感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ランとウィノは、プルートへスパイ活動する為にわざと捕まって潜入したのかな。でも、アンジェラが、現カラスメンバー含む死刑囚を捕らえていたけど、下手したら死刑執行されていたかもしれないんだよね。という事は、狙ってやっていた訳ではなく、本当に捕まっていたのかな。
仮にランが、狙ってプルートにスパイ活動の為に潜入していたとしても、アトラスでも鬼強と噂されるクルウェイと同格の鬼神(カーナ)が存在するとは、夢にも思わなかっただろうねww。しかも、そんな化け物を従えている次期皇帝に最も近いとされる皇女の下でこき使われるなんて、尚更考えてもみなかっただろうね~ww。
[一言]
オムの読み通り、ランは英雄第二席だったか~!。しかも、ウィノはランの副官かい~!。ていうか、オムって、ストーカーレベルでアトラス十英雄の事を観察していたんだな~ww。怖~っ!?。
何かマリアンヌ様は、何となくラン達の事を察してそうなんだよな~w。一応、シャルドネにランの様子を探らせているけど、そもそもマリアンヌ様は、そのシャルドネを含めたカラスの連中自体を信用も信頼もしてないよね~w。ああ~、という事は、頭が切れて超慎重なヤン(ゴーツ)を勧誘したのも、カラスの連中を外から監視させる目的もあったのかな。
ランとウィノは、プルートへスパイ活動する為にわざと捕まって潜入したのかな。でも、アンジェラが、現カラスメンバー含む死刑囚を捕らえていたけど、下手したら死刑執行されていたかもしれないんだよね。という事は、狙ってやっていた訳ではなく、本当に捕まっていたのかな。
仮にランが、狙ってプルートにスパイ活動の為に潜入していたとしても、アトラスでも鬼強と噂されるクルウェイと同格の鬼神(カーナ)が存在するとは、夢にも思わなかっただろうねww。しかも、そんな化け物を従えている次期皇帝に最も近いとされる皇女の下でこき使われるなんて、尚更考えてもみなかっただろうね~ww。
[一言]
オムの読み通り、ランは英雄第二席だったか~!。しかも、ウィノはランの副官かい~!。ていうか、オムって、ストーカーレベルでアトラス十英雄の事を観察していたんだな~ww。怖~っ!?。
何かマリアンヌ様は、何となくラン達の事を察してそうなんだよな~w。一応、シャルドネにランの様子を探らせているけど、そもそもマリアンヌ様は、そのシャルドネを含めたカラスの連中自体を信用も信頼もしてないよね~w。ああ~、という事は、頭が切れて超慎重なヤン(ゴーツ)を勧誘したのも、カラスの連中を外から監視させる目的もあったのかな。
エピソード334
たゆたゆさん感想ありがとうございます(∩´∀`)∩
あんまり全てを語っちゃうとたゆたゆさんの考察の妨げになってしまうので、ほどほどにしておきますが、、大前提として2人が捕まったのはわざとですね。そしてたゆたゆさん『マリアンヌが次の皇帝になれない』これを現皇帝に言われることは誰にも予想が出来なかった。数年前からプルートに居た2人には特に。
”本来なら皇帝はマリアンヌ”これが決定事項だったはずです。。つまりそうなるとアンジェラは(´・ω・)??そしてアンジェラが言ったあの提案、プルートの皇族がパッと思い付くにはあまりに不思議……いや、これぐらいでヒントは止めておきましょうw
もうね~ランとウィノにとってカーナ・マキシマムという存在はイレギュラーそのものですねwクルウェイみたいなのがまたプルートに生まれていたなんて(つ。<)気持ちとしては「お前みたいなのは100年に1人じゃないとダメだろ(゜Д゜)ノ!アトラスにも生まれろよ!」ですw
いやいやwそこは10英雄はアトラスの最大戦力の10人だから、普通の兵士からしたら雲の上の存在なのでやっぱり皆見ちゃいますよ(^^まぁ彼ほど注意深く観ているとは誰も思いはしなかったですけどねw
たゆたゆさん…良い勘してますね~wヤンの存在はマリアンヌにとって本当に喉から手が出るほど欲しかったピースの1つです(^^)そしてこんな片田舎で、そのピースを手に入れるところがマリアンヌの運の為せる業…なのかもしれない(笑)
あんまり全てを語っちゃうとたゆたゆさんの考察の妨げになってしまうので、ほどほどにしておきますが、、大前提として2人が捕まったのはわざとですね。そしてたゆたゆさん『マリアンヌが次の皇帝になれない』これを現皇帝に言われることは誰にも予想が出来なかった。数年前からプルートに居た2人には特に。
