感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
 こんばんは、瀬戸内弁慶さん。
 御作を最新話まで読みました。
 4話 ≪19≫から≪20≫への逆転につぐ逆転がスリリングで、実に楽しかったです。
 人数と速度に勝る忍者相手に、十字砲火って無理じゃない? と思わせておいての真打ずんばらりにしびれました。
 忍者王、不憫な>< それにしても冬花ちゃんは、いいのかな……。面白かったです!
  • 投稿者: 上野文
  • 2015年 12月29日 11時02分
上野様、ご感想ありがとうございます!

この一連の流れはどっちかといえば樹治シリーズ的なノリで書いてました。
エピソード自体はもうちょっとだけ続きますが、忍者王と冬花メインの話は年明けの第五話からとなります。

それまでお付き合いいただければ幸いです。
ではではっ!
[一言]
 こんばんは、瀬戸内弁慶さん。
 御作を最新話まで読みました。
 ……? 読んでる途中で、困惑したのですが、ルイセンセって、”いったいどこからきたんだっけ?”
 世界の謎に踏み込みすぎないよう注意して、牧島無量さんの残念ぶりと、冬花ちゃんの存在感にしびれました。
 冬花ちゃんて、ルイセンセに匹敵するほどに、盤面をひっかきまわしてる気がするんですね。戦略面はともかく、戦術面ではとくに。
 それぞれの思惑が招く混沌振りが面白かったです!
 続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: 上野文
  • 2015年 11月17日 22時08分
ごめんなさい、なんか返信送ったつもりになってました……放置するつもりではなかったのですが……

>瑠衣
基本的にはこの世界の人間ですが、その気になれば並行世界や異世界転生もできる人間です。
百地世界へはここから二年前に渡り、シキフダ関連の開発をサポートしてから去ってます。

まぁ「盤古片」の番外編消しましたし、百地への言及はもうすこしぼかした方が良いかもですね。

>冬花
引っかき回しているというか、なんかもうなりふり構っていられない状態です。
もっとも葉月には完全に目的が看破されているので、完全に掌の上なわけですが。
そのへんのネタバラシが、第五話の主軸になります。

牧島もそのあたりで見せ場ある予定です。

本当に返信遅れて申し訳ありません。
どうか引き続きお付き合いいただければ幸いです。

ではではっ!
[一言]
秘密基地から参上しました、里見ケイシロウです。
貴殿の作品を読んでみたので、少し感想を書かせていただきます。
まず気になったのが3話目でした。

「お前さんのことじゃあない。娘の方」
「みのりさんですか」

 確かに、と習玄は首をひねった。
 普段なら日が沈むより、それこそ現在帰宅部の習玄と同じぐらいか、それよりも早く家に帰っているはずだった。
 それが、今日に限っては遅い。

「俺が見てきましょうか」
 何気なく習玄は言った。
「悪いな」
 と頼む紀昌にも、これといった他意があったわけでもなかっただろう。

この様に描写と会話文がくっ付いたり、くっ付いてなかったりという場所が目立ってきているので少し疑問に思いました。
私の場合、描写と会話文は区別ができるように切り離しておいてます。

後、文の書き方を少し手本を見せておきます。

(前)

「あんなもの、また誰かに買ってもらえば済むことでしょう。貴方の身体の方が大事ですから」

 そう、習玄は言った。
 気遣いのつもりだった。それでも少女が上げた顔に浮かんでいたのは、わずかな涙。
 そして、怒りだった。

(後)

「あんなもの、また誰かに買ってもらえば済むことでしょう。貴方の身体の方が大事ですから」

 そう習玄は気遣いのつもりで言ったのだったかもしれないけど、それでも少女が上げた顔に浮かんでいたのは、わずかな涙と怒りの表情だった。

余り。はたくさん使わないようにした方がいいかもしれないです。
ストーリーに関しては、とても面白い内容だったのでそこは自信を持ってください。
後は自分自身の努力しだいなので、このまま頑張っていけば作品の質が上がるので、頑張ってくださいませ。

  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 10月13日 23時39分
管理
里見様、ご感想ありがとうございます。瀬戸内と申します。

確かに冒頭一文一文を短く切っている(前作の影響)せいで、句点を多用しすぎているかもしれませんね。

何度も手直ししているのに、問題の尽きないこと尽きないこと……orz

内容をお褒めいただきまして、感謝いたします。
アドバイスを胸に今後も精進して参りますので、よろしくお願いします!
[良い点]
読みました! 文章が読みやすくていいですね。ハードボイルドウサギ(命名)がカッコいいです。シブい。
迷走キャラが見ていて面白いです。道を踏み外してるN君とか(笑)
状況とセリフがいつもマッチしててすごいなあ、と思います。「作者に言わされてるセリフ」って意外とあるものなので。
個人的に『アーマーゾーン』が好きです、変身しそうで(笑)
[気になる点]
ヒロインがフェードアウトしていったような……?


  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 10月11日 14時37分
管理
放流様、さっそくのご感想ありがとうございます。
キャラクター、セリフ回しは特に気をかけているところです。
気をかけていても、誤字はあるんですね……(リアルタイムで直しながら)

>ヒロイン
ヒロインは新田ですが何か?

