感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
活動報告のほうにも長々とした文章で投稿し間t……投稿しましたが候補としては、
『気が付けばリアル死に戻り遊戯(デスゲーム) ~異世界ダンジョン輪廻録~』
(or『異世界ダンジョン輪廻録 ~気が付けばリアル死に戻り遊戯(デスゲーム)~』)
……正直、他の方達が考えたネーミングの方がわかりやすい気がするような。
活動報告のほうにも長々とした文章で投稿し間t……投稿しましたが候補としては、
『気が付けばリアル死に戻り遊戯(デスゲーム) ~異世界ダンジョン輪廻録~』
(or『異世界ダンジョン輪廻録 ~気が付けばリアル死に戻り遊戯(デスゲーム)~』)
……正直、他の方達が考えたネーミングの方がわかりやすい気がするような。
ご意見ありがとうございます。
ネーミングって本当に難しいですよね。
毎回、ここで悩むので今回は皆様の力を貸していただくことになりました。
ネーミングって本当に難しいですよね。
毎回、ここで悩むので今回は皆様の力を貸していただくことになりました。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 20時09分
[一言]
『サラリーマンの不死戯なダンジョン』
『サラリーマンの不死戯なダンジョン』
ご意見ありがとうございます。
今回候補の一つに選ばせてもらいました。
今回候補の一つに選ばせてもらいました。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 20時07分
[良い点]
いつも楽しみにしています!
[一言]
主人公が中盤過ぎるまでずっと一人でヒロインが登場しない作品でも、「蜘蛛ですが、なにか?」とかはすごく伸びてるので、需要は十分あると思います!(具体的な作品タイトル挙げて大丈夫だったかドキドキしつつ…。もし何か問題があったら申し訳ありません)
私もなんですが、ヒロインハーレムルートに入った瞬間、ちょっと苦手だなぁって感じてしまう女性読者もいると思うんですよね。純粋に物語を楽しみたいのに…と。
なので、これといったヒロインがいなくてもそれはそれで需要はあるんじゃないかと思います。
「終わらない輪廻」が少しイメージしづらいかなぁと感じたので、
「デスゲームからの脱出~スキルと知恵を使って、繰り返す死の先へ~」とか提案してみます。
いつも楽しみにしています!
[一言]
主人公が中盤過ぎるまでずっと一人でヒロインが登場しない作品でも、「蜘蛛ですが、なにか?」とかはすごく伸びてるので、需要は十分あると思います!(具体的な作品タイトル挙げて大丈夫だったかドキドキしつつ…。もし何か問題があったら申し訳ありません)
私もなんですが、ヒロインハーレムルートに入った瞬間、ちょっと苦手だなぁって感じてしまう女性読者もいると思うんですよね。純粋に物語を楽しみたいのに…と。
なので、これといったヒロインがいなくてもそれはそれで需要はあるんじゃないかと思います。
「終わらない輪廻」が少しイメージしづらいかなぁと感じたので、
「デスゲームからの脱出~スキルと知恵を使って、繰り返す死の先へ~」とか提案してみます。
ご意見ありがとうございます。
私の作品は比較的ハーレム要素が薄いものが多いようです。狙ってやっている場合もありますが、意図せずにそうなった時もあります。
終わらない輪廻は確かに違う意味でとられかねませんからね。
私の作品は比較的ハーレム要素が薄いものが多いようです。狙ってやっている場合もありますが、意図せずにそうなった時もあります。
終わらない輪廻は確かに違う意味でとられかねませんからね。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 20時07分
[一言]
『サバイバルの果てに死を越えろ〜百数回は蘇ります〜』
的な感じで。
『サバイバルの果てに死を越えろ〜百数回は蘇ります〜』
的な感じで。
ご意見ありがとうございます。
百回という単語の入った題名を多く頂いて思ったのですが、105にライフポイントを増やさなければ、100回を絡めた題名を使えたなと、少しだけもったいなかったかなと思っています。
百回という単語の入った題名を多く頂いて思ったのですが、105にライフポイントを増やさなければ、100回を絡めた題名を使えたなと、少しだけもったいなかったかなと思っています。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 20時03分
[一言]
『VS.異世界ループ ~理不尽遊戯~』とか
『VS.異世界ループ ~理不尽遊戯~』とか
ご意見ありがとうございます。
遊戯って響きが好きなのですよ。ループとか内容を匂わすキーワードは必要ですよね。