”本来なら皇帝はマリアンヌ”これが決定事項だったはずです。。つまりそうなるとアンジェラは(´・ω・)??そしてアンジェラが言ったあの提案、プルートの皇族がパッと思い付くにはあまりに不思議……いや、これぐらいでヒントは止めておきましょうw
もうね~ランとウィノにとってカーナ・マキシマムという存在はイレギュラーそのものですねwクルウェイみたいなのがまたプルートに生まれていたなんて(つ。<)気持ちとしては「お前みたいなのは100年に1人じゃないとダメだろ(゜Д゜)ノ!アトラスにも生まれろよ!」ですw
いやいやwそこは10英雄はアトラスの最大戦力の10人だから、普通の兵士からしたら雲の上の存在なのでやっぱり皆見ちゃいますよ(^^まぁ彼ほど注意深く観ているとは誰も思いはしなかったですけどねw
たゆたゆさん…良い勘してますね~wヤンの存在はマリアンヌにとって本当に喉から手が出るほど欲しかったピースの1つです(^^)そしてこんな片田舎で、そのピースを手に入れるところがマリアンヌの運の為せる業…なのかもしれない(笑)
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 09月06日 22時37分
[良い点]
堂々と一緒に送るなんて!びっくりした!
ランの解説を聞いてさらに驚いた!
マリアンヌ様賢すぎ、めっちゃすごい!!
[気になる点]
え?ランがアトラスの10英雄の第2席?!
めっちゃ大物!!なんでこんなところにいるの?
囚人の中にいたの?潜入調査??
[一言]
今回の話は驚くことばかり!
次の話がめっちゃ楽しみ!!
堂々と一緒に送るなんて!びっくりした!
ランの解説を聞いてさらに驚いた!
マリアンヌ様賢すぎ、めっちゃすごい!!
[気になる点]
え?ランがアトラスの10英雄の第2席?!
めっちゃ大物!!なんでこんなところにいるの?
囚人の中にいたの?潜入調査??
[一言]
今回の話は驚くことばかり!
次の話がめっちゃ楽しみ!!
エピソード333
ナナさん感想ありがとうございます('◇')ゞ
実にマリアンヌらしいやり方でしょ(^。^)w
相手の心を読んで行動を縛って自由自在に操る、、うん、魔女のようなやり口だw
ランが本当に10英雄第2席なのか、そして第2席だったとしたらなぜここに居るのか…それは次回明かされ…う~ん(´-ω-`)実は”なぜここに居るか?”に関してのヒントは既に物語の中に散りばめられて隠されていたりします(笑)次回の後書きにでもその部分を書いてもいいかもしれませんね♪
驚いて頂けたようで良かったです、そして何より楽しんで頂けたようで良かった♪次回は今回よりも相当力を入れて書いたので楽しみにしておいてくださいね(^〇^♪
実にマリアンヌらしいやり方でしょ(^。^)w
相手の心を読んで行動を縛って自由自在に操る、、うん、魔女のようなやり口だw
ランが本当に10英雄第2席なのか、そして第2席だったとしたらなぜここに居るのか…それは次回明かされ…う~ん(´-ω-`)実は”なぜここに居るか?”に関してのヒントは既に物語の中に散りばめられて隠されていたりします(笑)次回の後書きにでもその部分を書いてもいいかもしれませんね♪
驚いて頂けたようで良かったです、そして何より楽しんで頂けたようで良かった♪次回は今回よりも相当力を入れて書いたので楽しみにしておいてくださいね(^〇^♪
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 09月02日 22時07分
[一言]
>我が家のインボイス問題はどうやら「嫌ねんやったら他に仕事頼めば?」でまるっと解決したようです──
──インボイス関連なら、自分が免税事業者なら、消費税が免除されるし、取引相手先が免税事業者同士の取引だとインボイスは関係ないよ~。BtoCでも消費者が領収書を求めなければ問題なし~。たとえ、消費者が領収書を求めてきても、少額特例があるから税込1万円未満の課税仕入なら、一定事項を帳簿に記帳して保存すれば、インボイスの保存しなくても大丈夫やで~。