……という冗談はさておき、みのりに関してはあえて本筋と絡めないように処置してあり、絶賛曇らせ中です。

後半になってそれが思いも寄らぬかたちで爆発しますので、それまで見続けていただければ幸いです。

ではではっ!
[良い点]
キャラに個性があって楽しく読むことができました。語彙も豊富でいいですね。これからも執筆頑張ってください。
大きなお家様、ご感想ありがとうございます。
キャラを褒めていただきましてありがとうございました。

今後も精進させていただきますので、よろしくお願いいたします。
[良い点]
すらすらと読み進める事ができました。
何より、緻密に作り上げられた世界が素晴らしいと思いました。違和感や不自然さを一切感じることがなかったのは、本当に見事の一言に尽きます。
[一言]
少しだけ、文が淡泊と言うか……淡々と進んでいっているような印象を与えてしまうのかな? とも思いましたが、それがこの物語では一つの魅力になっているのかなと感じました。
面白かったです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 10月08日 09時04分
管理
ヴラド様、ご感想ありがとうございます!

文章は、本当に魅力あるものが書くのが苦手でして……試行錯誤していますが、大概は失敗したので味気ないものになっているのかもしれませんね。

よろしければまたお読みいただければと思います。
ではではっ!
[一言]
どうも。現夢館の一人、神崎忍です(^^)
貴方様の作品を全部読ませていただきました。
感想を言わせてもらいますと、文章がすごいですね。あ、いい意味でですよ!
表現力が豊かでパッパッと頭に情景が浮かんできました。私は表現力が全くないのですごいと思います。キャラクターたちも個性があって、オリジナルティが感じさせられます。

なんか短い感想ですみません(>_<)
これからも頑張ってください!!応援していますね(≧∇≦)
神崎様、ご感想ありがとうございます!


文章をお褒めいただき、ありがとうございます!
四苦八苦しながら特に注意して書いている部分ですので、そう言っていただけると安心します。

キャラクターもまた然りですね。

文章は不得意、キャラは長所と思いたいところですが、両者ともども努力していきます。

よろしければ、また気が向いた時にでも読んでやってくださいませ。
ではではっ!
[良い点]
初めのつかみがいいです!

テンポ良く始まる戦闘、でも不自然じゃなく、これから何かが起きるんだろうという感じ。

キャラクターたちも台詞だけで見分けがつくくらいたっていて、キビキビとした文章と相まってとても読みやすいです。

前述の通り、冗長でなく簡潔だけれど抑えるところは押さえている文章なので、どのシーンでも「あれ、これ、どうなってるの?」と思うことなく読めました。
とても楽しんじゃいました♪

[一言]
男の娘…いいじゃないですか♪
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 10月05日 09時26分
管理
七沢様、ご感想ありがとうございます!

〉つかみ
難航し、散々修正し、今なお問題の多い箇所ですので、そう言っていただけると有難いです。

今後も読みやすくなるよう努力させていただきます。


〉キャラクター
差別化と不快感のないように気をつけています……
ここさえなんとかなれば後はどうとでもなると思いたいですが、それでもやぽあり文章を褒められると嬉しいですね、ありがとうございます。

男の娘キャラは今まで書きたいと思っていても書けなかったキャラなので、苦労している反面手応えを感じています。

お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
またよろしければ読んでやってください。
ではではっ!
[一言]
どうもこんばんは。久しぶりに感想を残させていただきます。番外編まで読みました。新田君の破壊力ハンパねえぜ。

習玄のやつ、新田君と食べ比べとか許せませんな。何より下も着替えている新田君に、背徳の炎を感じました。たまらんですね。できればそこの描写は細部まで欲しかったです。

『蹴りのひょうしに、ひらりと覗く秘め事。ひらりと翻った丈の長いエプロンドレスの先には繊細にあしらわれた黒の女性物が……』

みたいな感じで色とか装飾とか知りたかった(血涙)。
まあ、そんな描写は絶対に要らないとも思いますが。

というか、みのりさんどこへ行ったんですか(笑)
随分不在な気がしますが、これは本当にヒロインが新田君であると考えてよろしいのでしょうか?

おかしい、妹属性が男の娘に負けるだなんてこれが世界の選択というやつなのでしょうか。新しいゲートを開きそうです。

続きもゆっくりと追って行きたいです。
では、また。失礼いたします。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 10月05日 00時45分
管理
徳島様、引き続きお読みいただきまして、ありがとうございます!

しばらくはシリアスもギャグも、新田のターンが続くかと思います。

下着に関しては正直日和ってしまったというか、そこまで書く勇気はありませんでしたorz
なお、白な模様。

みのりは後半、ある意味で習玄最大の障害になる予定です。
まぁ、メインヒロインは新田なんですけどね!

それまでは着実に曇らせていきます。

今後ともよろしければお付き合いのほど、よろしくお願いします。
ではではノシ
[一言]
 こんばんは、上野文です。
 御作を最新話まで読みました。
 だから、習玄君、君はいったいどこへ向かおうとしてるのかな?
 そういうのは、ヒロインとやろう!
 あ、新田君はヒロインだった。問題ないね( ´▽`)
 何か、矛盾した文章を書いた気がするけど、気にしないでおこう。
 生活感は大切な要素だと思います。二人とルイセンセの共同生活が読めて、とても面白かったです♪
  • 投稿者: 上野文
  • 2015年 09月20日 20時12分
上野様、毎度の感想ありがとうございます。

新田がヒロインなのは予定調和ですが、ここまで習玄がガチになるのは予想外です。
距離感、これが元々のこいつの距離感なんです!

今回と次回とで新田の因縁がだいたい終わるので、その下ごしらえといったところです。

もう一回ぐらい日常回をねじ込みたいところですが、かなうかどうか……

毎度のご感想、本当に励みになります。
次回もよろしければお願いいたします!
ではではノシ
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