感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
テンプレって、落語の三題噺だと思うんですよ。三題噺って、落語家の腕がものを言うじゃないですか。
テンプレも同じで、結構、作者の腕次第だなあ、と思ってます。
ポイントも基準ですから、読専としては、ありがたいのです。
多くの人に読まれないということは、なにかが決定的に足りないのか、方向性が間違ってるのか、技術が稚拙か、ということですしね。
どんなコンペでもそうですけど、クライアントの要望にこたえられていないものは、完成度がいくら高くても、落ちますよね…写真を増やせとか、もっと明るくとか、「なんか、ちがうんだよね」と、イラレも使えない広告代理店の営業にすまし顔で言われたときには、殺意が…以下略…
テンプレって、落語の三題噺だと思うんですよ。三題噺って、落語家の腕がものを言うじゃないですか。
テンプレも同じで、結構、作者の腕次第だなあ、と思ってます。
ポイントも基準ですから、読専としては、ありがたいのです。
多くの人に読まれないということは、なにかが決定的に足りないのか、方向性が間違ってるのか、技術が稚拙か、ということですしね。
どんなコンペでもそうですけど、クライアントの要望にこたえられていないものは、完成度がいくら高くても、落ちますよね…写真を増やせとか、もっと明るくとか、「なんか、ちがうんだよね」と、イラレも使えない広告代理店の営業にすまし顔で言われたときには、殺意が…以下略…
- 投稿者: Pero Perić
- 2015年 10月19日 12時46分
なんだかんだ言っても私も、ランキングを見て上位で面白そうな題名やあらすじの作品に目を通すことが多いですからね。
タグ検索で探すことはありますが、かなり頻度は低いです。
テンプレを盛り込んでも、それを上手く扱えなければ、ただの駄作と成り果てますから、受ける構成は必須だとは思いますが扱えるかはまた別の話ですよね。
タグ検索で探すことはありますが、かなり頻度は低いです。
テンプレを盛り込んでも、それを上手く扱えなければ、ただの駄作と成り果てますから、受ける構成は必須だとは思いますが扱えるかはまた別の話ですよね。
- 昼熊
- 2015年 10月24日 20時33分
[良い点]
心の叫びが笑
ほんとそれですよね!頑張ってください
心の叫びが笑
ほんとそれですよね!頑張ってください
作家方は結構同意してくれるのではないかと思っています。
- 昼熊
- 2015年 10月24日 20時31分
[良い点]
棒になった作品:結構 面白かったですね。
良く考えたら、この設定はすでに安部公房がありました。
それ以上に最近読んだ「地面が無双するお話」は素晴らしかったし、そのMakingを聞けて得した気分です(笑)
こうして女神さま(読者の投影?)と作者の投影が掛け合いしているのは、入れ子設定だけでなく、内容そのものが面白く楽しんでおります。
棒になった作品:結構 面白かったですね。
良く考えたら、この設定はすでに安部公房がありました。
それ以上に最近読んだ「地面が無双するお話」は素晴らしかったし、そのMakingを聞けて得した気分です(笑)
こうして女神さま(読者の投影?)と作者の投影が掛け合いしているのは、入れ子設定だけでなく、内容そのものが面白く楽しんでおります。
棒の作品は私も読んだことがありますよ。
普通にエッセイ風に書いても読んでいて面白くないなと思ったので、ふたりのやり取り形式になりました。
普通にエッセイ風に書いても読んでいて面白くないなと思ったので、ふたりのやり取り形式になりました。
- 昼熊
- 2015年 10月24日 20時31分
[一言]
誤解されそうなので追記
>次はどんな話題を書いて欲しいか、ご意見ご感想が有ったら気軽にコメント欄に書き込んでください。次話の参考にさせていただきます
炎上まっしぐらな後書きですね
誤解されそうなので追記
>次はどんな話題を書いて欲しいか、ご意見ご感想が有ったら気軽にコメント欄に書き込んでください。次話の参考にさせていただきます
炎上まっしぐらな後書きですね
ポイントの高い作品だと命取りになりそうですが、この作品だと平和なものです。
- 昼熊
- 2015年 10月24日 20時29分
[一言]
そ、その後書きは本当にアカン
洒落にすらならない
そ、その後書きは本当にアカン
洒落にすらならない
あれ、ダメでしたか?