取引相手先が、インボイス登録した課税事業者であっても、消費税の簡易課税事業者なら、仕入税額はみなし仕入れ率を用いて算出するから、たとえ免税事業者によるインボイス無しの領収書であっても、関係なく仕入税額控除出来るよ~。だから、取引相手先がインボイス登録してても、消費税の簡易課税事業者なら、その相手先とは今まで通りに取引して貰えると思うよ~。
取引相手先が消費税の原則課税事業者なら、諦めてクレメンス~…。一応、経過措置による控除があるけど、ガンバッテ~!!。
>我が家のインボイス問題はどうやら「嫌ねんやったら他に仕事頼めば?」でまるっと解決したようです──
──インボイス関連なら、自分が免税事業者なら、消費税が免除されるし、取引相手先が免税事業者同士の取引だとインボイスは関係ないよ~。BtoCでも消費者が領収書を求めなければ問題なし~。たとえ、消費者が領収書を求めてきても、少額特例があるから税込1万円未満の課税仕入なら、一定事項を帳簿に記帳して保存すれば、インボイスの保存しなくても大丈夫やで~。
取引相手先が、インボイス登録した課税事業者であっても、消費税の簡易課税事業者なら、仕入税額はみなし仕入れ率を用いて算出するから、たとえ免税事業者によるインボイス無しの領収書であっても、関係なく仕入税額控除出来るよ~。だから、取引相手先がインボイス登録してても、消費税の簡易課税事業者なら、その相手先とは今まで通りに取引して貰えると思うよ~。
取引相手先が消費税の原則課税事業者なら、諦めてクレメンス~…。一応、経過措置による控除があるけど、ガンバッテ~!!。
エピソード333
たゆたゆさん感想ありがとうございます!(^^)!…って言うか、後書きの方に単品で感想来ててビックリしましたよw
何か読んでいると、うちめっちゃ関係ありそうなんだけどwてか取引相手全部、消費税の原則課税事業者なのでは?…(-_-メ)(まぁ私は現場で工事ばかりしてるから経理知らんからアレだけどw)
まぁでも取引に関しては大丈夫だと思うけど、、でも一回うちでも調べてみるね( `ー´)というか調べるように言っておく(。-`ω-)!
親切にありがとうございます(*^▽^*)てか、たゆたゆさん詳しすぎwこんな難しい制度を完全に理解しているとは( ゜Д゜)!?何者!?
何か読んでいると、うちめっちゃ関係ありそうなんだけどwてか取引相手全部、消費税の原則課税事業者なのでは?…(-_-メ)(まぁ私は現場で工事ばかりしてるから経理知らんからアレだけどw)
まぁでも取引に関しては大丈夫だと思うけど、、でも一回うちでも調べてみるね( `ー´)というか調べるように言っておく(。-`ω-)!
親切にありがとうございます(*^▽^*)てか、たゆたゆさん詳しすぎwこんな難しい制度を完全に理解しているとは( ゜Д゜)!?何者!?
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 09月01日 22時17分
[気になる点]
>オム「──”アトラスの10英雄、その第2席であるお前がなぜここに居るのか?”と聞いているんだ」──
──な、なんだって~!?。しかも第二席って、かなりの実力者じゃん!?。もし、本当にランが第二席なら、そんな彼女にすら恐れられるカーナさんの戦闘力がヤバすぎる件ww。
>オム「──”アトラスの10英雄、その第2席であるお前がなぜここに居るのか?”と聞いているんだ」──
──な、なんだって~!?。しかも第二席って、かなりの実力者じゃん!?。もし、本当にランが第二席なら、そんな彼女にすら恐れられるカーナさんの戦闘力がヤバすぎる件ww。
エピソード333
たゆたゆさん感想ありがとうございます(^^♪
この物語における戦闘能力のチート的な存在、それこそがクルウェイとカーナですからねw ただ、まだ本当にオムの言っていることが事実なのか…それは次回明かされるので楽しみにしておいてくださいね♪(結構力作ですぞ(^^))
この物語における戦闘能力のチート的な存在、それこそがクルウェイとカーナですからねw ただ、まだ本当にオムの言っていることが事実なのか…それは次回明かされるので楽しみにしておいてくださいね♪(結構力作ですぞ(^^))
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 09月01日 21時50分
[良い点]
シャルドネはやっぱり宝石か〜
なるほど!オムは、魔道具を奪い取ってマリアンヌ様に渡すためだったんだ!