遊戯って響きが好きなのですよ。ループとか内容を匂わすキーワードは必要ですよね。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 20時02分
[一言]
『淫獣調教-生意気な彼女も三回殺したら従順になりました-』
『淫獣調教-生意気な彼女も三回殺したら従順になりました-』
ご、ご意見ありがとうございます。
なんと言いますか……嫌いじゃないです。まあ、読者の人には詐欺と言われる覚悟が必要そうですか。
ランキングに載ったら目立ちそうですよね。
なんと言いますか……嫌いじゃないです。まあ、読者の人には詐欺と言われる覚悟が必要そうですか。
ランキングに載ったら目立ちそうですよね。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 20時00分
[気になる点]
そういった人の少しでも参考になればいいと思っています。→人の参考に少しでもなればor人に少しでも参考人なれば
一方的な思考だと発想が偏ってしまうのを避けるために、必要なことなのだろう。→思考だけで
なので、柔軟な発送を得るためにあえて、今回はこの手法を取らせてもらおうと思う。→柔軟な発想を
[一言]
メタいなぁw
暇潰し用に読むものを探すときは、まさに題名とあらすじ重視ですね。
とはいえ、完結済み作品をポイント順かブクマ数順で検索してからですので外れようもないですがw
連載中作品のを読み始める場合も、そうやって読み終わった作品の作者の新連載をついでに、
ってことばかりなので、今回の企画はあまり思いつかないですね。
私のスコップはもう折れて久しいですからねぇ。
そういった人の少しでも参考になればいいと思っています。→人の参考に少しでもなればor人に少しでも参考人なれば
一方的な思考だと発想が偏ってしまうのを避けるために、必要なことなのだろう。→思考だけで
なので、柔軟な発送を得るためにあえて、今回はこの手法を取らせてもらおうと思う。→柔軟な発想を
[一言]
メタいなぁw
暇潰し用に読むものを探すときは、まさに題名とあらすじ重視ですね。
とはいえ、完結済み作品をポイント順かブクマ数順で検索してからですので外れようもないですがw
連載中作品のを読み始める場合も、そうやって読み終わった作品の作者の新連載をついでに、
ってことばかりなので、今回の企画はあまり思いつかないですね。
私のスコップはもう折れて久しいですからねぇ。
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
私も暇なときは完結済みから探すことが多いですね。
面白いなと思う作品ほどエタ率が高いので、もやったとした後味の悪さが残りますから。
書き手側から、キーワード検索とかよくしますよ。たまに当たりを引くこともあります。
修正しました。
私も暇なときは完結済みから探すことが多いですね。
面白いなと思う作品ほどエタ率が高いので、もやったとした後味の悪さが残りますから。
書き手側から、キーワード検索とかよくしますよ。たまに当たりを引くこともあります。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 19時59分
[一言]
第三者目線ならいろいろ言えますが、当事者目線になると途端に迷走ってしますよね…
シンプル路線では『デスゲーム』
少しひねって『孤高のデスゲーム』これなら、ヒロインが出なくても文句はないはず(笑)
ネタでは『黒虎と一緒』
第三者目線ならいろいろ言えますが、当事者目線になると途端に迷走ってしますよね…
シンプル路線では『デスゲーム』
少しひねって『孤高のデスゲーム』これなら、ヒロインが出なくても文句はないはず(笑)
ネタでは『黒虎と一緒』
ご意見ありがとうございます。
『黒虎と一緒』もう少しほのぼの路線ならありですよね。
『黒虎と一緒』もう少しほのぼの路線ならありですよね。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 19時56分
[一言]
ストレートに行くなら、『デスゲーム-今日も殺られて、復活ポイントから戻しプレイ-』かな・・・。
うん、何の捻りもないなwww
ストレートに行くなら、『デスゲーム-今日も殺られて、復活ポイントから戻しプレイ-』かな・・・。
うん、何の捻りもないなwww
- 投稿者: どこか遠くへ行きたい
- 2015年 12月09日 20時24分
ご意見ありがとうございます。
わかりやすさも、重要だと思います。今回の題名はわかりにくすぎたようでしたから。
わかりやすさも、重要だと思います。今回の題名はわかりにくすぎたようでしたから。
- 昼熊
- 2016年 01月07日 19時55分
[良い点]
この小説を作った着想が面白すぎますw
そのアイディアを出す能力がほしいですね
[一言]
とてもためになります。
