感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [34]
[一言]
これ原作ゲームの主人公勢はどうやって勝ったんだ?魔術師相当強いし、劣化とはいえ量産されたら勝ち目ないのに。
ギガンテス さん
読んで下さってありがとうございました。
次の感想で冷やしたぬきさんが私の代わりに解説をしてくださっておりますが、
今回の戦いは、主人公無しの原作では惨敗して、アランとカイン達が城の外に出ていて生き残るという代物ですので、完全に負けてます(笑)
それをひっくりかえそうとしているのが、現状になります。
どうなるのか、続きも読んでいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月15日 22時38分
[一言]
更新お疲れ様なのです!
納涼わんこ さん
いつも応援ありがとうございます!
今日もなんとか更新できました。
また続きもおつきあいいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月15日 22時15分
[一言]
もうこれはカインとの恋愛で良いんじゃない?
ルーファ さん
感想ありがとうございます。
カインさんとても良い人と感じてもらえてうれしいです。
恋愛についてはまぁおいおい……。
紆余曲折あるかと思いますので、今後を見守っていただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月15日 22時14分
[一言]
乙女ゲームとかの恋愛系雰囲気ばっかだったのが本格的にRPGっぽくなってきましたね。
能力最強で無双よりも限られた力で戦術的に戦う方が面白そうですので期待しています

  • 投稿者: タニシ
  • 2015年 04月13日 12時14分
田螺 さん
感想ありがとうございます。
ようやくシミュレーションゲームなんだということが、わかる展開になりました!
キアラが魔術を使えるようになるまで、あまり戦闘できなかったせいですが、
色々なやりとりをはさみつつ、ゲーム上の展開も進めていければと思っております。
まだ魔術師LV1なキアラの戦いがようやく始まりました。
これからの展開にもおつきあいいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月13日 23時58分
[一言]
>土偶の顔を見た瞬間、ふっと私の中にあった焦りが鎮火する
 そうだよね、素に帰るよね。緊張感漲る場面も、ししょーの姿見たら力が抜けるよね。
 はっ!Σ まさかこれを見越してキアラはこの遮光器土偶のデザインを選んだのか……。(ヾノ・∀・`)ナイナイ

 戦況や勝利条件はゲームと異なっていても、俯瞰した戦場の様々な全体地図が脳内に全て収まっているのはかなりの強み。これは本人が参謀に向かずとも、実際に指揮をする立場から見れば、魔術を抜きにしてもキアラの価値は値千金、一騎当千。

 ……参謀魔術師として常時レジーの隣に配置しておけば、折檻は避けられないにしても監禁は免れるんじゃないかな……
冷やしたぬき さん
感想ありがとうございます。
そう、これぞ師匠の土偶効果!
作者も狙ったわけじゃなかったので、キアラも完全に思いついちゃっただけなのですが、こうも師匠が役に立つとは思いもしませんでした……。

キアラさんの利用法としては、やっぱりゲームのこともあるので、
マップだけ先行公開、という感じの利点はあるかな、と思いました。
用兵に通じているとは言い難いので、参謀会議にちょこんと入れてもらって、みたいな。
レジーの隣に常時配置で、監視される日々。ありそうです。
また続きもおつきあいいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月13日 23時54分
[良い点]
大規模戦にキアラの知恵と魔法がどう働くかワクワクしてます。
[一言]
ガ○ダムタイプか鉄人○号タイプか、大な魔人も捨てがたい…←キアラが土魔法を習熟した後のゴーレムを妄想中。
  • 投稿者: 笹丸
  • 女性
  • 2015年 04月13日 01時31分
笹丸 さん
感想ありがとうございます。
今まで少数対少数の戦闘しか書いてこなかったもので、
大規模戦をどこまで書けるか自分でも手探り状態ですが、
なんとかがんばります!
ゴーレムちゃんは……こんなことになりました。
まだ初心者マーク付きですので、野趣あふれる感じ……?
また続きもおつきあいいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月13日 23時48分
[一言]
せっかくアランが膝をついたんだ。アランの頭を踏んで仕返しするんだ。新しい扉が開くかも知れん。どっちがとは言わないけれども。

・・・土偶師匠がドラえ○ん日本誕生の、土偶に思えて仕方ない。
star324 さん
感想ありがとうございます。
それはまた、双方が変な扉を開きそうな……。
いや、キアラはアランに怒られるのが怖くて、扉は無視して逃げるかもです。
土偶師匠がこれからどうなるか、また続きも読んでいただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月12日 23時42分
[一言]
これで土偶も魔法が使えたらレジー陣営は一気に魔術師二名獲得、無理でも相手の魔術師を一名削ってこっちは一人得たわけで……。
おお、大勝利だ!
ただまあキアラ個人に関してはこの後お仕置きが待っているので大変でしょうが(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 04月10日 23時04分
管理
小谷 玄冬 さん
感想ありがとうございます。
レジー陣営、ようやく魔術師確保できました!
ただ今後の勝利については、また次のお話をお待ちいただくということで。
キアラはたぶん、お仕置きがありそうだとか頭からまだ吹っ飛んでいる様子です。
無事に終わったら、たぶん泣くまでお説教されそうな予感です。
また続きも見守っていただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月12日 00時36分
[一言]
いつも楽しみに拝見しています。

埴輪ではなく土偶な辺りにしびれます。
なんでしょう、ヒロインはたいへん過酷な人生を送っていますが、暗くなるような隙が無いお話ですね。w

ところで、土偶って大抵女性の体を模しているような印象があるのですが…。
か、かっこいいと思いますよ!
師匠がんばれ~
  • 投稿者: ななと
  • 2015年 04月10日 19時14分
ななと さん
感想ありがとうございます。
やはり土偶はロマンです! あの縄文的な模様や造形がいいですよね!
女性的な代物だということは、師匠には内緒です……。
主人公がそのことを思い出したら、なおさらに口には出さずに秘密を墓に持っていくかと。

本当に、ヒロインがあんな性格だからこそ、暗くてじめっとした作品にならずに済んでるなと思います。
なんというか、彼女がつい変なことを考えてしまうのは、ある意味逃避行動かと。
そうでもしないと、もう立ちすくんで前に進めなくなってしまうような感じで。
そんな変わった主人公ですが、今後も見守っていただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月12日 00時33分
[一言]
領内への襲撃を繰り返した明確な敵を信用し過ぎじゃない?
目的の分からない怪しいやつを復活させたらレジーを守るどころか危険に晒しそうな気がするけど
けんこう さん
感想ありがとうございます。
一応襲撃目的が解消されたのと、生殺与奪は主人公が握ってる状態ですので、
まずは魔術の先生として確保することにしました。
今後の展開を見守っていただければ幸いです。
  • 奏多
  • 2015年 04月12日 00時29分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [34]
↑ページトップへ