ランはどっちのルートでも良かったのかな
[気になる点]
シャルドネとオムの反応を見るとランの生まれた国は遠いのかな
どうしてプルートにいるのかな
[一言]
オケトラと2匹目の猿?の戦いは接戦だったけど、今回はシャルドネの圧勝だった!シャルドネは思っていたより強いんだね!
シャルドネはやっぱり宝石か〜
なるほど!オムは、魔道具を奪い取ってマリアンヌ様に渡すためだったんだ!
ランはどっちのルートでも良かったのかな
[気になる点]
シャルドネとオムの反応を見るとランの生まれた国は遠いのかな
どうしてプルートにいるのかな
[一言]
オケトラと2匹目の猿?の戦いは接戦だったけど、今回はシャルドネの圧勝だった!シャルドネは思っていたより強いんだね!
エピソード332
ナナさん感想ありがとうございます( ^ω^ )
ええ、ランにとっては正直どっちでも良かったんですよねwまぁ…でもしいて言うならわざわざ山賊と出会うルートは面倒くさい、ぐらいには思っていたでしょうけどねwほら、ダルそうに馬車から出てきたでしょw
『ランという人間は何なのか?』←実はこれがこの章自体を私が絶対に描きたいと思った理由になっていたりします。次回か…もしかしたら次々回、個人的には非常にヤバイですよ(・∀・)ニヤニヤ。今まで隠していたランの伏線が相当量明かされるのでw
オケトラの戦闘能力に関してはカラス内で下から2番目、しかも敵をいたぶる事を主に置いた戦い方だったので、三猿の次男に足元をすくわれて殺されちゃっいましたね(>_<)
シャルドネは…単純な殴り合いならカラス内で下から数えた方が早いけど、暗器を使った戦い方なら上から数えた方が早いぐらいには強いですからね♪ランですら簡単には殺せないぐらいには強いですよ(; ・`д・´)
ええ、ランにとっては正直どっちでも良かったんですよねwまぁ…でもしいて言うならわざわざ山賊と出会うルートは面倒くさい、ぐらいには思っていたでしょうけどねwほら、ダルそうに馬車から出てきたでしょw
『ランという人間は何なのか?』←実はこれがこの章自体を私が絶対に描きたいと思った理由になっていたりします。次回か…もしかしたら次々回、個人的には非常にヤバイですよ(・∀・)ニヤニヤ。今まで隠していたランの伏線が相当量明かされるのでw
オケトラの戦闘能力に関してはカラス内で下から2番目、しかも敵をいたぶる事を主に置いた戦い方だったので、三猿の次男に足元をすくわれて殺されちゃっいましたね(>_<)
シャルドネは…単純な殴り合いならカラス内で下から数えた方が早いけど、暗器を使った戦い方なら上から数えた方が早いぐらいには強いですからね♪ランですら簡単には殺せないぐらいには強いですよ(; ・`д・´)
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 08月15日 20時40分
[良い点]
この話のタイトルを見た際、一瞬『焼肉定食』と誤読してしまったのは誰ですか…。
腹ペコな私ですww。
[気になる点]
えっ!柔術っ!?。この作品には、日ノ本のような国が存在していた!?。あ~。ランって、もしかして『蘭』とか『嵐』とかみたいな呼び名じゃないよね。
[一言]
そう言えば、シャルドネは宝石スキーだったねw。最短ルートを選んだ一番の理由は、これかw。オムは、山賊が魔道具を持っていたら、奪い取ってマリアンヌ様に献上してご機嫌取りしようとしていたのかな。
シャルドネは、暗器使いか~。この手の使い手は、何気に厄介なんだよね~。
ちょいと、ビネガーさんやw。お前さん、名前通りに脳味噌が酢漬けにでもなっているのかいw。敵対者が焦りもせずに、飄々としている時点で警戒しようやww。
この話のタイトルを見た際、一瞬『焼肉定食』と誤読してしまったのは誰ですか…。
腹ペコな私ですww。
[気になる点]
えっ!柔術っ!?。この作品には、日ノ本のような国が存在していた!?。あ~。ランって、もしかして『蘭』とか『嵐』とかみたいな呼び名じゃないよね。
[一言]
そう言えば、シャルドネは宝石スキーだったねw。最短ルートを選んだ一番の理由は、これかw。オムは、山賊が魔道具を持っていたら、奪い取ってマリアンヌ様に献上してご機嫌取りしようとしていたのかな。
シャルドネは、暗器使いか~。この手の使い手は、何気に厄介なんだよね~。
ちょいと、ビネガーさんやw。お前さん、名前通りに脳味噌が酢漬けにでもなっているのかいw。敵対者が焦りもせずに、飄々としている時点で警戒しようやww。
エピソード332
たゆたゆさん感想ありがとうございます(^_^メ)!