- 昼熊
- 2015年 10月01日 08時05分
[気になる点]
自分がここまで作品を書いてこられたのは、面白いと思てくれた人の力だ。→面白いと思って
ご意見ご感想が合ったら気軽にコメント欄に書き込んでください。→ご感想が有ったら
[一言]
うわぁ・・・
ラストが身も蓋もなさすぎてほかに何を言えとw
自分がここまで作品を書いてこられたのは、面白いと思てくれた人の力だ。→面白いと思って
ご意見ご感想が合ったら気軽にコメント欄に書き込んでください。→ご感想が有ったら
[一言]
うわぁ・・・
ラストが身も蓋もなさすぎてほかに何を言えとw
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
この作品はとても気楽に書いております。全てフィクションですからっ!
修正しました。
この作品はとても気楽に書いております。全てフィクションですからっ!
- 昼熊
- 2015年 09月30日 19時58分
[一言]
謎の力・・・・
くま クマ 熊 ベアーの事かw
謎の力・・・・
くま クマ 熊 ベアーの事かw
そういえば、その作品見たことないですね。
ランキングに載っていたのは知っていましたが。
ランキングに載っていたのは知っていましたが。
- 昼熊
- 2015年 09月30日 19時57分
[一言]
ボウフラストーリーが気になって仕方ない
ボウフラストーリーが気になって仕方ない
短編なら書けそうですね。
- 昼熊
- 2015年 04月23日 18時01分
[気になる点]
意外とこれが大事なのだ【+[。]】
サラリーマン時代の【[習性]→[習慣]】で受け取ってしまう。
「チートは【+[? ]】チートくれないの?」とか返す馬鹿が
転生とか転移したやつらの【[リポート]→[レポート]】だせや。
決めつけてしまうと、後で替えが【[効かなく]→[利かなく]】なる。
俺の作者【-[の]】としての知名度は殆どない。
[一言]
このやり方、主人公が作品の方向性と反する行動をすると破綻しますね。
伏線投げっぱなしとか日常茶飯事でしょうし……
ボウフラの彼女、作品的にはベストな死に方に思えますw
意外とこれが大事なのだ【+[。]】
サラリーマン時代の【[習性]→[習慣]】で受け取ってしまう。
「チートは【+[? ]】チートくれないの?」とか返す馬鹿が
転生とか転移したやつらの【[リポート]→[レポート]】だせや。
決めつけてしまうと、後で替えが【[効かなく]→[利かなく]】なる。
俺の作者【-[の]】としての知名度は殆どない。
[一言]
このやり方、主人公が作品の方向性と反する行動をすると破綻しますね。
伏線投げっぱなしとか日常茶飯事でしょうし……
ボウフラの彼女、作品的にはベストな死に方に思えますw
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
実際の話を小説としているので、転生者が思った通りに動かなくて、ひやひやしそうですよね。
ボウフラ転生は欲を出さなければ、長生きできたかもしれません。
修正しました。
実際の話を小説としているので、転生者が思った通りに動かなくて、ひやひやしそうですよね。
ボウフラ転生は欲を出さなければ、長生きできたかもしれません。
- 昼熊
- 2015年 04月15日 19時24分
[一言]
なんかボウフラに転生する話もおもしろそうですね!
なんかボウフラに転生する話もおもしろそうですね!
上手く回せれば面白くなるかも知れません。
- 昼熊
- 2015年 04月15日 19時22分
感想を書く場合はログインしてください。