感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
・瑠衣さんがエエキャラすぎる!(*´▽`*)
[一言]
こんばんは、瀬戸内弁慶さん。上野文です。
御作を 番外編:秘して吐露して まで読みました。
番外編は、瑠衣さん無双ですね!
ギャグ一本で場を牽引できるキャラは貴重です。
シリアスばかりでは緊張が続きませんし、場を引っ掻き回しつつ、日常回を盛り上げた彼女の活躍に魅入られました。
しかし、廃品回収のトラックに運ばれても食べられても不憫に思えないあたり流石だ( ´▽`)
たいへん面白かったです!
・瑠衣さんがエエキャラすぎる!(*´▽`*)
[一言]
こんばんは、瀬戸内弁慶さん。上野文です。
御作を 番外編:秘して吐露して まで読みました。
番外編は、瑠衣さん無双ですね!
ギャグ一本で場を牽引できるキャラは貴重です。
シリアスばかりでは緊張が続きませんし、場を引っ掻き回しつつ、日常回を盛り上げた彼女の活躍に魅入られました。
しかし、廃品回収のトラックに運ばれても食べられても不憫に思えないあたり流石だ( ´▽`)
たいへん面白かったです!
上野様、さっそくのご感想ありがとうございます!
>瑠衣
ギャグ回でも無双ですが、能力的にもコイツは瀬戸内作品中でもトップクラスという訳の分からなさ。なので人形に封印しましたとさ。
とは言え、本筋でもやや無双気味になるかもですね。
その辺りは成りすぎないように調整させていただきます。
あとちゃんとした見せ場もあります、多分!
毎度の嘆願になりますが、引き続きお付き合いいただければ幸いです!
ではではっ。
>瑠衣
ギャグ回でも無双ですが、能力的にもコイツは瀬戸内作品中でもトップクラスという訳の分からなさ。なので人形に封印しましたとさ。
とは言え、本筋でもやや無双気味になるかもですね。
その辺りは成りすぎないように調整させていただきます。
あとちゃんとした見せ場もあります、多分!
毎度の嘆願になりますが、引き続きお付き合いいただければ幸いです!
ではではっ。
- 瀬戸内弁慶
- 2015年 05月24日 00時22分
[良い点]
・戦闘シーンがスタイリッシュ!
・章タイトルに加え、敢えて主人公に、朱槍を持たせるセンスが素敵です。
[一言]
こんばんは、上野文です。御作を第一話(4)まで読みました。
ウサギのはら”わた”という導入は、実に歌舞いてますね( ´▽`)
ただ構成として見て、序盤に主役格3人を紹介したかったのはわかります、が――。一番大事な導入部で、視点を分散させたのは、感情移入の面で不利かもしれません。
今度は駒、か。瀬戸内さんの描かれる物語は、色んな不思議に満ちてますね♪
小道具の使い方が巧みで面白かったです!
・戦闘シーンがスタイリッシュ!
・章タイトルに加え、敢えて主人公に、朱槍を持たせるセンスが素敵です。
[一言]
こんばんは、上野文です。御作を第一話(4)まで読みました。
ウサギのはら”わた”という導入は、実に歌舞いてますね( ´▽`)
ただ構成として見て、序盤に主役格3人を紹介したかったのはわかります、が――。一番大事な導入部で、視点を分散させたのは、感情移入の面で不利かもしれません。
今度は駒、か。瀬戸内さんの描かれる物語は、色んな不思議に満ちてますね♪
小道具の使い方が巧みで面白かったです!
上野様、まだ本番にも突入していない拙作へ、早速のご感想恐れ入ります……
まぁアレはなんかよく馬上で槍を持ってたイメージがありましたので、メインウェポンが朱槍と相成りました。
今後、色んな武器を手にすることになりますので、それほどこだわってはいませんが。
〉視点の分散
正直私としても習玄から真っ当に始めたかったのですが、「シキフダ」の頃、「あんな冒頭じゃファンタジーだと思わないし、何がメインなのか分からない」というご指摘をお受けしまして、以来それがトラウマとなっております。なので、キャラの紹介というよりは世界観のさわりといった方が近いでしょうか。
ここで与えられなかった主人公たちへの思い入れは作者も読者も、今後の展開によって掴んでいきたいと思います。
それまでまた、よければお付き合いしていただければと思います。
ではではっノシ
まぁアレはなんかよく馬上で槍を持ってたイメージがありましたので、メインウェポンが朱槍と相成りました。
今後、色んな武器を手にすることになりますので、それほどこだわってはいませんが。
〉視点の分散
正直私としても習玄から真っ当に始めたかったのですが、「シキフダ」の頃、「あんな冒頭じゃファンタジーだと思わないし、何がメインなのか分からない」というご指摘をお受けしまして、以来それがトラウマとなっております。なので、キャラの紹介というよりは世界観のさわりといった方が近いでしょうか。
ここで与えられなかった主人公たちへの思い入れは作者も読者も、今後の展開によって掴んでいきたいと思います。
それまでまた、よければお付き合いしていただければと思います。
ではではっノシ
- 瀬戸内弁慶
- 2015年 04月21日 23時40分
― 感想を書く ―