言われて見てみると確かに私も一瞬誤認したw
良い所に気づきますね~(・∀・)ニヤニヤw
因みに昔、ランの名前を初めてマリアンヌかカーナが聞いた時(私もしっかりとは書いた箇所を覚えていないw)に「この辺に居ない名前、珍しい名前」みたいな事を書いたと思うんだけど、それが今後の伏線になっていたり無かったりw
大正解です♪(∩´∀`)∩。2人の思惑が山賊退治で一致したのですw特にオムはほら、マリアンヌに反抗的な態度をとってしまいましたから(笑)
ね?いくら相手が強くても簡単にはシャルドネは殺せないでしょ?そしてランがシャルドネを警戒する理由の1つですw
ビネガーに関しては出会った瞬間、馬車を止めた瞬間に全力で尻尾を巻いて逃げるのが正解でしたね(´-ω-`)最初はオムだけだったり、自分たちが強いという慢心がこのような展開になってしまいましなね。。まぁでもやりたい放題やっていた山賊なんてだいたいこんなもんですよ(+o+)
PS.誤字脱字報告本当にありがとうございました。今回多かったから大変だったでしょうに:;(∩´﹏`∩);:w感謝でござる('ω')
言われて見てみると確かに私も一瞬誤認したw
良い所に気づきますね~(・∀・)ニヤニヤw
因みに昔、ランの名前を初めてマリアンヌかカーナが聞いた時(私もしっかりとは書いた箇所を覚えていないw)に「この辺に居ない名前、珍しい名前」みたいな事を書いたと思うんだけど、それが今後の伏線になっていたり無かったりw
大正解です♪(∩´∀`)∩。2人の思惑が山賊退治で一致したのですw特にオムはほら、マリアンヌに反抗的な態度をとってしまいましたから(笑)
ね?いくら相手が強くても簡単にはシャルドネは殺せないでしょ?そしてランがシャルドネを警戒する理由の1つですw
ビネガーに関しては出会った瞬間、馬車を止めた瞬間に全力で尻尾を巻いて逃げるのが正解でしたね(´-ω-`)最初はオムだけだったり、自分たちが強いという慢心がこのような展開になってしまいましなね。。まぁでもやりたい放題やっていた山賊なんてだいたいこんなもんですよ(+o+)
PS.誤字脱字報告本当にありがとうございました。今回多かったから大変だったでしょうに:;(∩´﹏`∩);:w感謝でござる('ω')
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 08月13日 11時40分
[一言]
前回、感想欄より
>ベリモンもそうだけどオケトラも死んでるからw忘れないであげて──
──オケ…トラ…。あ~…、居たねぇ~、そんな人w。直ぐに退場になったせいで、感情移入出来てなかったから全然記憶に残らなかったよ~w。というか、同じ死んだカラスの中でも、ベリモンというキャラが濃すぎたせいだよ~ww。いや、基本的にカラスのメンバーは、総じてキャラが濃いのに、それと比較してもオケトラが普通過ぎたんだよ!。
>なぜシャルドネとオムが山賊の出るルートを選んだのか──
──シャルドネが、「迂回すると、暑いしダルいし面倒だし~。それだったら、早く到着出来る上に、エンジョイ&エキサイティング出来そうな最短ルートで行こうよ!」みたいな感じでノリノリになった事で、他のメンバーもしょうがないから合わせたんじゃないかなww。
現時点で、仏になった三猿さんw。この時、襲おうとしている連中が、まさかアンタッチャブルな存在だとは思うまいてww。
前回、感想欄より
>ベリモンもそうだけどオケトラも死んでるからw忘れないであげて──
──オケ…トラ…。あ~…、居たねぇ~、そんな人w。直ぐに退場になったせいで、感情移入出来てなかったから全然記憶に残らなかったよ~w。というか、同じ死んだカラスの中でも、ベリモンというキャラが濃すぎたせいだよ~ww。いや、基本的にカラスのメンバーは、総じてキャラが濃いのに、それと比較してもオケトラが普通過ぎたんだよ!。
>なぜシャルドネとオムが山賊の出るルートを選んだのか──
──シャルドネが、「迂回すると、暑いしダルいし面倒だし~。それだったら、早く到着出来る上に、エンジョイ&エキサイティング出来そうな最短ルートで行こうよ!」みたいな感じでノリノリになった事で、他のメンバーもしょうがないから合わせたんじゃないかなww。
