感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200  Next >> [208]
[一言]
棒!ツッコミのご褒美に棒!その発想はなかった、やるなマルセル王wそろそろマルコはツッコミの功績で子爵くらいになっても・・(たしかマルコはユーハン伯の兄だけど爵位は・・)
  • 投稿者: パパ猫
  • 2015年 09月11日 09時31分
いつもご感想有難うございます!

>マルコはツッコミの功績で子爵くらいになっても
  → 亮二の”ぷりん伯爵”ならぬ”ツッコミ子爵”ですね。家紋は”棒”ですかね?マルセル王から叙爵の時に”棒”でマルセル王に豪快にツッコミそうですが(笑)
[良い点]
75話まで読みました
のりが軽くて面白いです。
[気になる点]
ちょくちょく誤字脱字があって、せっかくテンポがいいのに「ん?」ってなる。
[一言]
設定ミス
5話
・入れられる数量自体はそれほどではない
↑この嘘説明の設定どこ行ったの?
13話
- これって英語だよな?
↑この世界の言語は英語?なのに、カタカナ英語のリョージの発言にいちいちマルコなどが「は?」とか意味が分からないといった反応をするのはおかしいんじゃ?

誤字脱字関係
・4話
なんて大きな声では言わないんもだよ。
証明部くらい→証明部位

・10話
イオルス神の加護を受けたアイテムボックスの中には600匹以上のキノコのお化けが入っているはずである。

・15話
バー表示について確認しとないとな。

・18話
祖父を超える武器を作る必要がる

・20話
亮二の質問に合格であることを伝える共に、
ご感想、ご指摘、誤字脱字報告有難うございます!

>のりが軽くて面白いです。
  → 「のり」は意識して書いてますので嬉しいです!

>ちょくちょく誤字脱字があって、せっかくテンポがいいのに「ん?」ってなる。
  → 本当に申し訳ありません。「70話までは修正しました」と2回程報告した後のに雨あられのように70話までの誤字脱字報告を受けている状態です。更新に時間がかかり、報告頂いた誤字脱字については修正している感じです。

設定ミスの件については
・入れられる数量自体はそれほどではない
  → この嘘設定は最初は思いつきで言ったが、誰もツッコまないので言った本人も忘れている状態です。

- これって英語だよな?
  → これは英語だとしてもセーフィリアには亮二が使うような単語が存在しないと思って頂ければ。どこにもその様な描写がなのは書き手の力不足です。

との感じです。書き手の力不足で上手く伝わらなくて申し訳ありません。
[一言]
王族公認でツッコミができる、やったねマルコ!
貴族だろうが王様本人だろうがツッコめるぜ!

…イキロ
  • 投稿者: 御神薙
  • 2015年 09月11日 00時35分
ご感想有難うございます!

>…イキロ
  → マルコは強い冒険者ですので近々ツッコミ担当としての使命に目覚めるでしょう。

嘘です。本人は心底嫌がってて誰かに譲る気満々です。当分は無理でしょうけどね
(笑)
[一言]
マルコwww
でもツッコミ担当の勲章か…これって許可証みたいな効果もあるのでしょうか?
うっかり貴族とかにツッコんで無礼者め→この紋所(勲章)が目に入らぬか→へへーみたいな展開を期待しますw

それとエリーザベト…テンプレすぎて逆に影が薄くというか空気になってる気もしますが、ネタキャラとしてはこれでいいのかも…今回も張り切りすぎて自滅しそうな予感…ヒロイン昇格も当分無さそうに思えますし、ヒロインよりネタキャラでいたほうが話として面白そうですね。
  • 投稿者: SyunK
  • 2015年 09月10日 23時51分
ご感想有難うございます!

>でもツッコミ担当の勲章か…これって許可証みたいな効果もあるのでしょうか?
  → それいいですね!どこかで使いたいな。

---
「んなわけねーだろ!」

「なっ!俺を誰だと思っているんだ!無礼にも程が有るぞ!俺は貴族派の重鎮だぞ!」

「知るかよ!俺は思ったようにツッコむのみ!」

「な、何を…はっ!その勲章は!」
---


みたいな感じですかね?…すいません。ちょっと無理そうでしたorz

>ヒロインよりネタキャラでいたほうが話として面白そうですね。
  → エリーザベトさんは思ってもない動きをするので未知数ってことで(笑)
[一言]
リョージ子爵とライナルトとユーハン男爵←男爵になってますorz
ご指摘ありがとうございます!

