感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
[一言]
正直、話を見る限り異世界で職業料理人ってありふれてないですよね?
「この世界でありふれた職業」といいつつ、美味しいものもありふれているくらいじゃなきゃおかしいような。料理文化が発達せず、主人公の料理ばかりおいしいとほめるクラスメイトや異世界人に違和感が・・・

せめて比較になる異世界の料理に関しても記述があったほうがいいと思いました。
感想ありがとうございます!

ほんのすこーし描写しましたが全然足りないですよね。
ハヤトが王宮に呼ばれて宮廷料理を見るという回を考えているのですがまだまだ先になりそうで。

なるべく盛り込むようにいたします。


[良い点]
文化の違いだったか
[一言]
焼き鳥でも内臓系は売れるのか?

醤油と味噌があれば臭み取りとかに使えるのにね
  • 投稿者: 三毛猫
  • 2015年 03月24日 12時57分
感想ありがとうございます!

上手く表現できていないのですがイーリス人は保守的な国柄で多民族には仲々心を開かない的なものが書きたかったんです。
というか中世的な都市国家なんて何処でもそういうもんなんじゃないかなーと。

内臓系も売っていきます^^
[一言]
タイトルの時点で読む気がしてなかったが友達にすごい勢いで熱弁されたから読んでみたら案外面白かった

タイトルの時点で読まない人は多いと思う、僕の友人にも何人かタイトルで読んでない人がいる

タイトル変えた方が絶対いい...ていうか変えろ気にくわない

  • 投稿者:
  • 2015年 03月24日 12時12分
感想ありがとうございます!

他の皆様にもお願いなのですがタイトルについては以降はこちらでやってもらってもいいでしょうか?
http://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/1117728/

話の内容の感想がなくなるのは残念ですので。

よろしくお願いします。

[気になる点]
とりあえずタイトル変えましょ。ありふれたを一般とか平凡とかにしたらどうでしょう?とりあえず今のままだと有名な作品のパクリで余計な顰蹙を買うかと。読む気も失せる人もいるでしょうし…
  • 投稿者: 雲海
  • 2015年 03月24日 09時35分
感想ありがとうございます!

タイトルは近いうちに変えます。
他の皆様にもお願いなのですがタイトルについての話題は以降はこちらでやってもらってもいいでしょうか?
http://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/1117728/
上記で変更のための活動報告に成ります。

話の内容の感想がなくなるのは残念ですのでよろしくお願いします。
[一言]
タイトルは変えたほうがいいか悩んでるなら変えるべきかと
以前ほかの人気作品のタイトルとか内容とかパクって適当に量産して上位に食い込んでた作者がいて一部ですごい嫌われてたから、そーいうのに敏感な人に粘着されやすい土壌ができてるから、変えるのおすすめ。
内容が結構良いからこのまま続いてほしいけど、感想欄荒れて作品終了とか悲しいじゃん?
  • 投稿者: 走る地軸
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 03月24日 04時01分
感想ありがとうございます!

タイトルは近いうちに変えます。
他の皆様にもお願いなのですがタイトルについての話題は以降はこちらでやってもらってもいいでしょうか?
http://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/1117728/
上記で変更のための活動報告に成ります。

話の内容の感想がなくなるのは残念ですのでよろしくお願いします。
[良い点]
面白いと思います^o^
頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
[気になる点]
このタイトルはチョットどうかと思います(汗)
ストーリーにあってはいると思うけど、某人気作品のファンなどに叩かれる可能性もあるし早いうちに変えたほうが良いかもですね~_~;

タイトルで損するのはもったいないですよ^ ^
  • 投稿者: Pod
  • 2015年 03月24日 01時01分
感想ありがとうございます!

タイトルは近いうちに変えます。
他の皆様にもお願いなのですがタイトルについての話題は以降はこちらでやってもらってもいいでしょうか?
http://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/1117728/
上記で変更のための活動報告に成ります。

話の内容の感想がなくなるのは残念ですのでよろしくお願いします。
[一言]
どこかの店で働くならまだしも、いちから始めるのは微妙に思います。
経営とか考えてなさそうなので
  • 投稿者: 竹林 森
  • 2015年 03月23日 21時56分
感想ありがとうございます!
これはたしかにそうですよね。
一ヶ月ぐらい厨房で働いたじゃ通用しないし。

経営面のことは上手くいくような状況等考えてみます。
[一言]
お疲れさまです、東国さん。
今回も読ませて頂きました。
やっぱり米はイイですよね~。
自分、パンよりお米派なので( ^∀^)

あと最後の方の料理長のセリフ

「うん。とても美味しい。魚のスープはイリース人飲みますから……以下略」

この↑『魚のスープはイリース人飲みますから』これって『イリース人は飲みますから』という意味ですかね?

これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 03月23日 19時57分
管理
ムラタロウさんいつもありがとうございます^^
私も米派です。

ご指摘の部分も早速直してきます。
ポンズも頑張ってください!
[一言]
沈夫人の料理人みたいに繊細で薄味な粥は受け入れられないのかも
  • 投稿者: セリア
  • 2015年 03月23日 18時48分
感想ありがとうございます!

沈夫人面白いですよね。粥の話はちょっと覚えてないですけど。
ちなみに私は小間使いの愛蓮が好きでした(笑)
[一言]
見なれない粥は売れるのかな?

リゾットやパエリア、米粉からびーふんやフーを作った法が見た目は良いよね
  • 投稿者: 三毛猫
  • 2015年 03月23日 18時21分
感想ありがとうございます!

今のところはプロットには組み込まれていませんが入るかもしれません。

これからも応援よろしくお願いします^^
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 Next >> [38]
↑ページトップへ