現時点で、仏になった三猿さんw。この時、襲おうとしている連中が、まさかアンタッチャブルな存在だとは思うまいてww。
エピソード331
たゆたゆさん感想ありがとうございます(≧◇≦)
実は当時の私も薄々そうなるんじゃないかな~って未来に不安を持っていたので彼女に【踊りながら戦う&娼婦だった頃の過去編】を入れたのですが、やっぱり他のカラスのメンバーが個性の塊だらけだからなぁ(ノД`)
と言うか、たゆたゆさんの仰る通り今考えるとベリモンというキャラは相当印象が強かったですねwクズで女好きという性格でマリアンヌを騙そうとして、その結果死ぬ。
読者にはマリアンヌが怒った時にどれだけ使える人間だろうが殺すという”暴君”らしさを印象付け、カーナもマリアンヌの命令なら部下を躊躇なく殺すという”冷徹”さを印象付けさせる…うん、ベリモン、この小説内で素晴らしい功績だったね(笑)それに比べてオケトラは…功績無しwうん、まぁこうなるよね(笑)
なるほど(^-^)たゆたゆさんはそう考えられたのですね♪
ただ1つ失念されているようですが、前回のラストでランにどっちのルートを選ぶか?と問われたシャルドネとオムは同時に最短の山賊ルートを選びました。ええ、ランは渋々かもしれませんがオムは自分の意思で山賊ルートを選んだんです。その理由は…まぁ次回分かりますよw実に2人らしい答えですよ( ´艸`)w
まぁ~そこは、まさか今から襲う相手が殺人鬼御一行さまとは中々想像できませんからねw
実は当時の私も薄々そうなるんじゃないかな~って未来に不安を持っていたので彼女に【踊りながら戦う&娼婦だった頃の過去編】を入れたのですが、やっぱり他のカラスのメンバーが個性の塊だらけだからなぁ(ノД`)
と言うか、たゆたゆさんの仰る通り今考えるとベリモンというキャラは相当印象が強かったですねwクズで女好きという性格でマリアンヌを騙そうとして、その結果死ぬ。
読者にはマリアンヌが怒った時にどれだけ使える人間だろうが殺すという”暴君”らしさを印象付け、カーナもマリアンヌの命令なら部下を躊躇なく殺すという”冷徹”さを印象付けさせる…うん、ベリモン、この小説内で素晴らしい功績だったね(笑)それに比べてオケトラは…功績無しwうん、まぁこうなるよね(笑)
なるほど(^-^)たゆたゆさんはそう考えられたのですね♪
ただ1つ失念されているようですが、前回のラストでランにどっちのルートを選ぶか?と問われたシャルドネとオムは同時に最短の山賊ルートを選びました。ええ、ランは渋々かもしれませんがオムは自分の意思で山賊ルートを選んだんです。その理由は…まぁ次回分かりますよw実に2人らしい答えですよ( ´艸`)w
まぁ~そこは、まさか今から襲う相手が殺人鬼御一行さまとは中々想像できませんからねw
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 08月09日 21時27分
[気になる点]
無言のシャルドネw
シャルドネは信用できるけど、バレる可能性があって、ランは裏切りそうだけど、しっかりとしていてバレる心配がないってことか!(ランはしっかりいるから裏切ったら厄介なことになりそう)
山賊にあって正体がバレたらダメだから安全な道に行くと思ったけど、山賊の気配に気づいて避けるし、山賊に合って倒しても痕跡を完璧に消せると思うから山賊が出る最短のルートに行くと思った。
無言のシャルドネw
シャルドネは信用できるけど、バレる可能性があって、ランは裏切りそうだけど、しっかりとしていてバレる心配がないってことか!(ランはしっかりいるから裏切ったら厄介なことになりそう)
山賊にあって正体がバレたらダメだから安全な道に行くと思ったけど、山賊の気配に気づいて避けるし、山賊に合って倒しても痕跡を完璧に消せると思うから山賊が出る最短のルートに行くと思った。
エピソード330
ナナさん感想ありがとうございます( ^^) _U~~
シャルドネは急にブチ切れて次の瞬間には冷めるという激情型の典型みたいな性格なのでランとオムの監視は必須ですねwそしてランを心から信用していないカーナ、その助言を聞いたマリアンヌがランの監視に付けたのがシャルドネとオム。しかしオムはマリアンヌを交渉相手として見ている第三者的立ち位置。見事で奇妙な三角関係の完成ですなw( ´艸`)
