもしれない…。
次回クルウェイの説得術がお披露目されますが、あのマリアンヌが「あっぱれ('ω')ノ♪」って思うレベルなので期待しておいてねw

次回…かな?多分次回になると思うけど(もうペンが乗り過ぎて切れなくて13ページ超えそうだからw)たゆたゆさんはカーナの強さで更に驚く事になりますよwそしてマリアンヌの頭のイカれた作戦も知る事になるでしょう(笑)
[気になる点]
>安全マージンの取りすぎ──カーナはもっと攻撃的な”前のめり過ぎる戦い方”ではなかったか?
>皇女殿下は戦闘は素人だ──果たして戦闘に関してカーナに何かアドバイスするだろうか?
>そう考えでもしない限りカーナという人間が消極的な戦いをする理由に説明がつかない──

──これ、カーナとクルウェイ達の戦いに注目が集まっている最中に、マリアンヌ様が密かにカラス達にロキの腕を切る様に命じていたりして笑。
[一言]
>少しでも角度がずれていれば武器としての完成度が高い魔道具の槍が勝って、間違いなく今頃ナイフごとカーナは腹に穴が開いていただろう
>カーナという女は死が恐ろしく無いのか?──

──カーナが死よりも恐れている事は、マリアンヌ様から本当に失望されて期待して貰えなくなる事だよね~。

海外クレカ会社が表現規制してくるなら、日本のJCBを使おう!。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(^_^メ)♪


ほぅほぅ、たゆたゆさんはそう考えたわけですな(^^♪この戦いのラスト…凄いよw

そうですね。たゆたゆさんの言う通りカーナにとって一番恐れているのは死ではなく、マリアンヌから言われた任務を全うできない事、期待されなくなることでしょうね。女性だけど、誰よりも騎士でありたい。カーナはそう思っているのでしょうね(^_^)


そうなんですよ!FAN……とあるサイトではJCBを押していて、ポイントも結構くれるみたいなのでめっちゃ気になってる!9000ポイントあったらアレもコレもタダで買えるなぁ~(´-ω-`)w…え!?何を言っているですか!たゆたゆさん!アレとかコレは純文学の小説ですよ!もちろん!ええ!(゜Д゜;)!
[気になる点]
よくよく考えたら、2話前に騎士達が、カーナの事を卑怯だの姑息だの言っていたけど、一人のメイド相手に4人掛かりで襲い掛かるのは騎士道として卑怯ではないのかな笑。
[一言]
プルート最強の騎士クルウェイ、ひたすらアシストに徹する笑。
たゆたゆさん感想ありがとうございます(*^_^*)

それね!その通りなんだよ(・∀・)ニヤニヤw
客観的に見たら女性相手に1対5ですよ(>_<)ちょっとぐらい卑怯で何が悪い!っていう状況なのですよwただ、卑怯とか言っている人にとっては「皇帝の命令だからこの戦いは正しい、でも皇帝の前で姑息な真似はするな」っていう自分本位な一方的な発言なのです。
どうですか?この歪な感じこそがこのプルートという国であり、騎士に女性が居ない背景…って感じしませんか?
因みに消した10ページの中にはカーナの「こちらは1対5をやってるんですよ。卑怯とかないでしょ?」ってセリフが有ったんだけど、なんか違和感って言うかカーナは戦闘中これ言わないと思ったので消したのは内緒だよ( ´艸`)ww

クルウェイは万が一にも皇帝や皇族が怪我をしないように、今はカーナの力量、手の内を測っているのです。でもそれが終わったら……。

[良い点]
いや~、カーナさん全身凶器だわ笑。
[気になる点]
>「【グロエ卿】!我々は皇帝陛下の命で速やかにこの女を倒さないといけないのです!遊びは余所よそでやってください!」──

──【】ここノズルじゃないかな?。
たゆたゆさん感想ありがとうございます('ω')ノ

近衛騎士5名と戦うのですからねwこれぐらいやらなきゃ( `ー´)ノ

誤字報告ありがとう(人''▽`)ありがとう☆
素で間違えてたw
ここだけの話、、完成した『近衛騎士VSカーナ』40ページの見直してたら一番多かったミスが【グロエ⇔ノズル】問題ですw
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [35]
↑ページトップへ