自分も転生ものの小説を書いているのですが、魔法や神様がいるのに20万文字書いてもまったく主人公が使えません。その代わり地球で特殊工作員張りに鍛えられたっていう設定ですが。
異世界が地球と同じ植生、動物なはずはないというの大賛成です。
私も一から組み立てましたが、考えるのはなかなか難しいですね。ですが、地球と同じ人間がいるということは似たような生物がいるかもしれない、で名前を変えているだけにしています。
宗教観も神が列記としているならば変わってくることの考慮も必要です。唯一神ならキリストやユダヤ教のような一神教をモデルに、様々な神がいるなら神道やヒンドゥー教をモデルに。それが同時に混在するなら異世界の大陸でも宗教観はすべて変わってきます。生きている環境下では非常に異なります。
そのすべてをオリジナルでは賄えないので、各宗教と生活、文化は地球の様々な環境下で暮らす人種からひっぱってきています。
砂漠ならベドゥインという遊牧民から、といった感じに。
人の生活があるならその場所の地形を利用した農業などの産業、経済の貿易も必要です。実際に主人公の周りで生きている人をどうイメージするかはその辺が決まらないと自分は難しいです。
そして、一番あるのが争いです。国があれば戦争があり、封建社会があるならその特権階級のドロドロな人間関係ができあがります。
それらを全部設定して物語にぶち込んで、読みやすい文章を書くのはかなりむずかしいです。その上に主人公の心理描写。キツいの一言です。
テンプレに真っ向から対立する弊害はこの膨大な設定を緻密に組み込んで、その場所で主人公がどのように思うか?何が彼を襲うのか?を考えないといけない。
でも自分はこれをしてみたいなと思って稚拙な小説を書いております。
昼熊さんのこの小説に出会い、ある意味自分はポイントを気にしないで勝負したいんだと分かりました。
読者の方に反応をいただいて、真摯に受け止めつつそれでも自分の物語がどこまで通用するか?それを胸に抱きつつ執筆を続けたいと思います。
そんな思いを抱かせていただきありがとうございます。
長文失礼しました。
この小説を作った着想が面白すぎますw
そのアイディアを出す能力がほしいですね
[一言]
とてもためになります。
自分も転生ものの小説を書いているのですが、魔法や神様がいるのに20万文字書いてもまったく主人公が使えません。その代わり地球で特殊工作員張りに鍛えられたっていう設定ですが。
異世界が地球と同じ植生、動物なはずはないというの大賛成です。
私も一から組み立てましたが、考えるのはなかなか難しいですね。ですが、地球と同じ人間がいるということは似たような生物がいるかもしれない、で名前を変えているだけにしています。
宗教観も神が列記としているならば変わってくることの考慮も必要です。唯一神ならキリストやユダヤ教のような一神教をモデルに、様々な神がいるなら神道やヒンドゥー教をモデルに。それが同時に混在するなら異世界の大陸でも宗教観はすべて変わってきます。生きている環境下では非常に異なります。
そのすべてをオリジナルでは賄えないので、各宗教と生活、文化は地球の様々な環境下で暮らす人種からひっぱってきています。
砂漠ならベドゥインという遊牧民から、といった感じに。
人の生活があるならその場所の地形を利用した農業などの産業、経済の貿易も必要です。実際に主人公の周りで生きている人をどうイメージするかはその辺が決まらないと自分は難しいです。
そして、一番あるのが争いです。国があれば戦争があり、封建社会があるならその特権階級のドロドロな人間関係ができあがります。
それらを全部設定して物語にぶち込んで、読みやすい文章を書くのはかなりむずかしいです。その上に主人公の心理描写。キツいの一言です。
テンプレに真っ向から対立する弊害はこの膨大な設定を緻密に組み込んで、その場所で主人公がどのように思うか?何が彼を襲うのか?を考えないといけない。
でも自分はこれをしてみたいなと思って稚拙な小説を書いております。
昼熊さんのこの小説に出会い、ある意味自分はポイントを気にしないで勝負したいんだと分かりました。
読者の方に反応をいただいて、真摯に受け止めつつそれでも自分の物語がどこまで通用するか?それを胸に抱きつつ執筆を続けたいと思います。
そんな思いを抱かせていただきありがとうございます。
長文失礼しました。
感想ありがとうございます。
世界観を一から構築すると、手間が尋常ではないですからね。
ですがその分、自分のオリジナルな世界観があるというのは強みにもなると思っています。
小説家になろうに投稿している者として、お互いに頑張りましょう。
世界観を一から構築すると、手間が尋常ではないですからね。
ですがその分、自分のオリジナルな世界観があるというのは強みにもなると思っています。
小説家になろうに投稿している者として、お互いに頑張りましょう。
- 昼熊
- 2015年 12月09日 20時45分
感想を書く場合はログインしてください。