おっ、なるほど。ナナさんはそう予想されましたか(^^♪たぶん次回になると思うけど、シャルドネとオムの意見が一致した理由も分かるので楽しみにしておいてくださいね♪
シャルドネは急にブチ切れて次の瞬間には冷めるという激情型の典型みたいな性格なのでランとオムの監視は必須ですねwそしてランを心から信用していないカーナ、その助言を聞いたマリアンヌがランの監視に付けたのがシャルドネとオム。しかしオムはマリアンヌを交渉相手として見ている第三者的立ち位置。見事で奇妙な三角関係の完成ですなw( ´艸`)
おっ、なるほど。ナナさんはそう予想されましたか(^^♪たぶん次回になると思うけど、シャルドネとオムの意見が一致した理由も分かるので楽しみにしておいてくださいね♪
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 07月21日 21時34分
[気になる点]
>山賊が出る最短ルートか、安全だけど遠回りのルート、その答えは案外前回の章である7章に隠されているかもしれませんよ──
──う~ん…、前章の事は何となくしか覚えてないな~(笑)。たぶん、マリアンヌ様が三猿と出会って虐殺している事から、三人は安全なルートの方を選んだのかなww。
そういえば、この三人って、ベリモンがマリアンヌ様の怒りを買って処刑された事を知っているのかな。
[一言]
危ない危ないw。シャルドネが、商人に対して内心キレた際、ランが誤魔化さなかったら任務に支障が出ていたかもしれないw。ランからすれば、任務をしくじったらヤバいから内心イラッとしつつも、肝を冷やしただろうねww。
シャルドネが、興業の利益に喜んでいるけど、三人がいくら旅の興業で儲けようとも、この先自由にお金を使う暇なんてあるのかな。だってカラスは、マリアンヌ様の所有物だから、各々の自由なんて与えられてないでしょ。いや、ちょっと語弊があるか。マリアンヌ様の裁量の範囲の中だけの自由しかない、が正しいかな。
>山賊が出る最短ルートか、安全だけど遠回りのルート、その答えは案外前回の章である7章に隠されているかもしれませんよ──
──う~ん…、前章の事は何となくしか覚えてないな~(笑)。たぶん、マリアンヌ様が三猿と出会って虐殺している事から、三人は安全なルートの方を選んだのかなww。
そういえば、この三人って、ベリモンがマリアンヌ様の怒りを買って処刑された事を知っているのかな。
[一言]
危ない危ないw。シャルドネが、商人に対して内心キレた際、ランが誤魔化さなかったら任務に支障が出ていたかもしれないw。ランからすれば、任務をしくじったらヤバいから内心イラッとしつつも、肝を冷やしただろうねww。
シャルドネが、興業の利益に喜んでいるけど、三人がいくら旅の興業で儲けようとも、この先自由にお金を使う暇なんてあるのかな。だってカラスは、マリアンヌ様の所有物だから、各々の自由なんて与えられてないでしょ。いや、ちょっと語弊があるか。マリアンヌ様の裁量の範囲の中だけの自由しかない、が正しいかな。
エピソード330
たゆたゆさん感想ありがとうございます('◇')ゞ
ヒントとしては最初にマリアンヌによって殺された三猿の1人居たでしょ?あの次男坊、彼はなぜあそこに居たのか…かな♪
カラスの死んだメンバーについては、サンティエールで合流した際にカーナ辺りから聞くみたいな感じにしようとは思っているのですが、、ってか、たゆたゆさん!ベリモンもそうだけどオケトラも死んでるからw忘れないであげて(ノД`)・゜・。踊って戦って三猿の次男坊に殺されちゃったあの不運な女の子を忘れないでぇ(ノД`)・゜・。
シャルドネは根っからの殺人鬼ですからねw殺してから考えるから、共に旅をするランもオムもヒヤヒヤものです(><)
そこはマリアンヌですからね。あのマリアンヌが「お前らの儲けた小銭を寄こせ」…なんて口が裂けても言わないので任務さえこなせば着服し放題ですよw何なら報告したら「いちいち下らない小銭稼ぎを報告するな」って言いそうだしw
