感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
7歳の子供相手にカセロールもシイツも二人きりにしたら間違いを起こす可能性を考えてるとか、ペイス信用なさすぎですね。家同士の関係とか、護衛の立場とか、わきまえないで行動する可能性があると。普段のいたずらのせいでそこまで無謀なことするって思われてるんでしょうねえ
  • 投稿者: 霧島
  • 2015年 03月15日 16時32分
>ペイス信用なさすぎですね。
まあ、ある意味信用されていると言いますか…
[一言]
攫われるとしたら狙われるのはぺトラ嬢よりリコリス嬢が可能性高いですよね、籠もり場所と護衛の数からすれば

「聖別の儀」の部屋が出入り口ひとつだけ、というのが嘘でなければですけど
さすがに少々の金積まれた程度で教会全体の信用失う誘拐事件の片棒担ぐ真似は司祭もしないと思いたい
  • 投稿者: plekios
  • 2015年 03月15日 12時32分
いつもご感想ありがとうございます。

地下聖堂をモデルにしていますので、出入り口が一つ…というのは作中でも断言していることです。
そこに”実は隠された通路が~”みたいな展開は無いです。
[気になる点]
彼らのとっては実入りの良い→彼らにとっては実入りの良い

  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2015年 03月15日 11時34分
誤字指摘ありがとうございます。

直しました。
[良い点]
さくっと進むこと。

[気になる点]
お菓子を作る道具についてフォローがないので「ん?」なところ。
特殊なものを作ると、紹介する時大変そうなんだもの。
公爵直孫はどのお菓子のレシピを貰ったのだろう?

ペイスはいっぱい稼いでいるので大丈夫かと思うのですが、こう何度も上位貴族と会うと衣装に困りません?
それが描かれていないのが疑問です。
跡取りだからお古じゃなくてフルオーダー新作だろうし、そうすると結構な時間が枚数分掛かるもの。
そのあたりもどうなっているのかさくっと紹介して欲しいです。
…嫁いでいった姉たちにも頼んで何枚か同時進行でそれぞれ作り上げていったのだろうか?
[一言]
アツシ様に同意ですね。
ですから、言うのが彼ならば、1度も王都に来たことがない双子+侍女の精神安定のためだとフォローが欲しいです。
カセロールの強さと能力が余計に不安を募らせるのだと。だから音頭は息子が取ったのだと。

しかし王都の教会だとあの神父がいるのですよね?
違う意味で不安です。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 03月15日 01時04分
管理
ご感想ありがとうございます。

>こう何度も上位貴族と会うと衣装に困りません?
逆に張り切ってしまいそうな人に心当たりが有ったり、無かったり。

ご意見・ご感想は何時でもお待ちしています。
今後とも拙作を応援していただけると幸いです。
[良い点]
人によってはお菓子>政治かもしれませんが、自分としては今のままでも十分に面白いです。このまま頑張ってください^^
[一言]
少し気になったのは、実際に王都に転移したのは主人公 の力だけど、辺境伯達の前ではカミロールがやったように見せかけているのだから、主人公が「行きます」や「皆さん、ようこそ王都へ」と言うのは少し違和感が生じました。この場面で言うべきなのはカミロールだと・・・

  • 投稿者: 海空
  • 2015年 03月14日 12時56分
確かに、ご指摘の通り父親に言わせた方が良かったセリフかも知れません。
ご意見ありがとうございます。

今後とも、気づいた点はお教えいただければ。
[一言]
既にお菓子を配っているならば、その材料は?
たんこぶで却下されたのとは別口?

  • 投稿者: りー
  • 2015年 03月14日 12時08分
ご想像にお任せします。

…たんこぶ、と書かれるぐらいに印象に残せているなら嬉しい。
と、本旨と外れることで感慨を持ってしまいました。

よろしければご評価等々、今後ともご支援いただければ。
[一言]
すでに菓子くばってるの?
くばったりしてのリアクションとか、どのように工夫して材料集めるのか見たいんであって、
政治的な駆け引きとかは、ほぼどうでも良いんですが
  • 投稿者: 読み専
  • 2015年 03月14日 11時14分
ここまでお読みいただけただけでも感謝です。
出来るだけご期待に沿えるものが書けるように頑張りますので、今後ともご支援いただければ幸いです。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます(*^^*)更新ありがとうございます。
タグにハーレムは付いていなかったので大丈夫だと思いますが、今後ハーレム展開になりませんよね?( ゜ω゜;)
作者さまの前作のタグがハーレム付いてたので、気になってしまい…
  • 投稿者: 月宵草
  • 女性
  • 2015年 03月14日 10時11分
先々の事については、ネタバレも出来ませんので、お答えしかねる部分もあるのは御承知いただきたいのですが…

ただ、作者は作中で出来るだけ不自然なことにならぬような描写を心がけております。
そして、父親が一人の女性を愛した結果の主人公。そのように描写してきたつもりであります。
これに不自然にならぬようにする、というぐらいで、ご回答にはならないでしょうか?
[一言]
領民一人あたりの年間の食費に匹敵する無駄遣いって、果たして子供らしい一面に見えるだろうか…
まぁ、これまでの主人公の功績を鑑みれば許されるであろう行為だろうけど。
  • 投稿者: yks719
  • 2015年 03月13日 22時01分
”普通の子供”ではやらないでしょうね。
親に内緒で買い物に欲しいものを混ぜるのは、子供らしい行動でしょうが、スケールは別の問題ですかねぇ

まあ、早い話が額のデカいイタズラっ子です。
[一言]
ペイスの子供らしい一面が最後の方に出ていて、とても可愛らしかったです。
読んでいて、たまに10歳の設定を忘れてしまうので・・・
イタズラ坊主…ですかね。作者が書きたいのは。
上手く書けると嬉しいのですが…
↑ページトップへ