>リョージ子爵とライナルトとユーハン男爵←男爵になってますorz
  → 他の方からも指摘を受けまして修正させてもらいました。

私も本文を見た時にリアルにorzになりました…。
[良い点]
相変わらずキャラ達が楽しそうでなによりです。(^-^)
[一言]
良かった、やっぱりマルコはマルコだった(安堵)
てっきりツンデレに突っ込み役譲って引退するのかと思いました。周囲の評価も大変納得いくもので安心しました。
  • 投稿者: パパ猫
  • 2015年 09月10日 20時34分
いつも、ご感想有難うございます!

>相変わらずキャラ達が楽しそうでなによりです。(^-^)
  → そう言って頂けて嬉しい限りです。悲しくなるような話は書けませんので、登場人物達には、せめて楽しんで欲しいと思っている次第です。

>てっきりツンデレに突っ込み役譲って引退するのかと思いました。
  → 本人的には譲る気満々ですが、周りが許してくれ無さそうですね(笑)
[良い点]
主人公が良い意味で、非常識でぶっ飛んでいて面白いです。
[一言]
>あらすじ

多分、肉体に精神年齢が引っ張られて、精神年齢が子供(外見相応)化してるんでしょうね。

問題なければ、そういう事にされてはいかがですか?

ハッチャケよりは自然だと思うのですが。

個人的には、現時点で勝手にそう解釈しています。

まぁ、その暴走ぶりが楽しいので、どうでも良いとも思いますけどw

いつも更新、楽しみにしてます(^^)/
ご感想有難うございます!

>主人公が良い意味で、非常識でぶっ飛んでいて面白いです。
 → ありがとうございます!面白いと言って頂いて嬉しい限りです。

>多分、肉体に精神年齢が引っ張られて、精神年齢が子供(外見相応)化してるんでしょうね。
  → 他の方から精神年齢が低すぎると感想をたくさん頂いたので、あらすじに「はっちゃけている」を追加した次第です。肉体に精神年齢が引っ張られているの表現いいですね。もうちょっと考えて、あらすじを修正してみます!

ご指摘ありがとうございました!
[一言]
158話

「では、陞爵の件に付いてはこれで終わる。王は一時退席されるが、戻られるまではリョージ子爵とライナルトとユーハン男爵は残るように」

×ユーハン男爵
○ユーハン伯爵
じゃないっすか?


158話の後半は主人公とツッコミ担当以外の台詞、誰が誰だか…(´Д`)

○○が視線を向けながら問う とか
○○が長い髭を撫でながら聞いてくる
など出来れば入れてほしいですm(_ _)m
  • 投稿者: 亡霊
  • 2015年 09月10日 03時18分
ご指摘ありがとうございます!

ユーハン男爵を伯爵に昇爵させました。

>158話の後半は主人公とツッコミ担当以外の台詞、誰が誰だか…(´Д`)
  → 最後の部分ですかね?オマケのつもりで書いてましてセリフのみにしていました。亮二→マルセル王→ハーロルト→ラルフ枢機卿って感じになっています。それと、微妙に加筆修正をしてみました。これで少しでも分かるようになればいいのですが…。
[一言]
90話でメルタさんが

私の準備はが

になっていますね。
ォォ…。

誤字報告有難うございます!

私の準備はが → 私の準備が

修正させていただきました!
[一言]
面白いので見直ししていたら85話で
ユーハン伯が、えらいことになっています。

ユーハの方を~

ユーハン泊などですね。
ご報告ありがとうございます!

>面白いので見直ししていたら
  → ここを読んで嬉しさの余り転げまわって悶絶しそうになりました。物凄く嬉しいです!

ユーハになっている箇所を修正しました。ユーハって…。飴の会社じゃないんだから…。
[1] << Back 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200  Next >> [208]
↑ページトップへ