だから儲けた3人は……いや、シャルドネはあのお金を今後自由に使うでしょう( `ー´)ノ。移動中の商人からか、もしくはプルートに戻ってからなのか、なんにしてもシャルドネが1人で着服して宝石に姿を変える事でしょう(笑)
ランは金に興味無いし、オムは任務成功で大量の金貨が約束されているので(^o^)n
ヒントとしては最初にマリアンヌによって殺された三猿の1人居たでしょ?あの次男坊、彼はなぜあそこに居たのか…かな♪
カラスの死んだメンバーについては、サンティエールで合流した際にカーナ辺りから聞くみたいな感じにしようとは思っているのですが、、ってか、たゆたゆさん!ベリモンもそうだけどオケトラも死んでるからw忘れないであげて(ノД`)・゜・。踊って戦って三猿の次男坊に殺されちゃったあの不運な女の子を忘れないでぇ(ノД`)・゜・。
シャルドネは根っからの殺人鬼ですからねw殺してから考えるから、共に旅をするランもオムもヒヤヒヤものです(><)
そこはマリアンヌですからね。あのマリアンヌが「お前らの儲けた小銭を寄こせ」…なんて口が裂けても言わないので任務さえこなせば着服し放題ですよw何なら報告したら「いちいち下らない小銭稼ぎを報告するな」って言いそうだしw
だから儲けた3人は……いや、シャルドネはあのお金を今後自由に使うでしょう( `ー´)ノ。移動中の商人からか、もしくはプルートに戻ってからなのか、なんにしてもシャルドネが1人で着服して宝石に姿を変える事でしょう(笑)
ランは金に興味無いし、オムは任務成功で大量の金貨が約束されているので(^o^)n
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 07月19日 21時41分
[気になる点]
密命って何か気になる!
裏切った時の対処法とかかな?
裏切った時の連絡手段がいるから宝石の入っている小袋または宝石自体に何かあるのかな?
シャルドネが持っていて一番疑われないのが宝石だから何かありそう
[一言]
カーナさん「マリアンヌ様の密命も忘れないように」って堂々と密命って言ったらダメでっしょ
密命って何か気になる!
裏切った時の対処法とかかな?
裏切った時の連絡手段がいるから宝石の入っている小袋または宝石自体に何かあるのかな?
シャルドネが持っていて一番疑われないのが宝石だから何かありそう
[一言]
カーナさん「マリアンヌ様の密命も忘れないように」って堂々と密命って言ったらダメでっしょ
エピソード329
ナナさん感想ありがとうございます(^o^)
密命は今後語られていくので楽しみにしておいてくださいね♪ただ…そんなに隠すような内容でも無いし、前回の7章でも何となく語られているのでナナさんのご期待に添えるかは怪しいかもw
連絡手段についてはマリアンヌらしい効率的でオムとランにとって凄くいやらしい方法ですよ(笑)
宝石に関しては……マジでシャルドネが自分の楽器をデコる為なのですw因みに7章でシャルドネが出発前に『過去、捕まる前に自分の楽器を宝石でデコった』というのが伏線になってたりしますw彼女なりのこだわりです。そういった楽器でないと演奏できないのです(*_*;
ナナさん違いますよ♪隠さない事で効果がある、抑止に繋がる事もあるのですよ(^ム^)まぁシャルドネは別としてカーナがそれを自覚して今回、口にしたかは疑問ですがw
密命は今後語られていくので楽しみにしておいてくださいね♪ただ…そんなに隠すような内容でも無いし、前回の7章でも何となく語られているのでナナさんのご期待に添えるかは怪しいかもw
連絡手段についてはマリアンヌらしい効率的でオムとランにとって凄くいやらしい方法ですよ(笑)
宝石に関しては……マジでシャルドネが自分の楽器をデコる為なのですw因みに7章でシャルドネが出発前に『過去、捕まる前に自分の楽器を宝石でデコった』というのが伏線になってたりしますw彼女なりのこだわりです。そういった楽器でないと演奏できないのです(*_*;
ナナさん違いますよ♪隠さない事で効果がある、抑止に繋がる事もあるのですよ(^ム^)まぁシャルドネは別としてカーナがそれを自覚して今回、口にしたかは疑問ですがw
- ひとりぼっちの桜
- 2023年 07月14日 21時57分
感想を書く場合はログインしてください。